- 1二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:26:32
- 2二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:27:45
ワートリを読め… 鬼龍のように
- 3二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:35:58
- 4二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:37:19
- 5二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:38:13
- 6二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:38:27
それは呪術・廻戦のことを言うとんのかい
- 7二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:38:57
おいっメスブタと持続的接触してくれっ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:39:45
まあひたすら責任逃れと前例踏襲しかせず部下の意見を握り潰す上層部と、
単なるやられ役でしかない特殊部隊は見ててイラつくな - 9二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:40:16
しゃあっ 地球連邦軍!
- 10二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:44:07
特撮の正義のヒーローが所属する宇宙警察は
組織内部汚職事件ネタとかやってほしくなかったよねパパ - 11二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:45:47
- 12二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:47:27
- 13二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:47:44
結果的に総辞職ビーム食らったとはいえ、シン・ゴジラの政府好きなのは俺なんだよね
あんな前代未聞のバケモン出てきたのになんとか対応しようとしてたでしょう
爺さん婆さん居るからって撃たせなかったのもちゃんと信念あったしな - 14二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:48:46
現実の上層部が無能を超えた無能しかいないからね
- 15二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:49:37
まてよ
そもそもネウロみたいに敵が人間の常識を超えた化け物にしたらいくら上層部を有能にしてもしっかり苦戦させられるんだぜ - 16二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:52:41
ふうん味方組織をうまく活躍させるのは至難の業ということか
- 17二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 22:01:47
- 18二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 22:18:44
味方が無能だと主人公を活躍させやすいから仕方ない本当に仕方ない
- 19二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 05:51:08
しゃあっ三輪長官
- 20二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 06:09:23
逆に無能な上に見切りをつけて自分を評価してくれるところに移るってなると歴史ものとかなろう系に限られてくる気がするっス
- 21二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:07:10
上層部が無能のほうが話が作りやすいんだ 上層部にヘイト集めて主人公ageしやすいから仕方ないんだ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:16:22
宇宙刑事 NEXT GENERATIONとスペース・スクワッドなら荼毘に付したよ
アベンジャーズ的な感じでやりたかったんだろうけど、やっぱりもっとコンスタントかつ丁寧に作らないと上手くいかないよねパパ
ていうか、ギャバンは一条寺烈でシャリバンは伊賀 電でシャイダーは沢村 大なんっス
安易に2代目とか作っちゃダメダメェ
全く別の、第四の宇宙刑事とかなら有りっスね 忌憚のない意見ってやつっス
- 23二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:07:41
- 24二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:10:26
ジェダイ評議会「それはワシらのことを言うとんのか」
- 25二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:14:52
- 26二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:15:44
- 27二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:17:15
お前はストーリーだと有能なのに狩りに出るとゆうたのクソ盟勇!
- 28二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:18:18
- 29二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:26:46
>>25がまさにそうだけど味方が有能だとラスボスの格が落ちちゃうのは避けられない…作品の悲哀を感じますね
まあ圧倒的チビのメルゼナといい勝負してる時点でガイあーっからデルのは無理ですに格なんかないけどなブヘヘヘヘ
- 30二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:29:13
ふうん・・・カワイソ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:32:49
- 32二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:33:28
しゃあっ 中央四十六室!
- 33二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:27:55
邦画がテレビドラマを映画化するだけのクソ化したのもこの作品が元凶っスね
- 34二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:36:01
シントラマンは外星人が凶悪すぎるのが
どうあがいても勝てないからいかに都合がいい降伏条件飲んでくるかを考えるしかない - 35二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:55:30
んー
余り味方が無能過ぎると
ハラハラよりイライラが先にきちゃんだよね - 36二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:01:04
組織に属してる時点でワンマンプレイより組織的活動の方が効果出るに決まっとるやんけ
なに難しく考えとんねん
なにっ
主人公を活躍させられない!
もしかして主人公を上層部の人間にすればいいんじゃないスか? - 37二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:23:03
- 38二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:34:00
コナンとか味方が強すぎて敵に同情するんだよね
青山御大も頭抱えてると考えられる - 39二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:39:13
- 40二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:46:51
バットマンみたいなのん
- 41二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:33:55
パッと思いつく組織が出てくる作品だいたい上が無能か腐敗してるか敵なのん