- 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:55:22
- 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:56:51
妹ヒロインが嫌いかまではわからないけど、メインヒロインが妹、義理の妹、従妹はあんま好きじゃない
- 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:58:18
- 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:59:07
- 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:00:59
妹ヒロインでも恋愛が絡まなければ別に問題ない
恋愛が絡むなら一般的な倫理に反するから、そこを物語でどう消化するかで受け入れられるか決まる - 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:01:07
いや、それはダメだと思ってもしゃあないだろ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:06:28
ちなみに姉はどうなの?
- 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:09:28
- 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:10:51
- 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:11:59
妹持ちだが物語として楽しんでるよそこを気にし始めたらそもそもそんな性格が良い奴いる筈ないだろとかなるし何より考えるだけ無駄で面倒
- 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:12:12
kimo
- 12二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:13:00
妹ヒロインは嫌いではないけどどんなキャラ付けだろうと感情が虚無になる
- 13二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:13:24
あらすじでそこそこ興味持てたアニメを見たら、メインヒロイン?の名前が母親と同じなせいで生理的に受け付けなくて見るの辞めた作品があったな
- 14二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:13:45
そこを分けて考えられない人はかなり少数派やろ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:13:50
- 16二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:17:07
作風次第じゃないかな?割と常識的なリアリティな作品でそこまでぶっとんでないタイプの主人公が妹ヒロインにガツガツ行ってたらマジで?なんか葛藤とかないの?ってなるけど、そうでもないなら別にってなるし。
- 17二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:27:58
実妹モノの作品かと思って見てたのに、終盤で「実は義妹でーす」と明かすのはクソ
ヨスガノソラでそれやったら滅茶苦茶叩かれてただろうなー - 18二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:34:48
自分が実の姉妹に興奮しないのは個人の趣味だからどうでもいいんだけど、だから全員そうなはずっていう自信はどこから湧いてくるのか謎