- 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:53:11
- 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:53:21
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:55:07
初めて見た時になんじゃあこのパロディギャグの多さはとなったのが俺なんだよね
ふぅん SM編は原点回帰だったということか - 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:00:14
ジムリーダーと一緒に旅するのとか今となっては当たり前だけど名采配なんだよね
もちろんめちゃくちゃ面白かった - 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:01:18
首藤節が印象的なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:51:46
シリアスもいけるしな(ヌッ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:54:25
銃ぶっ放したりコイキングの活け造りを想像したりと今とは大分雰囲気が違うのん
よく覚えてるのは赤色で興奮するストライクとエレブーっスね
そのせいで長い間その2種がライバル関係だと思ってたっス - 8二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:55:09
サトシはサファリゾーンでケンタロスを乱獲やしたんや その数…500億
- 9二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:55:52
しゃあっ イシツブテ・合戦
- 10二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:57:12
- 11二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:57:17
やっぱり首藤剛志は天才だよねパパ
ブログを見ると猿先生並みに細かい描写や心理に関してメチャクチャ考えてるんだ
小説版が完結しなかったのが悔やまれるが… - 12二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:58:32
無印編で神回って呼ばれてる回の8割は首藤脚本なんだよね 凄くない?
没最終回の話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや - 13二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 08:04:25
武上純希「ポケモンショックの話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや」
- 14二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 08:04:45
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 08:06:23
- 16二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 08:06:34
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 08:08:38
やっぱ凄いっスね首藤は…
猿先生そこまで考えてないと思うの反対に位置する人だと思われるが… - 18二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 08:10:04
首藤は考え過ぎてるタイプの人間だと思われるが…
ミュウ逆でサトシが動かなくなった理由とか普通に見てたら分からないんだよね - 19二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 08:13:49
ミュウがミュウツーの前に現れた理由で俺のハートがバーストしたんだっ
- 20二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 08:18:57
- 21二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:09:42
マンキー空間送りにされたよ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:10:41
◇このオコリザルの行方は……?
- 23二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:11:54
SMは色々批判されてたけどファンはいるのに新無印はほぼモクロー、マオショックみたいと凄くない?
- 24二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:34:17
- 25二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:35:24
ポケスペとどっちが多いんスか?
- 26二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:39:01
- 27二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:41:44
- 28二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:41:51
だからこそ自力で勝ったマチス、カツラ戦がより面白く見えるんだよね凄くない?
- 29二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:42:14
- 30二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:42:48
- 31二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:43:24
まつ毛がなんか調子こいてたらムカつくのが当たり前だと思われるが...
- 32二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:43:36
- 33二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:43:37
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:44:14
4作目のダイパの時点でその歪み(使い捨ての伝説使いに敗北)が大きく出てたし、流石の慧眼だと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:45:54
ゼニタカもヒトラも鬼龍の種もいないんスけどパートナーはどうするんスか?
- 36二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:46:01
- 37二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 10:24:10
- 38二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 11:48:44
リザードン絡みの回は大体良回なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 11:54:50
ボツ最終回のせいでこの脚本家の脚本自体クソ!wみたいに言っているエアプも見たことあるからこういうスレは嬉しいのん
何ならあのボツ最終回もこの脚本家なら上手く書けそうな気すらするんだよね - 40二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 13:14:43
首藤が降板してなかったらどんな最終回になったんスかね
- 41二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 13:20:25
サントアンヌ号でポセイドンアドベンチャーした回未だに忘れられないのん
- 42二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:27:55
新無印の話はするな
- 43二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:31:34
タケシとパイ合わせしてもらいたいんだよね
- 44二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:38:45
首藤先生はメッセージ性はあるけどよくよく考えないと出力できないから多分放送された世界でもブログに書かれるまで理解できないと思うんだよね
- 45二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:26:20
シリーズで1番異色なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 07:42:21
初期の路線で10年くらい続けてたら世間のアニポケに対する評価も変わってたんスかね
現状では「バトルアニメ」って認識されてるけど無印の路線が10年続いてたら「カオスギャグアニメ」っていう認識になってそうなのん - 47二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:07:50
- 48二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:11:17
- 49二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:06:46
お客さんここは"無印スレ"なんだよ 新無印愚弄がしたいんだったらいくらでもそういうスレを紹介しますよ
- 50二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:14:11
- 51二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:15:48
マサキの灯台の雰囲気独特すぎてすきなんだ
元ネタの霧笛も物悲しくていいのん - 52二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:20:35
ガラガラのほねこんぼう…懐かしいのん
- 53二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:13:38
- 54二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:15:41
ルギアの映画見て童心に帰るとするかね……
- 55二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:19:03
- 56二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:22:56
あざーす(ガシッ)