タフ之道

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:20:42

    誉れを無くした者に褒美を取らせる訳にはいかんのじゃ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:23:17

    お侍様の戦い方じゃないと言われたから2周目は正面から乗り込んで撫で斬りにするお侍様スタイルを徹底していたのにお侍様の戦い方じゃないと言われた時は驚きましたよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:26:13

    はあっ?誉れはどうしたんだよジャッ.プ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:27:21

    一騎討ちに誉れはないゲームなんだ
    悔しいだろうが仕方無いんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:29:37

    しゃあっ!誉・毒!

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:30:44

    和歌を最初は真面目に詠んでたけど結局4つ目くらいから○連打になってたのは・・・俺なんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:35:17

    名作を超えた名作

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:35:58

    誉れある戦い方なんかするわけないだろ!バーカ!なスタイルで攻略するのが最適解なゲームのに
    肝心のコトゥン・ハーン戦はハイパー・ガチンコ・バトルの一戦目(暗具使用不可)と
    複数のモブ蒙古兵乱入や武器切り替えでプレイヤーを揺さぶってくるルール無用の二戦目で構成されてるから
    今まで愚弄気味で見てた“誉れ”の概念も持ち合わせてないとかなり苦戦するんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:07:28

    >>8

    でも通常戦闘に慣れて誉に満ちた戦いでストーリー進めると仁がなんか勝手に闇堕ちしたみたいになるのが困りものなのん

    これでも結構気を使う…闇討ちや暗具を使わなくても蒙古の拠点を皆殺しにできるのが悩みなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:17:20

    いいんですか?旗や蒙古の道具を集めきっていないかもしれないのに蒙古のテントを後にしても…

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:18:37

    ムフフ一騎討ちで誉れポイント稼ぐのん
    なにっ 一騎討ちはNOT誉れ判定っ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:19:08

    振動でアイテムを探知するシステムが予想以上に使いにくいのはダメだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:20:20

    >>11

    蒙古に戦い方を強要してるからノット誉れなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:22:01

    >>13

    命のやり取りの場に身を置きながら、敢えて相手の土俵へ踏み込む蒙古に誉れ高き現在…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:27:34

    ククク…ゴーストオブツシマのスクショモードは
    ズーム、ぼかし、天候、時間から風向きや舞い散る葉まで設定できるめっちゃ楽しいコンテンツだぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:29:59

    冥人の型のチャージをリセットすることだけを目的として開発された究極の危険生物

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 03:27:06

    ◇思うこと…

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:34:48

    >>16

    はーっはーっはーっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:36:34

    オンラインの話はするな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:48:57

    対馬の民草を虐げる侵略者に人誅が降るッ!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:18:11

    どうせならムービーを新しく作った誉エデイションを作って欲しいのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:23:04

    あの時代に端っこなのに中央集権やってる叔父上ははっきり言って異常の部類に入る

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:26:54

    ディスオナードみたいに2つエンディング用意するべきだったよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:32:13

    >>22

    もうちょっと地方豪族的なのが出るかと思ったらとっくの昔に叔父上が併呑ッ!してたと聞いた時は流石にビックリしましたよ


    まぁ、叔父上も大概蛮族的な思考の持ち主なので別に過去のドンパチやボボパンは良いんスけど、

    もちろんめちゃくちゃ禍根が残ってるのは執政で禁止スよね?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:34:02

    >>24

    もちろんめちゃくちゃDLCストーリーに続く

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 20:11:35

    でもねオレDLCは後付け感が強いと思うんだよね
    本編で政子殿がお前の父の仇は志村殿が討ったって言ってたのに
    DLCにその仇が出てくるし仁も何も疑問に思ってないでしょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています