あにまんって曇らせ大好きだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:00:09

    アルツハイマー系の曇らせは少ないよね


    スレ画は世界的に認められた天才数学者が、
    アルツハイマーで簡単な計算すらできなくなる小説

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:04:12

    要するに曇らせでキャッキャッしてる連中は自分のみに起きないから笑ってられるわけで
    アルツハイマーとかは誰の身にも起こりうることなので

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:05:35

    >>2

    見当違いで草

    曇らせが自分に起きないとか本気で言ってんのか

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:06:00

    作者はなんか可哀想な目に遭わしとくのが好きな人やろ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:06:48

    だってアルツハイマーは不可逆じゃん
    エンディングは死しかないじゃん
    俺は曇ってもその後挽回できる展開が見たいんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:07:04

    そもそも曇らせってのは晴らすための前振りであってただただ現状が悪化していくのは求めてない

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:07:12

    >>4

    キリンはこの作者にしてはまっとうに人情モノでおもろかったで

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:08:11

    >>3

    自分のみに起きてたら起きたとしたら、笑うことなんてできないけど?

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:09:36

    このスレ数人しかいないけどバッドエンドの過程楽しめないやつ多いの?ここって

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:11:03

    俺はファンタジーとか自分の身からは遠いものなら楽しめるけど、アルツハイマーとかのリアルに想像できるものは辛さの方が上回ってしまう…
    殺し屋とかにはあんまりヘイト感じないけどいじめとかクズ親とかの描写にはめっちゃムカムカするのと同じ感じ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 07:12:30

    >>4

    あとクズ登場率が高いってイメージもある

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 07:14:12

    俺は>>6とはちょっと違うが上下に振りながら落ちて欲しいのであって真っ逆さまに急降下しか見えないのはちょっと違うんだ

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 07:14:50

    アルツハイマーではないけど、なんらかの代償や副作用で記憶が消えていく・日常生活がこなせなくなるパターンは意外とベタではあるし…

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 07:18:20

    >>9

    別にバッドエンドが見たいわけじゃ無いからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています