- 1芦毛のヒーロー22/08/14(日) 20:01:46
- 2芦毛のヒーロー22/08/14(日) 20:02:35
- 3二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:02:43
何ならその町の代表者だった時期もあるぞ()
- 4二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:03:53
- 5芦毛のヒーロー22/08/14(日) 20:04:39
- 6二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:06:40
エールちゃんが「ゾエさんの由来の駅はないの?」ってわちゃわちゃしてる・・・
- 7二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:07:20タケユタカ | 競走馬データ - netkeiba.comタケユタカの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com
これも有名
キングヘイローの後継を期待されているキタサンミカヅキの4代母
- 8二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:09:22
でしたさんのパパと懇意だった馬主さんが「今度の馬の名前は君の息子の名前つけるわ」→「牝馬じゃねーか」でお馴染みのタケユタカ…
- 9二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:16:43
つまりタケユタカ産駒がありえるわけか...
- 10二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:25:12
境川の河口という立地を活かして昔から水運が盛んな町で、実は愛知で一番最初に開業した鉄道は名古屋市の熱田駅から武豊駅までの路線だもん
今でもでも重要港湾の衣浦港の一部を成す武豊港があって、ものづくり愛知を支えているもん
あと名鉄かJRを使えば名古屋駅まで1時間かからないからベッドタウンとしても人気があるもん
武豊は1989年と1999年の2回1日町長になってるもん - 11二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:29:54
昔は非電化で特急並みのエンジンを積んだ列車が行き交ってたもん
カミンズパワーは伊達じゃないもん - 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:33:10
もしかしてトヨタ自動車の関連の貨物扱いめっちゃ多かったりする?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:36:54