- 1二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:59:29
8月15日なので語りたくなりました(ギリ14日だけど歌詞に入ってるから許して…)
このスレはカゲロウプロジェクトについてなら曲でも小説でもアニメでもなんでも語って構いません。作品への想いを好きに書いてください。荒らしは消します
ちょっと早いけど誕生日おめでとうカゲロウデイズ。お前のせいで厨二病に目覚めれたよ
じん / カゲロウデイズ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
- 2二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:00:05
あとどのカテゴリーか迷ったけど一応アニメーション付きの曲なのでこのスレで建てました
- 3二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:05:19
やっぱ8月15日といえばこの曲だよねえ
毎回履修すんの忘れるから記念スレ助かる - 4二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:05:29
>>3 誤字
毎年
- 5二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 00:32:38
今年でカゲロウデイズが出てから何年目だっけ。11年?
- 6二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 04:35:50
保守
最近聞かなくなっちゃったから教えてくれるのありがたいわ。久々周回してくるわ - 7二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:18:08
どこまで聞いてたっけかな
- 8二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:46:23
出戻り勢に伝えたい
アディショナルメモリーを聴いてほしい - 9二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:25:05
曲自体は間違いなくいいんだよな
ただそれに付随して蘇るあの頃の記憶に頭を抱えることになるだけで - 10二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:35:14
アディショナルメモリーはまだ聞いてない人、というかシンアヤ推しは全員聞け。マジで泣くから
「目の届かない話。」って題目本当に好き
この歌だけは誰にも届かないんだよなって
じん−アディショナルメモリー / JIN−Additional Memory
- 11二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:48:03
正直言ってカゲプロは2014年ごろってより2018~19年ごろのイメージが強い
コミックルート完結とか、メカリロとか - 12二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:47:57
プロジェクト自体は知ってるけどどういう話なのか全然分からん
10行以内で説明して - 13二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:56:53
色々と例外的なコミックルートを除外して言うと、
特定の条件を満たした状態で死亡し、能力を得て生き返った少年少女が、その原因となった蛇を倒しに行って負ける話だよ。敗北したら過去に戻るシステムなのでハッピーエンドのアニメルート以外はバッドエンド
- 14二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:58:35
カゲプロ、カゲロウディズしか知らなかったから1話見て誰やねん、お前らってなってやめたなぁ
今思うと残念な事をした - 15二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:59:39
アニメは見んでいいけど、超面白いコミックルートのオチを理解するにはアニメの履修が必須という罠
- 16二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:16:49
小説未読でアニメ視聴済み、歌も大体聴いているんだけど、アヤノの存在には驚かされてばかりだったな
透明アンサーを聴いた時点→謎の自殺をしたシンタローのクラスメイト
ロスタイムメモリーを聴いた時点→目の能力持ってたの!?というか生きてる!?
アヤノの幸福理論→まさかのメカクシ団初代団長…なんて優しい子なんだ…天使…女神…
アディショナルメモリー→この子は女神でも天使でもない。大好きだった子に想いを伝えられなかったことを後悔しちゃうような1人の女の子なんだ - 17二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:27:27
歳をとってシニガミレコードが染みるようになった
中学生の時はpvもないしなんか地味だなーって思ってたけどツキヒコとの別れ方が辛すぎて...
もしあの時間に合っていてもカゲロウデイズの中では家族を永遠に苦しめるだけだしアザミは不老不死だからツキヒコのいる同じ天国にも行けない
魂すら再会することは出来ないなんて悲し過ぎる - 18二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:30:38
- 19二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:31:47
昔めちゃくちゃハマってたけど、小説の供給ペースが遅すぎて飽きて追うのやめちゃったんだよな…
あれってもう完結してる? - 20二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:33:16
- 21二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:18:20
No.9は実はdrawって主題歌が発表されてる
- 22二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:19:49
結局No.9のポスターの子は誰なんだろうね
貴音に似てるけど、3年後の話なら貴音の娘ではないだろうし…… - 23二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:22:32
映画の話ってどうなったんだろう2020年の公開から延期になったっきり音沙汰無し
白紙になったんだろうか - 24二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:26:50
drawいい曲だからCDにしてほしい…
- 25二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 16:10:32
真夏の炎天下に厚着の長袖長ズボンでフードを被るって令和だと中々に無理ゲーだよね
時代の流れというか環境の変化を感じる - 26二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 17:04:09
最近になっても握手会とかしてるし人がわらわら集まるし集まった人達があの頃にドハマリした十代から子持ちの夫婦とかにクラスチェンジしてるから子供がめちゃくちゃ多いしで一瞬足が止まる
脂汗が出るレベルで光しかない - 27二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 17:15:21
あの頃は下手すりゃここ数年より暑いぞ
今みたいに局所的に0.01度でも上回れば「過去最高の猛暑」って言ってるようなのじゃない、平均値がクソ高かった2010年の「観測史上最も暑い一ヶ月」は未だに更新されてないし
カゲロウデイズが出た2011年は異常に暑い夏から異例に暑い残暑でマツタケの年間生産量が歴代二番目に少ない年になりマツタケ産業の壊滅が懸念された
2012年には三年連続で異例の猛暑だと報じられて猛烈な温暖化により暑い海のサメやマンボウが北上して異常なほど漁の網にかかるようになったので連日ニュースになった
1923年にはヒートアイランド現象抜きで42.5度が記録されてる国だからもうずっとそうなんだよ
作中のキャラ達も暑い暑い言ってたしな……
- 28二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 17:16:38
この曲、どんな罪の罰なの?
- 29二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:39:12
- 30二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 03:24:11
- 31二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 05:33:50
サーセン。ボカロスレで「曲の罪」って聞いてこのアンチクロロベンゼンって歌を思い出してしまって…
1:33辺り〜
[official]アンチクロロベンゼン feat.オワタP(鏡音リン)
んで1の曲について軽〜く解説すると、カゲロウデイズってのは元々不死身の化け物がつくった「限りある命しかない人間の家族と永遠に生きることができる世界」(のつもりだったけど実際はこの物語の黒幕に「永遠に死んで生き返ってを繰り返す地獄の世界」として捻じ曲げられた)なのよ
ただとある「8月15日」に、とある「親子ふたり」を呑み込んだのを境にその世界が暴走してしまった(ここ解説してると200文字は超えそうだから割愛)のよ
そのせいで「8月15日」に「2つの命(犬等の人外も可)が同時に、同じ場所で死を迎えた場合」にその2つの命がカゲロウデイズに呑み込まれるってバグが発生しちゃったの
結果、楽曲中の男の子と女の子が、ある条件を満たすまで死に続けるって地獄が展開されてるわけです
ちなみになんで二人が死んだのかはカゲロウデイズの小説3巻/アニメ•メカクシティアクターズ4話で明かされてるから興味あるなら読んでみてね
ひとつだけ明かすと事故ではない
- 32二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 06:02:31
色々なことを抱え込んで踏み出したのに最期の時に思い浮かぶのは彼のことばかりっていうのを理解した途端めちゃくちゃ情緒やばくなった
- 33二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:55:58
焼き付ける蛇がアニメと漫画にしか出てこないのが寂しい
- 34二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:53:39
アヤノって基本笑顔だからアディショナルの終始無表情というか冷めてるというか悟ってる表情がかなり衝撃的だった