- 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:55:17
甲子園の名実況で打線組んだ
1(遊)「半世紀前、甲子園の黒土すら持ち込めなかった琉球の島へ!深紅の!大優勝旗が!初めて渡ります!」(2010年、第92回甲子園、興南高校春夏連覇)
2(右)「繋いだ!繋いだ!日本文理の夏はまだ終わらない!」(2009年、大91回甲子園決勝、日本文理対中京大中京、伊藤のタイムリー)
3(一)「甲子園は清原のためにあるのか!」(1985年、第67回甲子園決勝、PL対甲西、清原ホームラン)
4(中)「甲子園球場に奇跡は生きています!」(1979年、第61回甲子園決勝、箕島対星稜、森川同点ホームラン)
5(二)「セカンドに打ってしまえば望みはありません!」(2008年、第90回甲子園、日南対常葉菊川、町田の好守備)
6(投)「燃える思いの!静かなエース!斎藤佑樹が!都の名門の90年越しの夢を叶えました!」(2006年、第88回甲子園、早稲田実業初優勝)
7(左)「空を見上げました。沖縄の空にももちろん繋がっています」(2006年、第88回甲子園、智弁和歌山対八重山商工)
8(三)「高校野球で外野手が追わないホームランなんて見たことありません」(1975年、東海大相模、原辰徳ホームラン)
9(捕)「えぇぇぇぇーびっくりー!ただのレフトフライに見えました!」(2013年、第95回甲子園、森、大会1号ホームラン)
監督「59歳蔦監督の青春!」(1982年、第64回甲子園、池田高校初優勝) - 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:00:56
2006年が強すぎる
熱闘甲子園がまた泣けるんだ - 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:11:35
今年は名実況生まれるかなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:13:23
J帰
- 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:17:32
清原は本当にすごかった
高卒一年目で3割30本打つだけのことはある - 6二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:31:02
まーそう言わず
- 7二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:38:13
甲子園単体でも打線組めるもんやな
- 8二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 00:38:47
そらを見上げました好き
- 9二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:14:48
9番が好きだな
本当にびっくりした - 10二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:24:52
監督草
- 11二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 08:10:19
「甲子園のエース!紛れもない君だ!斎藤佑樹!」
- 12二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 10:13:35
2~4番が知名度も試合内容も強すぎる…。
- 13二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 10:23:39
日本文理は最終回まではくそ試合だったのに9回だけは終わり含めて物語として完璧すぎた
- 14二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 11:17:25
勝てなかったのにここまで有名なのは劇的な試合展開ゆえだわな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 15:47:24
有名どころ詰め込んだ感
- 16二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 01:21:25
「さあ!野球の時間です!」
これは春の選抜か