- 1二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:25:39
- 2二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:26:25
どの世代にも変態はいるってことだ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:27:17
滝沢馬琴だってやったことだ
何も問題はない - 4二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:31:28
偉人の女体化はfateだと珍しくないから驚けない体質になってしまった
- 5二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:32:05
だって女ファラオだった方が色々と捗ってファンタスティックだし…
- 6二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:58:30
無辜の怪物でフタナリになるニトクリス概念か
- 7二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:59:05
"あり"
- 8二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:01:42
弟と結婚したという話はその場合一体…
- 9二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:03:30
歴史の通説は研究進めていくとロマンと逆の結論になること多いから
- 10二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:03:56
中国でも婦好は女性とされてたけど、いや女性でなく有力氏族の男性じゃね?とか言われたりもするしそういうのはちょくちょくあるんだろう
- 11二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:04:49
つまりこれが正しいってことか
Is that Nitocris's left shoulder? <a href="https://twitter.com/hashtag/FGO" target="_blank">#FGO</a> <a href="https://redd.it/amfz2h" target="_blank">redd.it/amfz2h</a> — r/grandorder (GrandOrderBot) 2019年02月03日
- 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:17:37
ヘロドトスはバビロンに同名の女王がいたという知識に基づいて書いてるので...
他の地域の情報と結びつけて考える歴史学の基本通りのことやっただけなので - 13二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:46:09
歴史は常に更新されてくからな
そのうち、アーサー王が女性だった説も生えてくるんじゃないか? - 14二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:48:32
男と男が結婚しちゃいけないキマリはないからな。余裕よ。
- 15二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:49:21
あの人はパロネタでやったから史実としては残してないよ!
- 16二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:55:22
仮に当時男性説多くても社長は女説を取ると思う
- 17二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:08:42
井伊直虎も研究の結果、男性だとなったんだっけか
- 18二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:16:59
- 19二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:50:37
結局ニトクリスは実在するのかどうか