20世紀最高の種付け馬って

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:52:35

    ファラリスでFAもん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:54:00

    馬産における百年ってヒトの歴史の400年くらいにならないかもん…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:55:57

    ノーザンダンサーでFAもん
    現代の八割がファラリスの直系子孫でも本馬が最高というわけではないもん

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:57:10

    Nearcoな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:58:07

    英愛リーディングサイアー14回のサドラーズウェルズも目に見える数字という意味では捨てがたいもん

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:58:25

    >>3

    ミスプロ…ネイティブダンサーとファラスからネアルコいけるファラリスが最高だと思うもんに

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:58:59

    流石にノーザンダンサーだもん。
    時代的な背景もあれどファラリス自体の影響はイギリス、アイルランドにほぼ限定されてたもん。
    後継種牡馬達の子孫の活躍によって後世の8割強の血統に関わるようになってはいるけど、それは時代を遡ってるわけだから当然なわけでフェアではないもん。

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:01:35

    種牡馬としての影響力と種牡馬として優れているかは別として考えるものだもん
    日本においてヘイローの影響力が大きくてもそれはヘイローが日本でもっとも活躍した種牡馬であることを意味しないように

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:08:42

    ファラリスは近代のスピード競馬への過渡期に根幹をなしたスピードに優れた種牡馬だけど、言ってみればターニングポイントだから活躍出来た種牡馬と言っていいと思うもん。

    ノーザンダンサー、ナスルーラ、ミスタープロスペクターが仮に血の飽和とか無視して現代に蘇ったとしたら通用するだろうけど、ファラリスが近代以降の高速馬場に適応するとはとても思えないから20世紀最高の種牡馬とは言えないと思うもん。

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:11:11

    個人的な心情としてはネイティヴダンサーも捨てがたいもん
    でも結局、理性が働いてノーザンダンサーを選んでしまうもん

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:18:18

    >>10

    ネイティブダンサーは実はリーディング最高位が2位止まりだから種牡馬としては1度も天下取ったことないもん……


    だけど種牡馬の父としての能力目覚ましいからなかなか悩ましい存在だもん……

    オグリのおじいちゃんでもあるし、ファンとして推したい気持ちもよくわかるもん

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:19:42

    忘れ去られるミスプロに悲しき過去…
    こいつもノーザンと並べるぐらいのバグ枠だと思うもん
    候補的にはND.MP.SWぐらいかもん?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:22:23

    >>12

    サドラーズウェルズよりかは流石にナスルーラのほうが上だと思うもん


    考え方次第のところもあるから異論はあるだろうけど、少なくともナスルーラが候補から外れることはありえないもん

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:26:46

    >>13

    ボールドルーラーやグレイソブリン、ネヴァーセイダイ、プリンスリーギフト、レッドゴッドかぁ見事やな…

    グレイソブリンはタマモクロスプリンスリーギフトはバクシンとかテスコボーイ

    レッドゴッドはフクキタル

    知ってる中だと結構関わってるもんね

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:27:43

    ファラリスは前提条件すぎるもん
    とはいえ、ファロス三兄弟と、シックル兄弟がどいつもこいつも種牡馬として頭おかしいレベルなのは考慮すべきとは思うもん

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:38:56

    >>2

    なんかもう神話上の馬みたいなマンノウォーやザテトラークが20世紀の馬なんだから競馬史における100年は長すぎるもん……

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:42:10

    ディ…ディープインパクト(小声)

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:42:57

    >>17

    20世紀って書いてあるの読めないもん?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:42:58

    >>17

    そもそもディープは21世紀の馬だもん(小声)

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:48:30

    ノーザンダンサーは直系が今年生まれた全サラブレッドの5割を超えたもん
    おぺにすで世界を変えた馬だもん

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:51:39

    ノーザンダンサー君これで種付け数かぎってるとかやっぱり馬じゃないもん

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:53:08

    >>14

    ボールドルーラーは北米ではタピット系を中心として、まだ第三極としてノーザンダンサー、ミスプロ系に対抗できる父系なんだけどなかなか日本では活躍馬が出てないもんね……

    有名どころだと2代目ビッグレッドことセクレタリアト、米国三冠シアトルスルーあたりもボールドルーラー系だもん


    だけどアグネスフライト、アグネスタキオン兄弟の母であるアグネスフローラがボールドルーラー系だからウマ娘ともちょっと縁がある血統だもん!

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:59:51

    >>22

    シアスルと秘書の傑作A.P. Indyが結構凄いもん

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:00:04

    >>21

    ノーザンダンサーは種付け料最高額が95万ドル(約2億4500万円)、産駒の平均取引額180万ドル(約3億8500万円)とかもう次元が違いすぎてよくわかんないもん……

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:02:35

    >>24

    種付け料最高額って一発の値段もん?

    ……意味分からんもん

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:11:26

    ノーザンダンサーの最後の方なんて当てれば名種牡馬ってレベルになってそうなのが恐ろしいもん
    文字通り次元が違うもん
    mtgのアンリミテッドの箱買いみたいなもんだもん

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:11:47

    >>25

    もちろん一発の値段だもん


    初年度は1万ドル(360万円)だったのが、活躍馬をゴリゴリ排出してドンドン値段が上がっていったもん。


    ちなみに約2億円というのは公示された種付け料の話だから、種付けの権利を1回のみなど限定的に売買した場合など実際にはもっと価格は上だったと思われるもん。


    しかし1ドル=360円レートというのが時代を感じるもん……

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:12:51

    >>24

    イカれてる

    それで産駒もそれなりに種牡馬成績良いんだから更にヤバいわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:12:54

    この価格は最近の馬みたいにアホみたいにつけてないからってのもあるそらを鑑みても高すぎるけどなもん

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:31:32

    日本で千年帝国築いたヘイルトゥリーズン系や先祖のロイヤルチャージャーは種牡馬としてはどのくらい何だもん?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:43:37

    ノーザンくんは産駒も繁殖成績クソ強いのがバグもんSSに取って代わられたけどテーストとか
    マルゼンラムタラのニジンスキーダンブレのリファールストキャ出すストバ
    ガリレオと好相性のデインヒル出すダンジグ
    ヌレイエフはキングマンボのミエスクと画家だし
    サドラーに至っては言うに及ばずもんどうなってんの?

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:12:54

    そんなノーザンダンサーも気性故に去勢されそうになったのが面白いもんね

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:25:23

    >>31

    ノーザンダンサーの特徴は後継種牡馬の特徴の多彩さだと思うもん。

    ニジンスキーの圧倒的なパワーだとか、ダンジグのスピードだとか、短距離〜長距離まで多種多様な特色を持つ後継種牡馬を生産したのは他の大種牡馬にもない特色だと思うもん。

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:32:13

    大体半世紀で全体の50%がノーザンの直系になるまで勢力拡大したから最強と言っていいと思うもん
    ミスプロが今30%くらいだけどあと10年では追いつけそうにないもん

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:25:26

    サンデーを忘れるな😡

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:26:14

    >>35

    日本に限定したら多分そいつ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:28:50

    >>30

    ロイヤルチャージャーは母の半弟にかの歴史的大種牡馬ナスルーラがいて、自身の父もナスルーラと同じネアルコで血統の3/4がナスルーラと同一だったもん。

    そんなわけもあって種牡馬としては良くも悪くもナスルーラの威光を受けてるもん。

    ロイヤルチャージャーが米国に渡ったのも、ナスルーラが米国で成功したのを受けて期待されてなんだもん。


    ロイヤルチャージャー単体の種牡馬の成績は立派なものだけど、正直にいって時代時代にいる名種牡馬の域をでないもん。

    ロイヤルチャージャーの功績の主たる部分はターントゥを生み出したことにつきるもん。

    ターントゥからサーゲイロードやヘイルトゥリーズンが産まれて現在の血統に繋がるわけだもん。

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 18:40:56

    >>35

    釣りにしても雑すぎるもん

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:21:08

    >>30

    ヘイルトゥリーズンはロイヤルチャージャーのお孫さんだもん!

    二歳時に故障して引退してしまうんだけど、それなのに通算成績18戦9勝というよくわからない戦績してるもん。


    子ヘイローや孫サンデーサイレンスは激しい気性が有名だけど、ヘイルトゥリーズンの気性に関してはどの文献を見ても聡明、賢いということが記載されてるもん。

    まぁ、ヘイローやサンデーサイレンスの気性難に関しては人間の扱いのせいが大きいから一概に言えないけど、けして子孫のような気性難ではなかったようだもん。


    種牡馬としては全米リーディングサイアーは1度しか取ってないから、時代を彩る名種牡馬ではあっても最高の種牡馬議論には登場しないと思われるもん。

    とはいってもボールドルーラーの全盛時とかち合ってて、そのリーディングサイアーもボールドルーラーの8連覇を阻止したというのもあって立派な名種牡馬であることは間違いないもん!

    代表産駒は日本でもおなじみの系統であるロベルト、成績は振るわなかったけど後継種牡馬として活躍したのがヘイローだもん!

    鉄の女トリプティクの母である名牝にして名馬トリリオンもヘイルトゥリーズンの子で、母父としても活躍してるもん。

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:26:10

    ロイヤルチャージャーといえばロイヤルチャレンジャーからのスピードシンボリやね

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 23:56:38

    すっかりノーザンダンサー一色になってるもん……

    でもスレの議題的にしゃーないもん
    19世紀のセントサイモン、20世紀のノーザンダンサーは別格だもん

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 10:17:24

    ファラリスって単純に主流サイアーライン遡って20世紀のギリギリのラインにいただけじゃないかもん?
    いくらなんでも雑すぎだもん。

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 10:21:09

    >>42

    ようは

    成功した種牡馬の父親の父親の父親の父親の父親

    って言ってるのと同じだからねもん

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 10:37:14

    >>41

    スレと直接関係ないもんけど、セントサイモンってつけすぎて飽和した悲劇が語られてるもんけど、

    そもそもがその前段階で今よりもきっついクロス発生しまくりで飽和してたところに現れた零細血統で救世主だったっていうのをこの前知ったもん

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:03:12

    >>44

    薄め液が強力過ぎたというわけかもん?


    そういえば近年の研究結果ではセントサイモンの血統表が間違ってて、本当はエクリプス系ではなくヘロド系の可能性が非常に高いという話があったもん。

    いつの時点で血統表がすり替わってたのか気になるもん。

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:32:32

    大昔もんからねぇ…散々クロスしてるから結果的には変わらなさそうだもん。セワシ理論だもん

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 20:01:09

    >>45その研究結果聞いてターボ世界的にバイアリーターク系が衰退した理由を少し考察したもん。

    先ずヘロドの血が飽和して、百年後にセントサイモンがダメ押し、更にトゥルビヨンが中興の祖になった。

    この三度のバイアリーターク系の成功の結果、最早バイアリーターク系種牡馬はどうやっても無自覚のうちに濃い目のインブリードをしてる様な状態になってるんだと思うもん。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています