- 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:26:41
- 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:31:43
一緒にダンスしちゃうしな
- 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 21:34:07
デートに誘うのに皇帝の妃経由で頼むとか嫁さんも中々に剛毅な娘
- 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:00:13
よっぽど格好良かったんだな
- 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:21:54
大佐さんイケメンで頼りになってプライベートでは優しい。老若男女関係なく関われば惚れるでしょこの人は
- 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:23:19
だってCVシャア・アズナブルだぞ?
- 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:09:25
シャアが色々吹っ切れて全うに軍人として成長したルート感あるよね、この人
- 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:37:34
上級大将なのに少し上の階級で呼ばれた方がやる気を出してくれるだろうと大佐さんと呼ばれる人
- 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:42:17
皇妃暗殺未遂事件における殊勲者たち
・拳銃片手に単身突入したケスラー憲兵総監
・ケーキ作りで鍛えられた腕力による投擲で憲兵総監を援護したグリューネワルト大公妃
・外出していたために無事であり、皇妃の居所を知っていた侍女マリーカ
・マリーカを外に脱出させる契機となったチョコレートアイスクリーム - 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:46:03
柊館炎上事件の際にいきなり5階級も降格した憲兵総監閣下じゃないですか
- 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:46:58
シュテッヒパルム・シュロス
柊 館
何気にぎゅうぎゅう詰めだな・・・ - 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:19:11
まぁ、ゴールデンバウム王朝なら襲撃された時点で5階級降格どころか5族族滅くらい行きそうである
- 13二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:21:59
本人は艦隊指揮やりたくて能力も階級に見合ってるのに、地上勤務ばかりさせられる可哀想な人
- 14二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:23:09
ラング撃とうとしたミッターマイヤーを止めた「おやめなさい」が池田秀一史上屈指の名作カッコよさ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:23:44
- 16二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:48:59
むしろ嫁がオジ専だったとしか…
- 17二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 04:01:45
- 18二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 04:41:05
よくよく考えたらとんでもない権限与えられてるし仕事量も半端じゃなさそうだな…
- 19二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 05:05:17
裁判に軍が関与してるのか?とすら思うシーンがあるが……
- 20二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 07:04:18
けどリップシュタット戦役が艦隊指揮官としては最後だったからローエングラム王朝の上級大将以上のメンバーの中では唯一ヤンと戦わなかった結果作中不敗になったね
- 21二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 07:36:08
マリーカの親御さんぶったまげただろうな、娘が紹介したい人がいるのって連れて来たのが一回り以上年上の憲兵総監って
- 22二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 07:45:32
- 23二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:54:23
- 24二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:58:39
- 25二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 09:01:05
ニコニコにケスラーとマリーカの馴れ初めのエピソードあったから一応どうぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 09:05:17
- 27二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 09:05:43
まぁ貴族なら年齢差ある結婚普通だしな
スゲー高い地位にいるイケオジが命の危機に颯爽と駆けつけて助けてくれるとか白馬に乗った王子様案件だ - 28二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 09:10:31
シャアが血涙流しそうな境遇だよね……
- 29二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 09:11:47
これはゲスラー
- 30二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 09:30:17
- 31二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 09:49:44
- 32二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 10:24:25
- 33二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 11:42:34
- 34二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 11:51:48
何話か忘れたけど日常パートでケスラーとメックリンガーとワーレンが話してるシーン好き
- 35二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 12:23:43
- 36二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 12:42:54
事件の割にほのぼの過ぎる
- 37二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:08:41
- 38二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:49:06
そうそうこの回
- 39二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:54:49
何も言わなかったけど批判的だと地の文さんにフォローされてたから
- 40二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:55:28
マリーカと別れた後冷徹な憲兵総監の顔に戻るシーン好き
- 41二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:34:34
同盟軍のことを「敵国民とはいえ保護を訴える人民に対して非道な真似はしないだろう」ってある程度信頼してたんだろうね。同盟軍が「帝国民は皆殺しだ!!」ってノリだったらさすがに反対してると思う。
- 42二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:05:08
この人も食事に誘われて頬染めてたとかあるけど、マリーカ嬢が歯に衣着せぬ人で神経がワイヤロープより太くてかつ勢いでマイペースにグイグイ行くタイプだったよね。
1 目の前でお付きやってた帝国の一二を争う高貴な身分の2人が燃えてる屋敷に取り残されてる中、軍人の一番偉い人だと思った人にチョコアイスが云々を言い出す
2 その軍人に物怖じせず部屋の場所を伝えたり自分の風習を伝える
3 偉い人だとは思ったから自分が思った以上に高い階級で呼んだらもっと高かった、と言うのを本人に伝える
4 めでたいのは確かだが病院内でノリノリでそのお偉いさんと踊る
5 お付きをしていた帝国ナンバーツーに夕食の伝言を頼む
無敵かコイツ。 - 43二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:21:50
参ったな…十分な説得力がある。
- 44二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:23:48
それまで浮いた話の一つも出さなかった男の、後世で唯一確認できたであろう浮世話とか興味が湧かない道理がない
- 45二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:26:58