ガンプラあるある

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:41:06

    HGの鉄血キット、線多すぎてスジボリ諦めがち〜!

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:42:53

    腕と足をもう1つずつ作るのがメンドイ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:43:29

    顔と胴体とバックパックは楽しみながら組めるけど、腕と足は同じことの繰り返しでちょっと飽きる

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:43:50

    >>2

    わかる、同じ作業をしなきゃならないのがめんどい

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:44:01

    パーツをはめるときにカチッて音がしなくて不安になる

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:44:44

    (さて次はこのパーツを……)

    しまった!これ右左逆じゃねーか!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:44:45

    胴体作ったらすぐ手足はめちゃう

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:45:37

    あっPC系いれんのわすれてた解体しなきゃ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:46:10

    ガンプラ初心者だけど
    パーツ組み立てながらこんな細かいもん作るなんてバンダイすげーなって思いながら作ってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:46:48

    頭だけ作って満足して積む

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:47:42

    パーツ合わせた時モールドがズレる

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:48:29

    HGばかり組んでると、たまにMGを組んだら楽に感じる

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:49:54

    頭部アンテナのバリとか突起が「これはこれでいいな…でも切ったり削った方がいいよな……」となる

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:55:09

    鉄血は短いスパンで連続すると「またこの工程か…」ってなる

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 17:57:13

    完成後にランナーにパーツ残ってて焦る

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:02:57

    >>12

    RG組もうぜ わくわく

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:06:38

    よーし、接着剤付けたし合わせ目消す…あ…(関節のパーツの入れ忘れに気づく)

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:07:34

    >>4

    ターンXはこれがないから組んでて楽しいって意見が多かったな

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:09:47

    入れ忘れからのピン割りコンボ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:12:05

    >>16

    (細かいから)嫌です……

    でもゴッドは買いたい

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:24:54

    シールを貼るときに片っ端合わせて貼ると反対側が微妙にずれる

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:27:19

    デカールがズレているような気になると完成後もずっと気になり続ける

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:29:13

    目のシールを貼り直したらシワになった

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:33:07

    >>20

    RG hi-νはサイズ大きめだからMGと似た感覚で組めるよ

    パチ組みしてデカール貼るだけで惚れ惚れするカッコ良さに仕上がるからマジオススメ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:47:23

    >>6

    つい最近ベギルベウのバックパックでそれやらかして外せないからガチで諦めかけた


    あの羽っぽいパーツは絶妙に湾曲してるからそれで見分けないと

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:03:27

    分解にはカッターナイフを使うと比較的安全だよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:09:05

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:10:26

    ファンネルを複数組むのが辛い

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:11:55

    モチベのある最初に手足組んじゃう
    次に武装組んで手、腕にくっつけて、次に腰組んで、足くっつけて立たせてモチベの足しにしつつ、胴体作って腕つけてバックパック作って最後に顔

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:12:31

    ワクワクしながら箱を開けて、パーツの多さにビビってそのまま閉じる

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:15:25

    開封したら真っ先に各ランナーにアルファベット書いたテープや付箋貼る
    特に部品数多いRGやMGではこれやっとくと後々楽

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:17:32

    間違えて付けたやつ外そうとして壊しがち

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:26:18

    >>32

    デザインナイフを差し込んで慎重に押し開けられればいいんだけど、たまにアホ程硬い奴あるからな……

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:31:34

    真面目にHGの鉄血キットってスジボリどうやれば良いんだ…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:33:16

    >>9

    ガンプラの技術力は掛け値なしに変態技術の総合デパートだからな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:46:59

    パーツをこじ開け難い

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:11:25

    ベース限定のMGパーフェクトストライク組んだけど旧MG対応のグランドスラム持たせるための旧MGストライクの手首パーツ付けるために大量の余りパーツが出るんだけどややこしくて困った
    あとMGストライクのアンテナは相変わらずユルユルだった

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:27:03

    小学生ぼく、MGZガンダムの内脹脛と外脹脛を間違える痛恨のミス、しかし根性注入で無理やり押しハメご満悦

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:05:27

    ランナーから切り取るパーツ間違え
    ゲートと間違えて必要なとこを切っちゃう

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:12:43

    BB戦士のメッキやクリアパーツにワクワクする

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:15:12

    塗装すると大抵こうなる

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:16:51

    >>4

    つ[フィンファンネル]

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:18:19

    沢山武器ついてるけどめんどいから持たせるやつしか作らない

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:20:55

    >>41

    サフの状態って何でカッコいいんだろうね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:21:43

    RGのパーツ付け替え無し完全変形できるユニコーンガンダムやZガンダム、変形させる時に結構硬い部分があったり折れそうで怖かったり、そもそも変形させるのが手間だったりするせいで滅多に変形させない

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:55:31

    >>44

    まさしく塗装前の剥き出し感がいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています