- 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:46:17
- 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:47:27
アシモフ面白いよね
- 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:51:07
ドラマとかやってたっけ?
- 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:56:38
ブラックウィドウならぬブラックウィドワーズだから正確には黒男やもめの会になるんだろうか
- 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:57:52
あいつらはそれだけで1日過ごすくらい議論(喧嘩)しそう
- 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:02:28
ラジオドラマだけなんやな
映像は難しいか? - 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:06:35
「あなたは何をもって自身の存在を正当としますか?」
- 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:09:01
安楽椅子探偵になるの?この作品
- 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:25:56
宴卓探偵……とか
- 10二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:06:48
迷子のロボット
- 11二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:15:49
ロボットかぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:20:33
給仕探偵…になるのかなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:24:35
ロボット三原則の奴もアシモフだっけ?
- 14二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:28:26
- 15二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:29:47
どうすれば人間より優秀だと証明できますか?
- 16二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:30:30
迷子になってるクセに大それたことを!!!
- 17二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:45:51
アシモフのロボットの場合
三原則の1つを軽くされたロボットが逃走してやらかしそうなことがあったな
映画でもリスペクトさくひんあったはず - 18二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:04:16
特定の個人ではなく人間という種族というか存在より優秀だと証明したいのか
それはもう出会う人ごとに、その人が抱えている問題に対する解決能力を示し続けるしかないんじゃないか
つまり人間に対する奉仕者として行動していればいずれ証明できるよ、うん - 19二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:18:16
に載せられた画像が今回のロボットの見た目で
- 20二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:35:46
わりと深いテーマになりそうよね
- 21二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:55:42
なんか似たようなタイトルの漫画の読み切り作品を読んだことあるな
詳細はまったく思い出せないが - 22二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:59:57
ロボットのアイデンティティー問題はいつもみんなを虜にする
- 23二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:05:10
自我があるのかないのか
- 24二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:55:50
昔やってたラジオドラマの声優が豪華だった
- 25二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 03:56:48
- 26二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 11:30:06
やべぇ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:19:43
保守~
- 28二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:14:13
思考の迷路で迷子になったんだろうなぁ
- 29二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:20:59
- 30二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:24:52
スコッチのソーダ割りが飲みたくなる
下戸だから飲めないけど - 31二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 16:09:36
保守
- 32二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:16:52
まず何を持って自身の存在を正当とするかを聞いて
それが人間には真似できないものであればいいんじゃないかな - 33二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:31:04
このフレディってどのフレディだっけ?
なんか色々な設定あったよね - 34二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:33:26
アシモフの迷子のロボットに足りなかったのは経験よね
本人は人よりベテランと技術を誇り人間より上だとそれだけで判断してしまった