田舎のクソっぷりを端的に表現した名シーン

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:28:36

    スペアローラはしまめぐりの最後でカプにこいつ嫌い!されたら落伍者扱いなのキツいよな

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:29:48

    博士がリーグ建設したのもアローらの因習を変えるためって意見もあるしな

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:35:31

    もう見たよくこのスレ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:36:44

    そもそも今のポケスペは露悪が過ぎるからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:37:30

    露悪過ぎるし、やってることが半グレだから白い目で見られても当然なので共感しづらい

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:38:24

    >>2

    実際そうだと思う

    要は神の手から離れて人間の時代を始める話だよね

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:39:00

    大都会の東京でも歌舞伎町や足立区の連中は白い目で見られてるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:40:17

    グズマがエネココアは不味いと思ってるのって原作で言われてたっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:40:19

    田舎だけじゃ無くね?

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:40:51

    >>8

    グズマの好物はエネココア

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:41:18

    >>4

    アローラはグズマやスカル団みたいな落伍者とSMルザミーネみたいな明確な悪役いたからまだ良かったと思えるけど明確な悪役がいない剣盾と味付けがマッチしてなくてくどい

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:41:46

    ポケスペの作者はもう全部オリジナルで書けよ。

    原作の地方とかキャラを自分のオナネタにすんな

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:43:07

    言うほど田舎って普通を求められるか?
    むしろ偉ぶる半ヤクザやヤンキーみたいな奴が一番美味しい思いして
    一番割を食うのがふつうだったり割かし大人しい奴だと思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:43:15

    >>11

    剣盾もうやってるのか。

    赤緑や金銀と違ってそれぞれの街に濃厚なストーリーがあるから普通に描くだけで面白くなると思うよ。

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:44:14

    >>13

    田舎ってヤンキーいるのか?

    老人しかいないと思っていたが

  • 16ウルク王21/10/08(金) 22:44:27

    >>6

    全くだ!人間と神々がずっと関わり続けて生きていくことなど不可能なのだ!

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:44:38

    海の魚は川に棲めないって話だろ
    川の魚は海に棲めない話でもあるが

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:44:59

    >>13

    その田舎における普通(ローカルルール)至上主義なところが多い

    下手したらムラハチされたりするし怖いし面倒臭いよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:45:10

    わからない
    俺たちは雰囲気でクソ田舎の話をしている…

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:45:27

    >>10

    じゃあ思いっきり矛盾してんじゃん

    頭オマツリかよ

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:45:35

    >>12

    もう湧いてきたか

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:46:04

    最近の田舎のイメージは「少年のアビス」だな

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:46:09

    >>15

    いるぞ

    ヤンキーってか悪ガキがそのまま大人になったような奴

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:47:36

    >>20

    エネココアが好きだからこそこれから先田舎のくそまずココアしか飲めない、その味しか知らない連中がいる事実に辟易してるんやで

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:47:51

    >>14

    1年前からやってるで

    ついでに言うと話が歴代で1番雑

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:48:01

    >>20

    昔はアローラのエネココアで満足しててそれしかないって思ってたけど、外のエネココアを飲んだら今まで飲んでたのが不味いエネココアだと知ったのをアローラの空気に例えたのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:49:41

    >>20

    エネココアが好きじゃなきゃエネココアで例え話しないと思うよ

    それくらい好きなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:49:41

    >>24

    >>26

    でもそれって原作にないこの漫画が勝手に付けた設定でしょ?こういった露悪的な設定や解釈はそれこそオマツリやけもフレ2と変わらないと思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:50:57

    >>28

    ポケスペが賛否両論になる理由だよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:51:29

    >>28

    ポケスペは最初からそういう漫画なんでifの世界だと思って楽しむやつだよ

    原作キャラと引き合わせたら確実にその場でスマブラになるよ

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:51:41

    >>28

    エネココアのくだりはないけど、この空気感自体は割と原作通りでは?

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:52:31

    >>28

    この件に関してはそもそもグズマ達が目の前にあるものを好みながら貶さないと生きていけないタイプの人種なのでグズマらしい描写じゃないかな。

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:53:16

    >>31

    個人的にそうは思わない

    サンムーンにあった小イベントの島巡りに脱落した若者とアローラベトベターの話を見たから

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:53:43

    ポケスペなんか昔から原作無視が作風では……

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:54:41

    >>34

    今回は妙に露悪的だからじゃね?

    なんかヘイト創作じみてる感じ

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:54:50

    >>31

    ここまで露悪ではないぞ

    ポケスペはこのあとスカル団に罪の責任を押し付けて島民がリンチするシーンがあるしそのことについてプルメリが主人公やリーリエに謎八つ当たりする

    やりすぎやぁ

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:56:09

    >>12

    まずギエピーに言うべきだと思うよ

    そもそも世界観が複数あるのは強みなのにそれを捨ててどうすんだ?

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:56:49

    >>35

    XYから原作病んでる?更年期?みたいなすげー嫌な改変してくる

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:57:17

    >>28

    そもそもポケスペはゲームそのものの漫画化じゃなくてゲームを題材にした独自ストーリーの漫画だぞ

    それこそ初代からジムリーダーの中にロケット団幹部が複数人いたり、四天王がテロリストだったりするし

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:57:21

    >>35

    これくらいでヘイト創作はねぇわ

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:57:53

    >>38

    お前さんが大人になったんやで

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:58:19

    村八分ったって元々嫌がらせでバス停掻っ払う奴らだぞコイツら

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:58:39

    >>40

    リーリエの扱いはヘイトとしか思えなかったよ

    不満点があるのはわかるが漫画内でもうちょいなんとか調理できんかったんか

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:59:04

    そもそも初代からジムリーダーを悪の組織の幹部にする漫画に何を……

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:59:45

    >>40

    >>ポケスペはこのあとスカル団に罪の責任を押し付けて島民がリンチするシーンがある


    普通にヘイト要素あって草

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 22:59:56

    >>28

    原作原作言うならずっと原作やってればいいじゃん

    そもそもシリアスからギャグまでいろいろ用意してくれてるのにわざわざ合わないやつ読んで文句とかヤバイわ

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:00:23

    >>39

    これ

    「何故ジムリーダーはロケット団が街の中で好き勝手しても放置してるのか?」に対する完璧な答えだと思う。

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:00:30

    初代~RSは元々のキャラ付けが薄かったからポケスペでの味付けがハマったのであって近年の土台がしっかりした原作に合わなくなってきてる節はまあある

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:00:30

    >>46

    それが通じるならオマツリも嫌われてないね

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:01:30

    >>48

    それだな

    良くも悪くも薄味だった昔とキャラの濃さをウリにしてる今のキャラを同じにするのはおかしい

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:01:53

    ポケスペ読んでないけど原作との乖離がすごいって聞いて便乗してオマツリいいたいだけだろ
    別スレ立ててくれ

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:03:04

    >>49

    おまえマジでいってんのか?

    所詮スピンオフのいちまんがと公式として金かけてやってる映画ではレベルが違うだろ

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:03:18

    アローラって流石に欧州やイッシュ、カントーには劣るけどシンオウとジョウト並みには都会だよね。

    真の田舎ホウエン地方に謝って

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:04:02

    BW編あたりが一番原作要素とオリジナル要素のバランスいい気がする

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:05:04

    >>49

    だいたいギエピーみたいな下ネタふくむやつを最初に入れたのはあんたみたいなめんどくさいやつに受け入れ安くするためだぞ

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:05:20

    今はギリギリセーフだろ

    これからそいつらと同類になる可能性はあるけど

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:06:04

    >>47

    ロケット団が悪さしてる町と悪役になったジムリーダーの町が特に関係無いけどね

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:07:18

    >>45

    リアルよりだから島人全員善人だと気持ち悪いだろうが

    マイナス側面を描くのには必要だったんじゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:09:52

    BWでは七賢人を食い止めてくれるしSMではウルトラビーストと対峙してるし剣盾では近隣住民を避難させたりする描写があるから昔は単純に描写しづらかったのかも

    BWとXYの四天王はなにしてたの?…さあ

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:11:18

    XYはパキラが四天王を抑えてた説もあるし、ポケスペでも採用されてたからな
    イッシュ四天王は……事務仕事に忙殺でもされてたんじゃないですかね

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:13:29

    レンブが「チャンピオンの命令で絶対中立だから四天王は手が出せない」って言ってたダルルォ!?

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:14:03

    くらめの話だとは思うが
    流石に過敏過ぎるだろ…
    コロコロコミックしか読まなかったのか?

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:15:08

    まーたポケスペdisスレかよ。
    しつこい

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:17:53

    >>63

    途中からこの画像1枚の内容すら理解できない子が暴れ出したからしょうがないね

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:18:12

    >>63

    君が今のポケスペの良いところを羅列して流れを変えるんやで

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:18:42

    オマツリオマツリ言うけどそっちはそれ以降同じ監督で映画作られてないけどポケスペは最初からこの路線で今までずっと続いてるんだから公式が良しとしてるってことだろ そんなに嫌ならポケスペ見なきゃいいだけじゃん 自分も1度も読んだことないしポケスペ

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:18:43

    なんだかんだ言ってポケモンで一番ストーリーがしっかりしてるのはどれかって言ったらポケスペかポケダンだからね
    なくなってもらっちゃ困る

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:20:14

    >>66

    読んでないのになんでここ来たの?

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:20:36

    >>63

    >1は別にそういう内容じゃなかったのにdis目的の奴が湧くようになったよね

    途中からポケスペの是非に話題逸れてて普通にスレチだから迷惑だわ

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:20:38

    剣盾スペで作者ダンソニをミクナギみたいにやりたいんだろうけど如何せんソニアのフォロー上手のいい女なところとチャンピオンダンデの良いところを全部こそげ落としてマリオとピーチ姫にしたのすげえと思う

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:20:52

    例え方とか構図とかがどことなく洋画っぽいシーンだと思った
    ポケスペ詠んでないけど

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:21:03

    どんな土地でも人によって合う合わないはあるよ。
    ポケモンならコンテストやポケスロンの才能があってもバトルが弱ければ、バトルしか判断基準のない地方ではただの雑魚トレーナーだし、アローラは外に出る機会が少なく、新しい物も入ってこないなら物差しがカプに認められるかどうかしかない。
    認められなきゃ社会的信用が得られないからその時点でアローラでは生きづらい。
    リアルなら高校進学が御神籤で決まって進学できない場合の受け入れ先も無いからコンビニで屯するか進学できた子や小中学生に絡むしか無いみたいなもんだ。

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:22:37

    >>70

    面倒なことからすぐ逃げ回るめんどくさい女とヒステリー起こすメンヘラ男にしたの恨むわ

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:33:12

    >>1

    正直スレ画のグズマは好き

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:36:30

    そもそもアローラ人みんなが島巡りと試練受けて乗り越えてるとは思えないし、ドロップアウト組の理由も島巡り失敗しただけではないと思うんだけどね
    アニメ版は島巡りは受けるかどうかも自由な感じだったけど、ゲーム中はその辺語られてたっけ……

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:37:46

    田舎に住んでるけどスゲーわかる
    都会に行けば色々選択肢あるんだろうけどここにはこれしかないんだよなあ

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:40:42

    ポケスペSMって話題になってもグズマくらいしか無いけど本編でメインはってるリーリエの話題が全然無いの何でや

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:44:36

    >>70

    ミクナギもそんなに良いものでもないだろう

    恋愛脳にされたの普通に改悪

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:53:26

    >>18

    よく言う「普通(思想や倫理観、環境的な意味での中庸)」と田舎みたいな閉鎖空間における「普通(ローカルルール)」はまぁ別物だね

    あと半グレやヤンキーほど身内でのしきたりや同調圧力は重かったりする

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 00:00:26

    愚痴が多いから建てた

    《愚痴注意》最近のポケスペにモヤること - あにまん掲示板
    《愚痴注意》最近のポケスペにモヤること|あにまん掲示板ポケスペに対するモヤモヤ吐き出してみようbbs.animanch.com

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています