- 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:42:17
- 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:09:55
まあ売れるっしょ多分
- 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:10:38
価格帯と修正があるかが気になる
- 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:11:25
100話収録だから値段がネックか
- 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:11:55
- 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:12:50
100話のアニメBlu-rayBOXの相場がよくわからんのだけど
相場はいくら位になるんだろか? - 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:15:51
100話収録は怖すぎるピッ!
- 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:17:07
- 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:17:44
ブルーレイボックス全50話で35000円は見たことある
- 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:20:58
同じ年代のボンバーマンジェッターズがプレミア化してるから買えるうちに買った方がいいよ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:23:22
特典の内容次第では5万とかもあるからなぁ……
買いたいけど、3万くらいに抑えてくれないかな…… - 12二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:26:23
3万ぐらいなら買う
5万以上だったら中古で買う - 13二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:32:53
ファン待望のブルーレイ化となるとボンバーマンジェッターズのブルーレイBOXがドラマCDついて定価6万だから多分その位じゃない?
あと欲しいなら無理してでも買った方がいい
ジェッターズ今は中古で9万前後だから - 14二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:34:59
まぁ、中古が安くなるって考えは止めた方が良いな
特に昔から全然発売されなかったアニメはすぐプレミア価格になるし、定価で買うのが一番安い - 15二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:35:52
買うとしても2,3万かなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:36:54
ちゃんと予約しないと気付いたら消えてそうだなあ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:38:16
クラッシュギアといいジェッターズといい尖ったの多い時代だなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:38:20
買わないけど売れてほしいとかそういうトンチンカンなのは無しな
- 19二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:39:08
こういうのって買ったことないけど受注生産が多いの?
でないと転売ヤーに駆逐されて買える気がしない - 20二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:39:54
今の時代で一万は結構キツイからなぁ
5000はいくだろうけど - 21二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:40:09
初の試みだし受注じゃなかったら最初は生産数もまぁまぁ絞りそう
- 22二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:00:27
正直修正されたりしたりしたらめっちゃ売れなそう
- 23二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:02:16
- 24二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:04:20
- 25二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:05:55
- 26二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:07:35
どう頑張っても前半までしか正規で見る手段がなかったからこそ申告しなかったかもしれんが、全話見る手段ができたなら著作権侵害でガンガン削除してくるでしょ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:10:35
アニカビなら宣伝でこれっぽいこと言いそう
- 28二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:13:33
キッズアニメ系のBOXは意外と手堅く売れるよね
ネームバリューある作品ほど大コケはない感じ - 29二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:46:04参考情報出してくれてる方がいたけど、10万前後いってもおかしくなさそう
「アニカビBlu-rayボックスって1枚にどれだけ突っ込んで売るんだろう?」的な話があったので参考としてかつてアナログ映像からデジタルリマスターをかけた「美味しんぼ」のBlu-ray BOXは1枚8話分、それが136話+スペシャル2話で概ね138,600円ぐらいとなります。
<a href="https://www.vap.co.jp/oishimbo/" target="_blank">vap.co.jp/oishimbo/</a> — hapi⇒@C100 1日目西な-12b/VRDJ:8/19,8/27 (hapinano) 2022年08月11日 - 30二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:48:04
なんなら転〇ヤーがBDの価値高めるために通報しまくりそう
- 31二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:44:48
- 32二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:56:53
普通に言い値で買う
何十万あろうが買う - 33二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 02:56:56
収入安定したら絶対買いたいんだがまだ不安定なバイト生活故……
いつ頃出るんだっけか - 34二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 07:23:35
問題点になりそうな所は修整し切れないほどあるので
たとえ修整するにしても致命的なやつだけだろうと高をくくってる
どの道買うけど5万以内に収まってくれると嬉しい - 35二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 07:25:29
まあ買う予定ではあるよ
- 36二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:43:02
今年の冬予定
- 37二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:47:08
どう調理しても叩かれそうだから要らない
- 38二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:00:39
値段8万円に1票
- 39二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:03:48
- 40二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:14:34
少しでも気に障ったらすぐお気持ち炎上の現代ではもうこの手のブラックジョーク系アニメは無理だと思う 大御所のサウスパークですらキツい
- 41二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:19:25
2期はいらないけどつばさ文庫のアニメ化やちょっとした短編のYou Tubeアニメみたいなのはちょっと見たい
- 42二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:19:55
そのまま二期はスタジオ無くなってるから無理でしょ
つばさ文庫アニメ化かゲーム本編劇場版とかじゃないっすかね
すみっコが映画成功してるしいけんことないやろ - 43二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:01:19
ブラックジョーク抜きにわりと思い出の作品だから買うよー、でもこの手のって売れないと思うわ
- 44二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:03:04
話が長いやつのBlu-ray BOXだとディスクいちいち入れ替えるのが面倒になっちゃうよね
1枚のディスクに全部入らないかな - 45二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:50:59
- 46二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:59:59
カブトボーグはBD発売前にサブスクに追加されてたからちょっと違くね?
- 47二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 02:04:01
一応詰め込もうとすれば1枚13話はいける
- 48二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 02:04:12
作画よりポリ⬜︎レ的に内容がカットされたり修正されたりされてないかが気になる
- 49二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 04:07:12
逆に言えばBD出すまでは黙認してくれてたって事よな恐らく
- 50二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:01:08
その手の人に配慮するためにわざわざ十数年前の作品の内容を修正するかね…?。ブルーレイ再販してから叩かれてもあまりに今更すぎるし
- 51二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:03:01
今あの内容のまま放映したらフームとかもバリバリ叩かれそうやしなぁ。
- 52二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:07:00
ドラゴンボールZのファックユーの中指はモザイク処理されてた記憶あるけどアニカビではないのかな?
フームの弟が何かしてそうなイメージがある。 - 53二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:23:39
当時も結構叩かれてたような
- 54二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:26:20
ライブアライブがリメイクしたさいコンプラ的にやばいネタは改変したけど
WiiUのバーチャルコンソールではそのネタはそのままだった
だから円盤の際に修正しますっていうのはそこまでないと思うんだよね。地上波放送ならまだしも円盤なら観る人も限られているし - 55二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:31:28
予約始まったら教えてくれよな
- 56二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:34:33
- 57二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:37:28
毒舌系ヒロインだからでは
- 58二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:37:42
フームじゃなくてフームたんのことだと思う
あれ元の原型を無くして萌えやお色気を過剰に強調するギャグでカービィらしくないという批判はあった
話が進むにつれてフームたんじゃなくてこのアニメがやりたい放題の和製サウスパークという評価になってカービィらしくないという批判は減ったけど
- 59二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:39:33
- 60二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:43:07
そっかーフーム個人的には昔から好きだったけどな
嫌われてるなら仕方ない - 61二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:44:01
個人的にはコックカワサキ関連回でのムーブや言動がアレだと思った(どうあがいてもメシマズはカワサキの自業自得なのにデデデ憎さにカワサキを庇うせいでオオサカが泥を被るハメになったり、ナゴヤ回でエスカルゴンの不正について言及してる割には自分も影でカワサキ手伝ってるという…)それ以外はまあ言い方キツいけど真面目だし、比較的まともな方のキャラだから別に…。
- 62二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:47:05
- 63二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:30:42
自分も4,5,6,7とかだったら買ったけど1,2だしなぁってなったわ
- 64二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:26:50
カービィが流れ者で赤ちゃんだから自己弁護できない状況でちょくちょくデデデやHNMが孤立させようとしてきたけど
戦いだけで解決できないところをいつもフームが賢さと勇気で助けて守ってくれたから大好きだし感謝しかない
ブンに見せるお姉さんらしさやパパナイトとの絶妙な距離感も好き - 65二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:24:29
アニカビは別世界とはいえあまりにも原作と乖離しすぎてる所もあるから2期やるぐらいならつばカビアニメ化して欲しい
- 66二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:26:20
まあホーリーナイトメア社崩壊したし二期はお話的にも難しそう
- 67二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:01:11
- 68二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:23:42
・既にゲーム側でヒロインを出来そうなキャラ(リボン・チュチュなど)がいるのにそれを押しのけて作られたオリジナルヒロイン
・当時ツンデレという文化が浸透してなかったからか、気が強くてトゲのある彼女のキャラが受けいられ難かった
・主人公のカービィが喋れない赤ん坊のため彼女が前に出て話を動かすことが多いが、これが「原作キャラより前に出るオリジナルヒロイン」という構図になり嫌悪感を抱く層がいた
こんなところだと思う
まあアニカビがぶっ飛んだ作品になっていったから、後期のころは「アニカビのヒロインはフームじゃないと務まらない」というレベルで評価されたキャラになったけど
- 69二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:46:47
そっか勝手に20000〜30000くらいやろって余裕ぶっこいてたけど
100話もあったら枚数も値段もエグいことになる可能性あるのか…
70000以下なら買う…かなぁ…