Chromebookってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 19:58:07

    どう?
    パワポエクセルとか使えないのが不便だと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:00:40

    スプレッドシートとかGoogle提供の似たようなやつ使えってことなんだろうけどいざxlsxに変換するとズレたりするよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:02:45

    >>2

    そもそもクッソ重くて使いづらい気がしている

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:04:11

    マジかよOffice使えないの?
    生きていけないじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:04:24

    Androidのアプリが一応使えるということだけど、実際は使えなかったりレイアウトや操作的に使いづらいところが微妙
    Chrome使うだけなら動作軽いので結構いいけど基本的にメインのWindowsがある前提だと思っている

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:05:05
  • 7二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:05:10

    俺は後悔してる…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:07:00

    安いだけが利点とか書かれてたりしたな(半分誇張、実際は起動が早いも挙げられていた)

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:11:08

    使用感を人に聞くレベルの人は買うべきじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:12:06

    >>9

    今使っていてものすごい使いづらかったから他の人の感想が気になっただけです・・

    すいません

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:21:51

    サブ機と割り切って使えば悪くない
    メインにするようなものじゃない
    仮にそうせざるを得ないとしてもカスタマイズ必須

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:21:04

    Chromebookは普通のノーパソ買えない経済状況の人か学校みたいな団体が貸し出し用に買うものだと思ってる
    サブ機ならいいと思うけどメインだと数万上乗せしてWindowsでも買った方がええ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています