- 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:42:06
- 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:45:59
- 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:48:57
- 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:36:20
炎の温度はいくらでも上げれるけどマグマの温度を数万度とか無理だから炎のほうが作りやすいんでしょ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:42:47
汎用性がね?
- 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:46:12
その一方で最低温度は遥かに高いから炎みたいに手加減とかも無理なので、スレ画みたく殺す気満々なキャラになりそう。
- 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:48:03
炎は実体が無いけど、マグマはドロドロの融けた岩で液体だから表現に制限があるのだと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:49:05
敗北者じゃけぇ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:55:10
- 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:13:59
特撮になるけど、クローズマグマはTHEマグマって感じがする
- 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:17:42
汎用性低いし…
- 12二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:25:30
- 13二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:58:25
質量攻撃好き。炎じゃなくてマグマってのが分かりやすくて
- 14二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:15:57
- 15二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:19:11
マグマが吹き出すって大惨事だしな
周辺の自然が壊滅しかねないしおいそれとは使えないイメージ - 16二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:20:38
四尾
- 17二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:54:08
- 18二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:55:17
炎系が応用でマグマ使うとかはあるような
ボルケーノ〜とかはあるし - 19二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:58:40
ネギまのフェイトアーウェルンクス
地属性の魔法使いで最大攻撃魔法で溶岩を出す - 20二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:59:06
- 21二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:13:02
パワー!!!!!
- 22二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:14:56
ゲームだけどVPの大魔法のカルネージアンセムが溶岩発生させて相手を飲み込む魔法
動画の9:20くらいからのやつ
決め技・大魔法詠唱集|VALKYRIE PROFILEーLENNETHー ヴァルキリープロファイル -レナス-
- 23二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:17:38
気体だけあれば良い炎と溶ける前の物体が必要な溶岩だと、後者はポンと出しづらいのかなと
何もないところからいきなりボコボコ湧いて来ても良いとは思うけど - 24二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:19:06
バトルマンガなら炎の攻撃受けても焦げてダメージを負うだけだから使いやすい。相手がどれくらいで倒れるかも作者次第。
マグマ攻撃は殺意がありすぎて使いにくい。くらって無事で済むイメージがない。 - 25二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:39:21
マグマ食らっていきてそうなの、ヒュンケルかトリコのキャラしか浮かばんわ