不思議ですね あれほど醜く酷く・・・絶対に○してやると思っていた指導教員が

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:02:51

    社会に出てより一層頭のおかしい人間だったんだなと認識させられる

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:15:29

    閉ざされた社会の中に生きる者の悲哀を感じますね

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:18:23

    子供にとっての先生という役割の大人は誰にでもいても
    大人を育ててくれる役割の大人なんて必ずいるわけじゃないのん

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:22:10

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:22:41

    >>3

    少年革命家「待てよ 先生に関わらない生き方もあるんだぜ」

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:23:15

    >>5

    結局学校いっとるやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:24:27

    学問の世界は流動性が無いですから仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:25:37

    >>5

    それジョークか?

    面白いことをいうなぁこのロボットは

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:35:24

    社会経験がうんぬん言われることあるけどそれだったら会社にクソ上司なんて存在しないはずなんだよね
    しゃあけど…クソ人間の出現率は明らかに学問・教育現場の方が高い気がするわっ
    ふうん 開かれていない場では「ここでは俺が王様なんだよーっ蛆虫野郎ッ」の錯覚に陥りやすいということか

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:08:17

    ただ会社と家を行き来してるだけのワシは社会を知ってると言っていいんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:11:18

    >>10

    ほとんどの人間なんてそんなもんなんだ

    すべて理解したかのように驕らなければいいんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:20:05

    しゃあけど…学校で社会でやっていけないぞって怒られて社会経験がどーたらとかほざいてたカスは同窓会来なかったわ!
    聞くところによると消息不明らしいが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています