へぇ...怨嗟マガドって古龍級なんかぁ...

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:55:10

    なら元から古龍級なラージャンは激昂したら古龍すら圧倒出来るくらいの強さがある訳だな!


    え?そこまでパワーアップしてないってマジっすか?何で...?


  • 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:56:11

    ユーザーが勝手に言ってる妄想だからゲーム上の強さとは何ら関係はない

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:56:16

    設定的にも常時怒り状態なだけだし…
    まぁ古龍とそれ以外では上限が違うんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:58:09

    新たに縄張りモーション追加するのが面倒だからそのままにしてるだけかと思われ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:58:19

    縄張り争いで毎回死力を尽くす生き物の方が少ないし、本当に強さを比べたいなら100%命を狩りに来てるハンターさん戦で判断しないと公平じゃないよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:01:40

    そりゃ激昂ラージャンは通常ラージャンがキレたときで固定されてるだけだし縄張りでキレて撃退されてるならそりゃそうだろとしか

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:07:02

    激昂ラージャンの方が短命らしいしな
    そらリミッターぶっ壊れてるんだから当たり前だけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:12:00

    激ラーであの扱いなら超古龍級の指標になってそうなことネギも大したことないという事に

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:12:48

    ムービーでクシャルダオラと互角だったしな。

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:14:57

    >>7

    常に怒ってるストレスだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:14:59

    むしろ童貞拗ねらせただけで古龍級にまで上り詰めたマガドはなんなんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:15:49

    >>9

    まあ最後に激昂状態に入るしまあ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:16:54

    >>11

    ノーマルの時点で古龍級に近い実力はあったし…

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:18:43

    そもそも怨嗟マガドの強さがよう分からん
    ジンオウガにはかなり善戦されたかと思えばメルゼナと互角だったりするし
    あの個体のジンオウガが飛び抜けて強いだけだったりする?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:19:35

    怨嗟は童貞じゃない定期

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:20:54

    強化形態で互角だから常時強化形態でもね

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:21:04

    >>15

    馬で言うせん馬みたいなもんだよね


    何で逆に気性荒くなってるんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:21:36

    >>17

    そういう生態の生き物だから

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:27:14

    >>14

    くそ強いメルゼナと互角、危険度10 奇しき赫耀のバルファルクより高い報酬とかのこと考えるとアカムレベルとか?


    強さ議論スレで見つけたのだと

    A++

    ウカムルバス ジエン・モーラン亜種 奇しき爀燿のバルファルク

    A+

    アカムトルム ジエン・モーラン ダレン・モーラン イブシマキヒコ メル・ゼナ ナバルデウス亜種 怨嗟響めくマガイマガド

    A-

    シェンガオレン イヴェルカーナ ネロミェール ラギアクルス希少種 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 猛り爆ぜるブラキディオス 死を纏うヴァルハザク 悉くを滅ぼすネルギガンテ 紅蓮滾るバゼルギウス

    Aーー

    ラオシャンロン(亜種) リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 錆びたクシャルダオラ


    らしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:27:41

    >>17

    さっきスレであったやつだとクジャクとかは飾りの羽無くなるとモテなくなるけどその代わりメチャクチャ気性荒くなるらしいので割とあるあるなのかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:31:44

    せん馬の気性がおさまるのはざっくり言うとアレがなくなることによる欲の低下のためらしいんだよね
    マガドは孔雀と同じでアピールポイントはなくなるけどアレがなくなるわけじゃないから余計に荒れるのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:32:47

    >>17

    チンチンなくなったんじゃなくて使う機会が無くなっただけだから、せん馬とは違うよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:41:43

    >>19

    5ちゃんのアレは正直信用しないでいいわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:29:17

    >>23

    >>19

    ぶっちゃけ色々な強さ議論と比べたら雑過なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:31:37

    こいつ嫉妬あたり担当じゃダメだったの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:35:51

    >>25

    別に嫉妬要素なくね?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:38:43

    >>17

    大抵の生物が繁殖能力を失ったら気力を失って大人しくなるなるか、ストレスが溜まりやすくなってキレやすい凶暴な性格になるかの二つの当たり前のことだ

    怨さ響めくマガイマガドは後者だっただけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:39:08

    >>26

    怨み=嫉妬ってことかな?

    まあ、性質的にこいつもラーと同じく憤怒だと思うけどね

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:41:56

    マガドはなんならバゼルみたいな特殊個体の存在も資料集で言われてるしな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 02:08:51

    ジョーも明らかに暴食なのにグリードとかじゃなかったか

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 02:10:28

    バゼルの傲慢は…まあ高い所から爆鱗落として一方的に攻撃しかけるのは傲慢だな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 02:11:45

    >>30

    そうだよそしてバゼルはプライド

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:05:36

    >>19

    まぁそうなるよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:11:10

    >>19

    これ色々入ってないが基準何だよ

    アマツマガツチ、ダラ・アマデュラ、ゴグマジオス、オストガロア、アトラル・カ辺りがランク外とかありえんし

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:19:16

    >>34

    そいつらsとかやぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:22:42

    EX
    ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
    S++
    ムフェト・ジーヴァ ダラ・アマデュラ亜種
    S+
    ダラ・アマデュラ
    S-
    ゴグマジオス アン・イシュワルダ ガイアデルム 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
    S- -
    アマツマガツチ オストガロア アトラル・カ ゾラ・マグダラオス ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ

    これだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:36:22

    >>36

    なるほどね

    わりとゲーム的にも設定的にもきちんと考慮して作られてる気がするが

    マジオスやアトラル、ガイアデルムなんかは街やギルド総出で倒してたところを見るに高ランクなのは納得だし

    ゾラもラオと似た感じで攻撃の意思はそこまで無いから少し低ランク、でもラオと違って撃退しかできない上に比較にならんくらいの巨躯だからだいぶ高ランクに位置してるってのもわかる

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 09:07:30

    ガイアはあくまで覚醒後だけどな。

    あとよくアンジャナフとセルレギオスの話題で荒れる

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 09:17:22

    >>11

    なんだったて・・・ただ単に性欲や繁殖欲が角が折れたことで闘争本能に全振りな頭ガルルガになって自分の強さを更に鍛えて他のモンスターとの縄張り争いで経験を積んだだけだが?

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:35:35

    >>15

    フィオレーネがポエムで道程って言ってたせいだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:41:29

    縄張り広げるのも繁殖のためだしどっちにしろ繁殖のための行動だけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています