- 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:41:29
- 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:44:03
言い方悪いが、手を貸してくれる強い一般人だからな
あと、真実知ってる街の人達が一切追い出そうとしないくらい人が良いんだろうね - 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:47:43
- 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:52:40
リメイク版で追加された仲間会話システムの恩恵を最も受けた男
- 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:01:59
自分が怪物だと先にバラしたら街から去る辺り根っこは間違いなく善人よね
- 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:11:22
- 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:22:23
- 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:27:22
主人公をお兄ちゃんと呼んだりウンコ踏みまくったりする面白いおっさんだけどボス後にまだ魔物がいるかもしれないから気を付けてとか言ったり締めるとこは締めてる
- 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:32:21
この人と5のピピンはリメイクで評価が一変したな
- 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:38:23
わりと会話見るに女好きだよな
- 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:38:51
- 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:03:39
加入が任意なのもあってか仲間の中でもちょっとだけ浮いてる気がする
- 13二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:13:06
英雄という言葉がこれほど似合う男を知らないな
- 14二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:26:47
- 15二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:33:35
このおっさんのコメントが聞きたくてわざわざパーティに入れてた
純粋ゆえに真相を突くことたまに言うの好き - 16二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:34:19
親しみやすい身近な英雄って最高だよね‥パッケージにも書いてて欲しかったな‥
- 17二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:45:05
- 18二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:46:40
俺はお前の会話を見るためだけに仲間に入れていた
おちゃらけているだけではなく英雄としての一面を持つ最高の男だ - 19二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:51:54
性能も割と悪くないよね
ドランゴとかハッサンとかほど安定感はないけど耐久はあるから会話のために連れ歩くには難しくないレベル - 20二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:53:07
アモス見るといつもみやぞんが頭に浮かぶ
天然ボケとか独特な感性がちょっぴり似てる気がする - 21二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 02:15:56
手を貸してくれる強い一般人…つまりハッサン枠か
- 22二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:09:20
リメイクはミレーユのメタ台詞っぽいのもすき
- 23二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:11:06
主人公 …勇者の素質がある王子
ハッサン…大工の息子で武道家志望の一般人
ミレーユ…元奴隷で占い師やってる一般人
チャモロ…ゲント族の長老の孫
バーバラ…伝説の大魔女の末裔
アモス …町で戦士やってる一般人
テリー …さすらって剣士してる一般人
ドランゴ…卵を守ってただけの一般ドラゴン
一般人結構おるな? - 24二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:28:07
そもそもⅥ自体が物理偏重のバランスだからね
ドランゴ加入するまでは主人公ハッサンアモスの肉壁3枚編成、残り1枠を魔法枠として素早さ重視のミレーユか安定性重視のチャモロかをお好みで
割とこれでかなりやっていける
- 25二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:09:21
バーバラさん…
いやわかるよHP低すぎるねんな - 26二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:52:47
6が物理優遇ってのもじつは偏見でしかないよね
魔法が弱いかっていうと全然そんなことなくてダーマ解禁後から当分はメラミが猛威を振るうし
対ドレアム戦の安定高火力も正拳突きより山彦メラゾーマなわけで
誰でもいろんな職になれるから物理魔法の区別よりはもっとシンプルに素のキャラ性能の格差の問題
結局ハッサンが道中ひたすら強いというのが真実(レベルアップが早いうえに素のHPと装備が優秀で死にづらい) - 27二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:57:05
物理攻撃が強いというより物理攻撃ができる職業がHP高くて強いという感じ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 10:41:30
- 29二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 10:44:38
えっ?ワイが着るんですか?
- 30二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 10:57:40
- 31二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 11:54:25
物理偏重に関しては、MP管理を気にせず気軽に使える&多くの特技は耐性を考えなくていい、というほうが大きい
攻略情報なしでプレイしてたら、ダンジョンがどれくらい長いか?ボスがいるのか?敵の呪文耐性は?
とかがほぼ分からないから、MPを温存できて耐性も関係しない特技が選ばれやすい
そしてゲーム中の大半の進行度では呪文とほぼ遜色ないorそれ以上の戦力を出せるので、まあ特技でいいよねってなる
(まだ有用な特技がない序盤でのメラミ乱打、MPを温存する必要がないドレアム戦での山彦メラゾーマが強いのは確か)
物理主体が作中最強格のハッサン&ドランゴと相性いいので猶更その印象が強い
アモスとも相性いいしな(強引なスレタイ回帰) - 32二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:53:38
- 33二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:21:08
ブルックみたいなキャラだよな