- 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:41:29
- 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:44:48
pp重視のフルアタになりがち
- 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:51:59
ピッチャーで4番打者みたいな役割になってるやつが1体いる
- 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:52:47
最終進化が通信進化だと分かった時
- 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:53:55
- 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:54:59
序盤で捕まえて愛着もあるのになかなかタイプ一致技を覚えないためボックス落ち
- 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:55:17
秘伝要員が一体から二体いた(過去形)
- 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:55:30
ルカリオとかシンボラーはすんなり組み込めるんだけどね
- 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:56:50
必ず捕まえたいポケモンが出たら即席で捕獲専用ポケモンを作る
- 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:59:56
ムックル系が強い
- 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:00:06
欲しかったパケ伝と御三家のタイプがダブるが無理やり入れてバランスが崩れる
最近は御三家との被りは避けてるっぽい? - 12二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:52:16
レベル9で威力60命中100PP35の一致技を覚えるのは流石に強すぎる
- 13二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:54:54
- 14二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:00:35
- 15二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:01:21
殿堂前で冷ビが手に入りにくい時はマンムーとかパルシェン使ってたわ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:02:46
- 17二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:03:00
じめんタイプは偉大
- 18二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:03:09
進化前でメインウェポンを覚えるのが早い石進化(ロコンとか)が重宝される
- 19二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:04:04
意外とフライゴンが便利
- 20二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:05:48
- 21二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:08:27
なんか入ってるギャラドス
- 22二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:10:52
bw産のポケモンが採用しづらい
- 23二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:11:55
じしんかじょうがクソ強い
- 24二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:16:29
秘伝要員が必要だった頃の名残りで今でも4匹〜5匹体制でやってるけど
草単とかで覚えられる技範囲が狭いと苦労する - 25二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:26:14
コイキング序盤で手に入る作品ならだいたい旅パでいれとく
- 26二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:38:06
炎タイプが壊滅
- 27二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:03:35
- 28二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:07:07
欲しいポケモンが出るまではとりあえずものひろい持ちで手持ちを埋めてた
- 29二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:01:42
地面・ドラゴン・飛行・悪全部使えるからね
- 30二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:03:48
序盤の凝ったニックネームのやつと、途中からめんどくさくなって雑なニックネームになったやつと、ついにニックネームつけなくなった頃のやつが混在してる
- 31二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:09:08
キノガッサでマグマアクア団とカゲツをボコる
- 32二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:09:44
そのソフトでの入手しやすさが分からないので石とか道具使った進化を躊躇する
- 33二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:26:01
ブイズの入手が簡単なシリーズ例えば剣盾だと早期でなつき進化させる
- 34二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:56:07
御三家だけやたらレベルが高い
- 35二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:01:14
序盤捕獲した穴埋めに入れたポケモンが頼りになる
- 36二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:02:05
手持ち6体のトレーナー戦では手持ち全員で一体ずつ倒したい
- 37二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:04:28
進化したてのムクホークのインファイトでスモモのルカリオを何もさせずに粉砕
- 38二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:18:04
じめんとみず複合タイプの安定感
- 39二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:20:03
はい、剣盾になってもギャラドス無双してました
- 40二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:59:32
野生ポケモンの胞子や毒の棘みたいな特性が嫌いになる
- 41二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:00:28
水御三家は常に優秀
- 42二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:02:02
伝説のために1枠空けておく
- 43二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:10:24
種族値低いやつ/長所に乏しい奴がマジで役に立たない
- 44二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:20:19
序盤電気は必ずいる
- 45二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:00:35
アーマーガア強かったしなぁ……
- 46二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:07:20
素早さが正義
- 47二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:12:19
レベルを頑張って均等にしようとする
- 48二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:54:37
レベルとタイプ縛りしがち(ジムリと同じタイプでとか
- 49二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:06:01
御三家と最初の鳥ポケにめちゃめちゃ愛着わく
- 50二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:14:12
御三家ばっかり育ててるとBWのカミツレ戦で詰む
- 51二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:19:58
ドリームボールアルセウスレベル100
- 52二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:54:14
元々捕まえたポケモンが御三家のレベルを超えるのにちょっと抵抗がある
- 53二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:08:47
- 54二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:19:26
なんか強そうな技ばっかり覚えさせてたら、常にPPがギリギリ
- 55二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:21:53
たいあたりをいつ捨てるか悩む
- 56二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:49:22
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:25:30
5、6匹目のポケモンを鍛えてなくて
チャンピオンロードとかに出てくる高レベルポケモンを入れてリーグへ - 58二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:28:09
パーティーのタイプが偏る
- 59二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:10:41
なんだかんだ見た目で採用
- 60二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:11:51
だいもんじ覚えるとテンションあがる
- 61二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:57:26
秘伝要員に秘伝技名のNN付けるけど途中から複数技持ちになって収拾つかなくなる
- 62二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:19:05
序盤に捕まえたポケモンに愛着が湧いて結局パーティが序盤から変わらない
- 63二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:21:01
先頭のポケモンが過労死しそうなくらい働く
- 64二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:24:34
初期に捕まえたポケモンだけで殿堂入りしてしまう。
そもそも面子の交換をしないプレイヤーって私以外にもいるよね…? - 65二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:25:06
- 66二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:33:41
そもそもいなかった(ブラック)
- 67二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:01:02
S低い奴はそれだけで採用を躊躇う
- 68二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:02:21
新作の初見プレイは新ポケだけで固める
- 69二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:04:15
手持ち間のレベル差は1~2に抑えたいし御三家だけは他の手持ちより3~5レベ高くしたい
- 70二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:06:07
- 71二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:10:44
パーティーのバランス考えてやったりするとフルパーティ揃うのが6バッチとか7バッチ目の頃
- 72二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:50:05
見た目で選んだ結果タイプがかたよって一部ジムに苦戦しがち
- 73二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:50:22
炎、水、草、物理型、特殊型、飛行の六匹
- 74二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:52:10
加入時期が早くてレベル進化で基本的にはSが高いから旅パに欲しい要素大体持ってるしね
- 75二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:38:58
旅パに入れたいポケモンとタイプが被らないように御三家を選ぶ
- 76二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 02:19:08
- 77二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:21:09
気づくとタイプがかたよってる
- 78二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:29:58
威嚇つええ!
↓
テンポ悪いから先頭にするのやめよ - 79二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:32:43
とりあえずバトルでも優秀だから覚えさせる波のり
ppと威力と修得難易度のコスパが良すぎる - 80二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:34:19
つばめがえしとつばさでうつを両方搭載する中盤
- 81二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:49:19
過去世代の感覚でパーティ組もうとすると、昨今の希少タイプテコ入れに予定を狂わせられる。
- 82二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:56:59
でんきか草を麻痺での捕獲要員に
- 83二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 05:14:35
きりさくが強過ぎる
- 84二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:34:45
新作で好きになって旅パに入れたポケモンが通信進化だと気づいた時の絶望感
- 85二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:46:53
エンニュートやエルレイドみたいに性別固定進化のポケモンを逆の性別で育成する
- 86二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:54:18
ポケモンをもらうイベントがあっても現行のパーティに愛着湧いてて入れる場所がない
- 87二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:05:30
最初は平等に経験値割り振ろうと全匹顔を出させてたけど、段々面倒になって2、3匹になってくる
- 88二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:44:35
- 89二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:15:51
捻くれ者なので序盤鳥はライバルとかぶるのが嫌なので使わない
でも空を飛ぶ枠は必要なのでピジョットではなくオニドリル、ケンホロウではなくアーケオスなど若干ずれたやつを使う