- 1二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 23:12:04
- 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:14:36
信じて貰えるなら歴史書
- 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:19:16
四次元ポケット
- 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:25:33
- 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:25:42
現代…?
- 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:31:05
- 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:31:08
火縄銃じゃなくライフルとか渡したらどういう戦法立てるのか見てみたい
- 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:32:07
- 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:32:38
武器よりも情報系ツール与えたほうが活用しそうなんだよなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:33:11
信長自体、信長公記の事どう思ってたかわからんけど
何でも渡せるならという前提で、信長公記渡したら信じてくれるんじゃないか - 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:34:34
- 12二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:38:39
- 13二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:56:52
渡せるのは一つだけだから通信機器はダメなんかな
それとも送受信一対で一つ扱いかな - 14二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 01:01:08
- 15二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 01:15:26
国土地理院の地図
- 16二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 01:17:43
- 17二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 01:40:22
あえて何の得にもならなそうなものをあげてどう使うのか見せてほしい、驚かせてほしい
- 18二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 01:56:51
身内知り合いが書いたやつなら、教科書よりは信用してくれそうじゃないか? 内容次第ではホントにケツ紙だけどさ…
- 19二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 02:10:46
タブレットでウィキが見れる解釈がありなら
弾数無制限の機関銃でも渡すわ - 20二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 02:11:46
核ミサイル
- 21二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 02:14:13
原子力潜水艦からミサイル撃ちまくれ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 02:18:06
「不自由なく」に解釈の余地があるよな
通信機器なら電波は大丈夫として、電源の回復手段があるのか 武器なら撃てるけど弾薬無限なのか 乗り物なら動かせるけど燃料無限なのか - 23二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 02:19:49
スマートフォンっていうか無線機かな
あの時代ならタイムラグなしで離れた場所と連絡取り合えるだけで大きなアドバンテージになるし - 24二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:17:45
まあ交通機関だろうな
自動車って言いたいけど道が舗装されてないのがびみょいからヘリコプターで - 25二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:24:57
- 26二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:27:58
ペニシリンです(迫真)
- 27二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:37:30
- 28二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:37:30
1/1νガンダム渡そうぜ!
- 29二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:42:38
- 30二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:43:07
着陸出来なさそう
- 31二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:43:35
zoomとか使えたらいくつかのディスコミュニケーションが解消されたりしないかなあ
拗れるだけかな - 32二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:50:18
品種改良で病気に強い稲を渡して国力増やすとか
- 33二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 05:53:52
凄い細かい所まで載ってる日本地図
- 34二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 05:59:06
銃やライフル、弾丸の設計書
長距離、命中率、扱いやすさが数十倍上がる - 35二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 07:19:04
装甲車両を持ってきていいとして燃料問題がな…
天下統一まで燃料補給可能とかならあの時代持っていったらまず負けることはなくなるが - 36二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:01:46
ケン
- 37二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:15:50
防火服
- 38二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:17:50
電源なくても充電できて電波なくてもWikipedia見れるスマフォも現代にはないよ
- 39二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:19:30
稲とかどうよ
収量も多くて病気に強いやつ - 40二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:19:31
- 41二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:26:18
- 42二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:33:40
細かい地形までわかる地図
- 43二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:38:56
- 44二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:40:00
石油は敵を転ばせるに使える
- 45二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:42:36
一対なら納得行くけど流石にそれ以上の数持ってけるとなるとちょっとこのお題としては解釈違いのイメージかなぁ
- 46二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:56:46
- 47二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:51:35
ノッブがNTじゃなきゃ意味ないやん
- 48二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:01:01
地雷とか渡したら面白い使い方しそう
- 49二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:01:38
地図が一番活かしやすいんじゃないかな
- 50二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:19:13
現代の帆船とかならノブでも使えるんやろうか
輸送とかに役立ちそうやけど - 51二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:20:54
ドローンとか渡したら量産してくれそう
- 52二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:32:36
- 53二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:37:15
不自由の解釈が分かれるところ
通信機渡したところで信長しか持ってないしスマホボッチじゃん - 54二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:29:18
ノッブ、書面ではめちゃ丁寧だからなぁ
メールでのやり取りのほうが印象丸いかもしらん - 55二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:41:36
- 56二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:56:19
- 57二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:02:51
- 58二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:07:07
- 59二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:07:07
どっちのソースだよ
石油が日本でとれる事なら日本書紀ってソース書いてるよね?
天智天皇の時代に越後から燃水が献上されたってあるんだよ
黒川油田とかシングルトン油田とか知らずに、石油ってマジレスしたの?
石油製品ってのは19世紀、アメリカで鯨油より良質なランプオイルになるから油田を掘り始めたのが始まりで、その後、内燃機関の発達に伴いロックフェラーを始めとした石油メジャーが石油製品の開発に取り組んだんだよ
それ以前はせいぜい着火剤だの、アスファルトの部分を接着剤にしただの、で現代のように必需品とは言い難いんだわ
無価値ってほどじゃないが、ノッブの時代じゃあとても必需品レベルじゃない
あと、ゴムだがチャールズ・グッドイヤーがゴムの加硫法で特許をとったのは1844年
ゴムの研究をしだしたのが1831年
どうやっても19世紀の技術です、信長の時代じゃ無理過ぎるw
ゴムタイヤなんてノッブの時代に作れるわけねえw
- 60二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:16:45
- 61二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:24:20
最低限
・16世紀の技術で運用、整備可能
・多数を要さない
・献上した場合完全な形での運用が可能
・消耗品ではない(使い切ったらおしまいなので)
・かといって本能寺の変等を乗り越える必要がある
……ゴムと石油製品なんかじゃ無理じゃね? - 62二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:32:11
不自由なく使えるなら弾丸とかは自動装填されるということだな!?
よし、火縄銃送ろう - 63二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:33:39
嘘発見器
- 64二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:35:51
そもそも後世の歴史書なんて当人たちからしたら何アホなこと言ってんだレベルになりそうなのが
- 65二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:29:25
バイク
- 66二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 02:55:08
電気は...?
- 67二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:42:05
車両系は燃料抜きにしても整備があるし、性格な地図の類は明治時代にぐっちゃんぐっちゃんしてるからあんまり頼れないし不自由なくを拡大解釈しないと一つだけで天下統一は無理
というか桶狭間直後に下手なもの渡すと信長の後の人格にも影響大きそうで怖い - 68二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:51:22
日本史B
- 69二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 06:51:28
武器とか道具とかにしちゃうと
本能寺前に光秀がこっそり盗んでいく可能性もあるんだよな - 70二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 07:29:56
- 71二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 12:09:05
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:27:48
一つだけ渡して天下統一させろというのがミソなんだよね
ちょっと反則な気がするけど、ソーラーパネル充電器付きのノートPCに、この時代でも使えそうな技術や道具の資料(画像・動画付き)を目一杯入れて渡す
これじゃあ本能寺の変は防げないだろうけど、ソーラーパネルやノートPCの寿命を10年と考えて、それまでに紙媒体に記録できれば、その後の日本に大きな影響を与えるはず……
……う、嘘だろ、安土城にまとめてた、せっかく紙媒体に記録した資料が全部燃やされるなんて……