- 1二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:33:52
- 2二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:34:45
スマホに勝てねえからな…
- 3二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:35:15
まぁ……売れなかったからねVITAは
DSはSwitchが兼用出来ちゃってるから作る必要が無くなっちゃったし - 4二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:39:25
テキストadvはSwitchじゃ重くて不便だった
Switch lightならやりやすいのかな
持ってる人いたら教えてくれ - 5二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:39:28
出来るなら携帯機据置機統合した方が良いわね
ソフトの層が厚くなるし親御さんも片方買い与えれば済むから - 6二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:40:13
画面小さくて目が疲れるからテレビに映すのが一番良い
- 7二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:41:22
リモートプレイ専用は可能性あるけど、DSやVITAみたいなそれ専用ってのはもう出ないだろうな
- 8二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:42:34
- 9二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:43:40
スイッチライトがまんま携帯ゲーム機でしょ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:43:52
あれパッと見すごい重そうなんだが
- 11二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:44:17
操作性に目を瞑れば、容量や画質の問題はスマホで事足りるしね
- 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:44:22
エミュ機とかGPDWINやAYANEOみたいなUMPCくらいしか出なさそうやね
- 13二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:45:48
スマホの両端にコントローラーくっつけたらもう携帯機だもんな
でもスマホで買い切りのゲームは過去作の移植版しか出てこない - 14二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:48:10
- 15二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:48:42
- 16二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:50:03
とは言えスマホはスマホで、ゲームとしてはショボい作品しかないからなぁ
まぁちゃんとしたゲームやりたいなら普通のゲームやりゃ良いだけなんだけどさ - 17二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:51:14
やっぱ携帯機としての需要はまだまだあるよね
PSVITAと互換性あるスペックの高い後継機をSONYは出すんだ - 18二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:51:45
- 19二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:52:35
いやSwitchあるじゃん
なんか据え置き名乗ってるけど携帯機だよアレは - 20二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:52:49
プレステ携帯機出してもVitaみたいに縦マルチばかりになりそう
- 21二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:03:21
携帯機なんだ…携帯機なんだけど
・ジョイコンの耐久性が今までより低い
・↑が有機ELでちょっと?改善されたけどそれにしても操作性が低い
ここまでならまぁPSVITAとかもそんな感じだったし…とはなるんだけど
・重たい
・重量がある分落としたら死ぬ
・熱くなりやすい
・その上コントローラーはなんか勝手に動いたりする
・そのコントローラーしか使えない etc...
があるせいで携帯機としてはまぁ死んでるに等しい
Switch Liteはそれが割と改善されてはいるんだけど、スティックが改善されてないし文字小さいしで結局テレビで良いやんってなるんだよね
あと携帯機は流行りのゲームを安価で手軽にプレイ出来るってのもあるから個人的にはまだ需要はあると思ってる、主観になっちゃうけども
- 22二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:04:46
- 23二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:05:58
マジか…俺は落っことしてデータ吹っ飛んだけど個人差あるんかな
- 24二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:06:03
携帯機はDSみたいに折りたためるヤツが良いよ…
- 25二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:07:30
- 26二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:07:47
いや保護ケースでいいだろ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:08:38
ずっと使ってるけど思ったことはないなそれら
- 28二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:10:49
重いと感じたことないわ
そこら辺のちびっ子ですら外でSwitch遊んでるのに - 29二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:13:32
本体が多少熱持ってもコントローラ部分まで伝わるような構造じゃないし熱いって感じることある?
ライトだとボタンも熱くなったりするんかな - 30二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:18:16
DSのゲームはデカい俯瞰マップが常に下画面に表示されてたりタッチパネルによる直感的な操作がよかったなって
クロスシリーズのモンハンはやっぱ3DSでやるに限る
狩技を出しやすい管理しやすいんよ - 31二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:19:58
クロスプレイできるゲームが出てきつつあるスマホに勝てる携帯ゲーム機があるんだろうか
- 32二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:20:37
あんま重いと感じるほどでもないんだけど一時期めちゃくちゃやってたら手首痛めたから軽量化して欲しさはある
ライトはコントローラー一体型なせいでスティックが怖すぎる… - 33二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:21:55
普通にスイッチを寝っ転がりながらやればよくない?自分も4年物のSwitchを落としまくってるけど元気に動くぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:22:20
- 35二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:11:33
switchは携帯機として見るとやっぱりデカいし重いんよ
据え置きタイトルでも出先で出来るから重宝はしてるけど携帯する前提でソフト買うなら携帯専用機がやっぱり欲しい - 36二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:15:16
Switchを携帯できるのに
わざわざ互換性のない携帯専用ハードを別に出すメリットが皆無 - 37二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:16:22
携帯機がってより携帯機専用のソフト開発が廃れたんだよ
switchが偉大なのは縦マルチ相当を1台で標準でこなしてくれること - 38二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:24:00
PSコンとかで遊べる買い切りのスマホゲーだしてくれたら携帯ゲーム機無くても良いんだけどあんまないんだよな
携帯ゲーム機のゲームとはまたスマホゲームは味付けが違う