- 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:18:04
- 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:27:34
ぶっちゃけこれつまんね
- 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:29:52
まあ、子供の頃サンデー読んでた時は絵柄で敬遠してた
ちゃんと読めば面白いのにな、もったいない - 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:33:43
少なくともあにまんで話題になるなんて名誉でも何でも無いし
- 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:39:40
扱ってるのがフェ ミニズムだしなぁこれ
エンタメ全振りだった双亡亭に比べるとつらいものが - 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:45:35
え?フェ ミニズムかこれ?
- 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:48:23
あにまん民ってうしおもからくりサーカスも世代じゃないから語れないし
- 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:49:21
こんなところにジジイいないし
- 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:53:32
面白いけど万人受けするタイプじゃないし…
好きな自分でも作品ごとに好き嫌いわかれるしね - 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:10:18
メアリー、エルシィ、パーシー、怖い義父とダンヴァーズ、作家面々のキャラは好きだけど出足が遅い
今のところチュートリアルみたいな奴らと小競り合いしてるだけだからなぁ
コサック暗殺姉妹との決戦舞踏会が本番だろう
怪物に名前をつける理由の下りとかスプリンガルド主人公が出てくるところとかも好きだけどね - 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:12:03
- 12二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:16:05
女×女バディだったり黒博物館来てるのにまだ何かに囚われてる風だったりと実験的な構成だし中盤辺りまで行かないと評価しにくい
学園の敵がテンプレかませ雑魚だったりは悪い癖出てんなと思うがフランケンシュタインの怪物の料理の仕方は面白い - 13二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:30:31
藤田漫画はラスボスが出てからが本番なイメージだな
- 14二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:42:33
家族が軒並み死んでしまい、けれどおかげで上手く行った部分もあるがゆえにあらぬ疑いをかけられたり罪悪感に苦しむ主人公。
時代的に地位が低く役割を押し付けられる主人公が苦心して成り上がるってだけならまだしも、不倫略奪婚したうえに元嫁が自殺までしてんのは素直に応援しにくい…。 - 15二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:46:36
メアリーシェリーが実際にそういう経歴だからなぁ
夫や元妻含めて死体の山築いて生き残ってることに囚われながら戦うキャラなんだけど主役としては色々異色すぎる - 16二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:49:34
なんてタイトル?
- 17二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:03:42
黒博物館三日月よ怪物と踊れ
まだ暗殺者姉妹も舞踏会も三日月の銘の入った刀の背景もエルシィの掘り下げもないから話が本格的に動いてない感じがある - 18二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:16:12
- 19二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:26:17
こういうのはすぐ鬼滅とか業界トップ中のトップと比べて話題にならないとかやるからな
- 20二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:38:43
むしろ、もう語り尽くされてるだけだと思う。この人に関しては。
- 21二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:51:09
合う合わないが大きい漫画家だと思うなぁ
ちょっと古臭く見えるシーンも多いし
魅力の一つでもあるんだけどね - 22二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:54:26
うしおととらとからくりサーカスでアイデア力を大分使い果たしてそうだからしゃーない
- 23二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 04:02:32
そもそもモーニング読んでる人いる?
- 24二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 05:49:25
定期講読してる
- 25二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 05:52:42
まあこの作品はのんびり連載してるなあ…ってイメージ
どんどん描いて展開していくいつもの勢い重視じゃないから、まだ評価し辛い - 26二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:43:38
まだ話すことがない
- 27二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:55:43
サンデーカテでちょくちょく語られてるよ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:11:20
- 29二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:46:58
まあ乙女ゲーギャルゲースレ、初見実況スレ、ts鳴海にいちゃんスレとかの長く続いたスレで語り尽くしちゃったのはある
スピンオフ基本描かない人だから連載終了作品の今後の供給はもう無いし今の連載はまだ語る程展開進んでないし - 30二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:33:13
基本的に藤田作品はどれも完結してからでないと評価しづらい傾向にあると思う
- 31二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:01:21
敵の親玉と主人公のせめぎあいが良い味出す人だからそこまでは待機よ
- 32二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 16:17:42
今までのこのシリーズの話的に短編だと思ったら思ったより長くてちょっと困惑している
畳みきった時に評価したい - 33二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 18:27:06
間違いなく天才だと思ってるけど、スレが立たないので語らない(自分でスレ立てしないクソ雑魚ナメクジ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:25:52
ここ絵描き、SSスレ多いし双亡亭は刺さりやすいのかもね