- 1二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:18:15
滅茶苦茶面白かった…
キャラの装備剥いで裸にできるのに感動してベルゲンだと死んだやつの装備全部剥いで回ってた
クラフト要素が結構豊富で序盤はそれに没頭してたけど、それが終わってストーリー進めてみたらかなり王道の英雄譚みたいで楽しめた
前評判でキャラがブサイクだって聞いて戦々恐々としてたけどやっていくうちに慣れてきたし
しかも本が本当に読めるのも凄かった
宝箱とかに読んでない本があるとあっこれ読んでないな…となってつい読んじゃう
ただ色々と疑問もあって、特にタロスについてよくわからないことが多かった
最初は帝国の人達が神になったって言い張ってるだけかと思ったら描写的に本当に神様になったっぽくて混乱した
普通のノルドがどうやって神様になったの? - 2二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:20:24
楽しかったのは凄く伝わってくるが長文をワッと浴びせるのはやめてくれないか!
- 3二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:20:56
スカイリムいいよね…
バニラでやったの? - 4二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:22:38
タロスがどうやって神になったのかは分からん
知らんうちになってたとしか言えんがぞ - 5二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:23:55
- 6二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:25:46
dlcまでやったか?
ボリューム満点だからもしやってなかったらやったほうがいい - 7二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:26:11
凄い楽しんでるな…ちょっと感動するわ
スペックにもよるけどMod入れて遊ぶのもやってみないか?
Racemenuや美化Mod
ENBを導入して環境美化系にも手を出すと凄いぞ
VIGILANTやUnslaadといった大規模クエスト系Modも良き - 8二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:26:29
タロスについてはネタバレ気にしないなら前作OBLIVIONのエンディング見ると何となく掴めるかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:29:16
スカイリムをクリアしたという矛盾
メインクエクリアってことなんだろうけど
タロスはよくわからんけどあの世界は過去にも人間がデイドラになったりしてるから有りなんだと思う - 10二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:35:23
- 11二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:38:04
簡潔に言うとタロスはCHIMっていう領域に至って神様になった
その領域まで到達すると世界を再構築することができる
ホワイトランにタロス信、者のヘイムスカーいるでしょ?
あの人が演説で言ってた「我が長き冬となる」っていうのはタロスがCHIMに至ってシロディールのジャングルを消し去ったことから来てる - 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:39:46
- 13二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:40:10
そんな設定あったの知らんかった…
- 14二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:40:56
エンデラルはSteamショップで無料でダウンロード出来るから導入は簡単やぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:45:09
- 16二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:45:33
好きな従者とかできた?
- 17二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:46:21
dlc入りのを買ったから全部できたよ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:48:52
好きになった従者は結構いるけど一番好きなのはセラーナちゃんかな
ですの口調はズルい - 19二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:50:34
Enderal: Forgotten Stories』は、『Skyrim』のエンジンを使って新しいRPGがプレイできるトータルコンバージョンMod。『The Elder Scrolls IV: Oblivion』でも同様のMod『Nehrim: At Fate’s Edge』を開発したドイツのModスタジオ、SureAIが開発した作品である。
主人公はドラゴンボーンではなく、新天地を目指しエンデラル行きの船に密航した人物。母親と妹の2人を殺したのはお前だ、と父親に責められる悪夢を見て、毎晩うなされる主人公。同じく密航しているシリウスと共に倉庫に隠れ潜む日々を送っていたが、船員に発見されそうになってしまい戦闘へ発展。事後処理の最中、謎の女が現れて気絶し、結果的に海に放り出されてしまう。そして、運良く入り江に流れ着いた主人公は広大なエンデラルを旅し、ダークな物語が描かれていく。 - 20二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:56:04
- 21二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:02:08
- 22二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:02:11
- 23二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:03:47
MOD初心者ならModorganizer2使ってSKYUIとかの簡単なものから入れてみるといいよ
- 24二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:03:52
スカイリムというかtesシリーズでは「塔」という概念がかなり重要で、世界の屋台骨になっている
パーサーナックスと会うときに登ったであろう世界のノドも塔の一つ
時の概念もハイロックにあるアダマンチンの塔から広がっていった
そしてそれより大きな世界を包み込む塔というのがあって、自己を保ちながらその塔を認識することでCHIMを達成できる
そうすることで世界はgodheadという存在が見る夢だということを認識することができる
- 25二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:06:00
- 26二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:08:27
- 27二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:09:59
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:10:38
- 29二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:12:36
そしてちょっとえっちなmodにも手を出してみたいんですが…
どんなのがおすすめです?
どうやら結構スペックがいるようなのもあるみたいであんまりそういうのには手を出さない方針で行きたいんだけど - 30二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:15:11
本当に”ちょっと”でいいなら美肌、体形変更、全裸MODかな
特に有名な体型変更MODは必須・推奨として美肌&全裸も並べて紹介されてるよ
参考までに
CBBE 3BA (3BBB) 日本語化対応 髪・顔・体 - Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイトCBBE 3BA (3BBB)の解説・説明 https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/29023の別作者による改良版、CBBE 3BBB Advanced、通称CBBE 3BA。 HDT SMPに依存しない衝突によるより現実的な物理学のためのボディと構成。 このMODの特徴: 1. 胸の骨格の質量を体に移植し、より弱く広げて塗り直しました。 2. CBPCもボディで利用可能になりました。SMPのみに依存する必要はありません。 SMPが原因で引き起こされていた低スペックのユーザーの高いCPU使用率を解決します。 さらに、ゲームプレイ中でもSMPとCBPCをいつでも交換できます。 3.好みと乳房のサイズに応じて、さまざまな物理プリセットが提供されます。 必須MOD: SKSE64 https://skse.silverlock.org/ https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/198 https://www.nexusmods.com/skskyrimspecialedition.2game.info - 31二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:19:29
あんまりエロいの入れると冒険心と性欲が混ざり合って脳が混乱するからちょっとエッチレベルで抑えるのはいい判断だ
性癖詰め込みまくるとプレイ時間の三分の一くらいムラムラしながらやる羽目になるから - 32二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:20:49
- 33二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:23:09
ちなみにえっちなフォロワーや装備のMODに手を出そうとするとたいてい>>30みたいな体型変更MODが必要だったりするよ
>>28の右から2番目の低身長巨乳キャラとか
Kurone Nina Follower 日本語化対応 フォロワー - Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイトKurone Nina Followerの解説・説明 女性フォロワー「Nina」を追加します。 彼女はリバーウッドの宿屋「スリーピング・ジャイアント」にいます。 声: FemaleChild(オプションファイルでYoungEagerに変更可) レベル: 同期 MAX 100 身長: 0.9 Weight: 100 必要 https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=201 https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=30174 https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=1187 https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=30872 TIPS このMODは付属のBodySlide用データで体型を変更することができますが、HDTウィッグのコリジョンボディのためのBodySlide用データが付属していません。 体skyrimspecialedition.2game.info - 34二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:25:16
ちなみに30で紹介されてるのは体型Modと言って
PCやNPCのボディのModだけど
体型Modには大きく分けてCBBE系とUNP系というのがある
この二つは互換性がなく混在させるとテクスチャに問題が出るので
体型Modだけでなく装備Modを導入する場合CBBE系なのかUNP系なのかを確認しておくのが良い
- 35二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:25:44
あとUI改善系のmod入れるのもいいと思う
最初このmod入れたときはUI変わるだけでここまでストレスなくなるのかと思った
SkyUIElegant, PC-friendly interface mod with many advanced features.www.nexusmods.comこっちに分かりやすい導入方法が書いてあるからこっちを見ながらやったほうがいいかも
SkyUI SE版の導入|skyrimshotSkyUIはUIを使いやすく改変する定番modです。mod設定(MCM)を追加する機能があるため、これが必須のmodも多tktk1.net - 36二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:30:02
- 37二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:30:57
ご覧の通りMODを入れようとすると情報量をワッと浴びることになるんだ
特にMODを探せば探すほど沼るし入れまくったら入れまくったでそれで満足するんだ
MOD初心者の内は
①MOD導入方法を教えてくれるサイトを見つける(普通に検索して上から出てくるどれかで良い)
②導入に必要なモノ、手順を確認しながら一つ一つ進める(飛ばすと後々面倒になる)
③UI変更など単独で動く、必要最低限のMODを入れて動作確認して遊んでみる
でちょっとずつ慣らしてみよう! - 38二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:33:25
PC買い替えを期にskyrimのmod入れ直してみたら、かなりお勧めのmod環境が変わってるのよね。
True Directional Movementなんて、ロックオンシステムと360度方向転換と敵情報表示を一つのmodで兼ね備えてるすごく革新的なmodだし。 - 39二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:37:05
モーションmodの進化と併せてバニラの面影消えがち
- 40二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:52:32
Nemesis凄そうなんだけど導入が上手くいかんのよね
既存のアニメーションがズレたりクリーチャー非対応で
LL系のModを大量に入れてる身としては乗り換えが難しい - 41二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:53:26
MOD入れたら満足してそのままという事がよくある
- 42二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:41:47
スカイリムやってみたいけどいわゆるオープンワールドってやったこと無いんだよな
洋ゲーだと設定とか大量にあってそれら全部把握しますのも大変そうだし - 43二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:48:30
- 44二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:56:07
CBBE入れたならこれ入れちゃえ❤
世界観に合ったビキニアーマーはいいぞ❤
物足りなさを感じたら次は乳揺れだ❤
The Amazing World of Bikini Armor - CBBE SE 日本語化対応 鎧・アーマー - Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイトThe Amazing World of Bikini Armor - CBBE SEの解説・説明 http://skyrim.2game.info/detail.php?id=83383をCBBE SEへと変換したmodです。 HDT Physicsにも対応しています。 スカイリム各地に存在するレシピ本を所持して鍛造することで入手できます レシピ本の場所は下記画像のマップ参照 ・前提mod http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=198 http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=1988 http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=201 http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=13207 又は HDT SMP(ttp://www.9damao.com/thread-61878-1-1.html) Optional files http://skyrimspskyrimspecialedition.2game.info - 45二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:13:04
「この世界が好きだ。滅んでほしくない」
- 46二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:15:22
誰かskyrimMod導入実況スレとか建ててくれないか?
- 47二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:23:18
胸が揺れる系とか少しめんどくさいから注意
Nexus必須
がっつりえっちなのはloversなんとかって名前のサイトだったかな
調べりゃ色々出てくるけど導入がすんなりいった試しはない
自分で試行錯誤しながらなぜMODが動かないのか、何と競合していそうか探っていく必要がある - 48二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:24:13
博物館はいいぞ
とんでもないボリュームとやりごたえ
コレクション好きにはたまらない - 49二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:26:42
オススメに入ってて草
管理人ちゃんもえっちなMOD入れるの好きなタイプか? - 50二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:28:22
- 51二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:48:09
競合はMODの重複(違うボディ2つ入れてるとか)じゃなければ大体LOOTくんが解決してくれる
- 52二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:01:45
最近はNexusボルテックスのおかげで本当にmod構築がラクになった
ガチの初心者でも導入は出来る
バグフィクス(バグ取り)modは良いぞ
r18系は多少英語読める必要あるけどマジで簡単な英語にしてくれてる、検索掛ければ出るし - 53二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:05:01
Skyrim良いよな…ストーリーがマジで良い…
神話を旅する様な重さが良い
それはそれとしてmod入れまくりプレイも最高に楽しい
空中攻撃やドッジ(緊急回避)mod入れればテクニカルアクションに早変わり
mod入れる際はpcのスペックと相談だがね - 54二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:05:05
この天候MODは必須MODがないから手軽に別ゲーにできておすすめ
Obsidian Weathers and Seasons 日本語化対応 環境 - Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイトObsidian Weathers and Seasonsの解説・説明 ■概要 不思議な霧で遠くの風景を覆い隠す一方で、近くの細部を強調するシャープで不気味な気候MODです。 https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=7895とhttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=8398の作者が共同で製作しました。 ■特長 ・高度な設計…わずか400Kbで約90種類の天候(DLCを含む)。互換性が高く、いつでもインストール/アンインストールが可能。 ・スカイリムの「深み」を増幅…霧や雲が流れて遠景を覆い隠す演出。http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=13539を含む。 ・空と雲の設定で水平線をぼかす。 ・近似的なサブサーフェイス・スキャタリング…肌のトーンに制限された微妙なブルーム効果を演出。 ・雲の中で起こる、雷の新しい演出。 ・リマスタリングされた嵐の効果音、効果音ループのバグ修正、閉鎖された3D空間の新skyrimspecialedition.2game.info景観にもっと深みが欲しくなったらENB(画面上のフィルター機能みたいなもん)を調べてみると良い
- 55二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:13:27
面白いよね 自分はバニラしかできない環境なので素材の味付けでしか楽しめないんだけど、それでも色々なオープンワールドの中で一番好き 昨今のさっぱりオープンワールドじゃないごった煮感が好きだった
次のエルダースクロールシリーズはよ - 56二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:49:33
- 57二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:03:24
フフフ…俺はもう何度も何度もMODを1から入れ直したプロMODプレイヤーだぜ…(PC壊れたりうっかりアプデしたりn敗)
もう日本語化や処理落ちで手間取らないぜ…!
あっお気に入りのフォロワーMODが更新されてない!
あっ便利MODが謎のいざこざで製作者ブチギレ公開中止してる!
あっ面白そうなシナリオMODが増えてる!
あっ凄くセクシーな体型、フォロワー、装備MODたちがある!
あっ必須・推奨MODの入れる順番が解説されてなくてわからない!
あっ昔から興味あったS〇XMODに手を出してみたけど上手く動作しない!
あっフォロワー追加したりエネミー追加したりアクション増やしたりパーク増やしたり難易度上昇したりしたら滅茶苦茶に…いや、奇跡的になんとかなってるコレ!
た の し い ! - 58二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:30:54
世界観について気になったなら、ElderScrollsOnlineを超絶オススメしとく
全土が出てくるから各種族の文化とか神話の話とか色々やるし、神話については塔と石の話とかも関わってくるし
発売時はPvPが推されてたけど、もう今では逆に世界観や各地の深掘りがメインになってきてる
買い切りのベースは良くセールしてるし、無料期間なんかも時々やってる
DLCをプレイできるプレ垢についても結構無料期間やってるので、その機会で大体全部できるし - 59二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:54:19
Modは入れたけど最後のモーション変更のやつミスって全員Tポーズするようになって辞めてしまった
- 60二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:53:07
- 61二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:08:22
modやりすぎると一周回ってバニラでもう一度遊び直したりしちゃう
改めてバニラでも魅力的すぎるよなあと実感する - 62二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:15:31
Skyrimってめっちゃストーリーあるからどれが本編のクリアストーリーだったっけ…?
- 63二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:16:44
Skyrimのmodはfalloutに比べてめんどくさくね?
- 64二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:02:18
FNISの更新忘れとか
- 65二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:29:59
一通り楽しんだら自分ではやらないようなプレイを求めて動画を見てみるのも面白いぞ
バニラスカイリムでは破壊魔法プレイとか中々やらないから、以下の動画とか面白かった
「何とかして破壊魔法を活躍させたい。シリーズ」 まちやんさんの公開マイリスト - ニコニコタイトルの通り、破壊魔法(+アイテム)だけでSkyrimを駆け抜ける動画の…予定です。なお、XBOX360版となります。
まとめサイト(更新遅め)→
http://yukyumukyu.com/nanhaka/www.nicovideo.jp後はカジートで色々やってる人の奴とかお勧め
【skyrim】器用貧乏、吸血王 part1【ゆっくり実況プレイ】
- 66二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:30:08
- 67二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:31:36
- 68二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:33:36
おすすめの美人プレイ動画あげとく
- 69二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:44:14
なんだかんだいってリディアさんをずっと連れ回してる
- 70二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:45:29
こんな事ばっかやっててその環境でプレイするよりmodこねてる時間の方が長くなるまである
- 71二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:19:04
デルフィン
- 72二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:27:33
時々やるけど
MOD入れる→動作確認→満足する→MOD入れる
で、一向に進まん - 73二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:58:45
- 74二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:09:29
PC版バニラ環境スカイリムを遊んでる自分にタイムリーなスレ。
自分の行動が何かしら世界に反映されて、かつ何かしらのリアクションを世界が返してくれるのがとんでもなく面白い。
…あとは戦闘をもっと自然な導入で頻繁にできればなと思う。そこはMODの出番か。 - 75二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:32:33
mod入りスカイリム楽しんでくれ
- 76二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:02:42
あんたに祝福あれだ。あんたの歩く先々で胸が揺れりゃあいい
- 77二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 02:25:47
- 78二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 02:41:23
- 79二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 03:42:21
MODでやれる事が多すぎて最近はそっち系ばかり有名になりがちだけどバニラの本編も面白いよね……
澄んだ雪山の風景が清涼な風を思い起こすんだ - 80二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 04:02:55
本編追うと見事にギルド系に関係する街に必ず訪れる必要があるのもちゃんと考えられてるよね
ホワイトラン行けば同胞団は必ず耳に入るしリフテン行けば闇の一党に関連ある孤児院は目に入るし盗賊ギルドのブリニョルフとも話す必要あるしウィンターホールドの大学も訪れる必要あるし
- 81二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:15:16
クリアしたのスゲーって思う
色々長すぎて未消化クエストどんどん溜め込んでそして投げたわ - 82二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:26:00
- 83二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:04:44
- 84二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:07:35
あんまり一気にMOD入れるとコンフリクト起こしてゲームが起動しなくなるからするなら1~2個ぐらい入れて平気そうなら次のMODを入れるを繰り返すといいぞ
- 85二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:32:12
数年前ならともかく今はLEがSEより勝ってるところなんてもうほぼないと思うけどな
まあMod再構築は凄い面倒だから安易に移ろうとは言えないけど - 86二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:04:00
ps4のmod機能まだ死んでるの?
- 87二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:10:12
セラーナの好感度によるモーション変化に感動した思い出
懐かしいなぁ - 88二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 17:33:59
- 89二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 17:35:44
- 90二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:57:35
フフフ…俺は1年くらいちょっとえっち環境で遊び倒してこの前ついにFlowerGirlsを入れた者だがパーサーナックスに会った事すらない…フフフ…
- 91二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:53:26
メインストーリーも面白いんだよ
本当だよ - 92二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 06:34:18
冒険を楽しみたい。コレクター趣味がある
そんなドヴァキンにオススメなのは
Legacy of the Dragonborn
アドオンも豊富で
The Gray Cowl of Nocturnal
VIGILANT
Unslaad
等のクエスト系Modと合わせるとさらに楽しい - 93二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:18:34
- 94二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:23:47
LEは色々最適化されてるからMOD入れてもCTDしづらいイメージある
- 95二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:47:37
- 96二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:56:41
LotDは傑作MODだ
最高レベルの利便性のある家がついてくるのでそこだけでも優秀
しかも続編が予定されている
Skyrim DLC: Odyssey Of The Dragonborn Official Reveal Trailer
- 97二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:57:08
- 98二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 00:41:49
- 99二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:35:20
- 100二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 10:07:47
5年前くらいにやってたけどプレイ期間空きすぎて放置したままだなぁ
一からやり直すならSEの方が良いのかな
MOD環境も旧PCに置いてきたし - 101二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 11:06:59
- 102二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 12:40:18
- 103二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 13:02:02
SEはAEに注意かな
SEの最新版がAE(アニバーサリーエディション)でクリエーションクラブコンテンツの完全無料利用出来るのと引き換えに結構なMODとの互換性が無くなってしまってる
更新が去年の11月辺りまでのMODは最新版で利用できない場合があると考えればいい
あとクリエーションクラブコンテンツはする予定はあるらしいけれど未だ日本語化されてない - 104二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 13:44:21
- 105二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 14:07:42
AEはSEの無料のアプデで有料のクリエーションクラブコンテンツ(CC)を全開放した物で、言葉通りSkyrimSEの最新版がAE
ここが紛らわしい。ドーンガードやドラゴンボーンみたいなDLCではなく、何も買わなくても今SEをダウンロードしたらそれはAE
一部のMODが使えなくなる事で大きな批判があり、SE版のみ更新するって人もいなくはないけど主要なMODは軒並みAE対応やAE前提化してるから土台がAEなのは確か
- 106二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 14:21:54
スタンドアロンになってるフォロワーは入れやすいよね、パパ
- 107二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:45:47
見た目が滅茶苦茶好みのMODフォロワーがゲームバランス崩れるレベルで強いと困るよね
(自分は)非戦闘プレイとかしてみるか?いやでも俺黒檀の剣でなます切りにしたいしな……って悩む - 108二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:06:01
右も左もわからなかった頃は誰このおばさん現象が怖くて絶対スタンドアロンのフォロワー探して入れてたけど、スキン自環境依存で若干見本と顔違うのも面白いような気がしてきた(隙自)
- 109二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:55:58
xEditでステータスを編集したりPerkを削除してしまうという手もある
- 110二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:25:14
- 111二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:34:30
楽しんでるみたいでよかったよ
- 112二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:43:42
胸が揺れるの良いよね…
性癖モロ出しでゴリゴリに改造してほぼスクショ用のゲームみたいにしてる人もいるよ - 113二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:48:18
- 114二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:58:43
- 115二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:11:09Ars Metallica - Smithing EnhancementA smithing mod tailored to my desires in the game. Adds the ability to forge arrows, gain skill for smelting and mining, melt down unwanted armor and weapons, and more.www.nexusmods.com
博物館で装備全部飾ろうとすると素材がいくらあっても足りないのでそのへんの敵から引っ剥がした装備を溶かして素材にするMOD
ついでに鍛冶スキルも上がるので鍛冶上げも楽になる、このゲーム鍛冶スキルは超強い(鍛冶・付呪・錬金を極めれば基本最強になれる)のでゲームがかなり楽になるのが良し悪しといったところ
- 116二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:21:25
新作楽しみね
ハンマーフェルあたりになるかもって話だけどタムリエルの北西だっけ? - 117二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:46:42
あれどこまで開発進んでるんだろうな…
- 118二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 09:17:45
俺はもう完全にエロゲーになってるな
スレ主みたいな遊び方をしていた頃が懐かしい… - 119二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 09:36:13
エロゲー改造するとふと思い立って普通にプレイしようとするも結局エロになる
- 120二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:50:16
スタート地点を変えるMODとか凄く重宝するよね
ロールプレイするときに捗るのもそうなんだけど、入れたてのMODのチェックで時短したり目的地へすぐ行けたりとか - 121二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:56:48
MODの影響を確認するためとりあえずボコボコにされるホワイトラン住民に悲しい過去……
- 122二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:03:13
- 123二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:07:13
女顔の美少年プレイしたい!!と必死になってた悲しき過去
- 124二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:13:38