これ凄くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:40:47
  • 2二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:44:13

    こういうのあると鬱病とかを甘えって言えなくなるのいいね

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:47:36

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:48:04

    ・ほぼ全員が既に持ってるウィルス
    ・ストレスや疲労によって増え影響を受けやすくなる

    結局ストレスを感じやすい人ほどうつ病になりやすい傾向があるということでは?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:49:46

    それでも単なる気の持ちようってだけではなくそれによってウイルスが悪さする疾患だってなったのはデカいと思うわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:50:01

    そもそもうつ病は理由すら曖昧だったことから考えると進歩と言える

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:50:48

    ストレスや疲労で活発になるなら結局変わらなくね

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:50:48

    結局その理由だと心の弱さ無関係は流石に嘘じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:52:01

    昨日家でゴロゴロしてたら突然涙が止まらなくなって泣いてたんだけどこれうつ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:52:02

    逆に心の弱さ説を補強させてるような

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:52:19

    これこの後続報見た人いる?進展ないんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:53:22

    ウィルスのせいなら今後薬で予防とかもできるかもね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:54:44

    ヒトヘルペスウイルス6が鬱になるたんぱく質を作るのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:54:46

    >>3

    >>4

    ウイルスが一度増えたもんは(今のところ)どうしようもないって話で

    「うつが治らないのは甘えてる、気持ちが強くなればうつは治る」とは言えないという事ではある

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:56:07

    そもそもストレスで免疫が弱ってこいつらが活動を始めるんじゃねぇのか?弱さ強さではなく環境の問題な気もする

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:56:53

    ソースは?って質問でないの面白いな

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:57:12

    >>16

    まぁ今回はソース最初からあるし…

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:59:12

    ウイルスだとわかればある程度の物理的対策が打てるだろうしな

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:59:16

    >>16

    専門家の説明も映ってる民放のニュース番組をソースと思えなかったらそれはもう脳の病気なんよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:59:35

    ヒトヘルペスウイルスが増える→ヒトヘルペスウイルスが持つSITH-1が増える
    うつ病だから免疫落ちてヘルペスウイルス増えたからそいつも増えただけでは?とか思っちゃったけど違うんかねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:59:42

    >>3貴様あっ!

    身体機能による体の不調を甘えと言うのか!

    これはつまり、下腹部を締め付けるような痛み、腹部を這いずる不快感と怪音、括約筋をノックする悪魔の囁き! それを太腿を震わせながら神仏に祈っても、無慈悲にも放出されてしまう下痢便と一緒じゃ!

    ストレス、疲れ、食中り、水分過多、ウイルスetc...

    鬱であればいいこと、悪いこと、病気、環境変化etc...

    原因は様々かもしれんが、完全に自分だけでは予防することも出来ないのだって一緒じゃ!

    生まれてこのかた、糞尿を漏らしたことがない者だけが鬱を甘えといいなさい!

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:01:06

    >>21

    新欝は?

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:01:45

    >>21

    トイレを済ませないのが悪いんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:02:09

    >>21

    正露丸糖衣A!

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:02:56

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:03:13

    >>24

    ガス型過敏性腸症候群だった俺はそれで更に腹を壊すことを知ったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:04:41

    弱さが原因とかよりもメンタル弱ったら体ぶっ壊すウイルスが体から増えるのがわかったのでかくない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:04:54

    ウイルスによる体の反応が甘えならもう全部の病気が甘えになるな
    炎症も痛みも結局みんな持ってる体の機能なんだから

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:05:44

    >>27

    それただのヘルペスウイルスなんですけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:06:31

    >>28

    体の反応で元々生まれた時から体の中にあるウイルスが活動するって話では

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:06:55

    >>27

    潜伏してるヘルペスウイルスが弱った時に増殖して体ぶっ壊しにくるのは既知の話なので…

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:06:57

    原因考えるとこれって結局熱が出ないだけの風邪なのでは

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:08:24

    心の弱さ無関係っていうか
    心を作ってる一要因がこのウイルスの反応なのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:11:28

    ヘルペスウィルスが増える原因がメンタルなのは分かったの最近じゃないっけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:15:01

    同じ近藤先生の書いた文章だけど(論文ではない)、ウイルスのせいでうつ病になるって文章は??だし先生も影響があるとしかまだ結論付けてなさそうなのよな

    メンタル弱って体大切に出来ない状態だったらそりゃヘルペスウイルス増えるし結果的にそいつが持ってる遺伝子も増えるだろとは思う

    http://www.jikei.ac.jp/jikei/finance/sankangaku/sankangaku0_11.pdfwww.jikei.ac.jp
  • 36二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:15:56

    今度はウイルスに負けた弱味噌って言われそうで嫌だな……

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:18:01

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:18:23

    >>36

    大抵の人類ウイルスに負けたことあると思うんですが…

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:18:28

    それならコロナウイルスに罹患するのも甘えになっちまう

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:20:42

    >>37

    まあオブラートに包まなければその通りなんだが人権意識に照らし合わせればそれは紛れもなく生まれを理由に差別する侮辱発言なので君は死刑だ

    火炙りにしよう

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:20:43

    理解を示さない人は結局その人の頭の中で納得できる構図でしか考えないから、どれだけ説明しても偏見が完全に消えるのは難しいよね どんな病気もそうだけど
    けどこの説明でやっと「気持ちじゃなくて体の反応なんだ」と理解する人が少しでも増えることも確かなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:22:42

    もし仮にヘルペスからのうつ病だとしても薬は中々難しいかもね
    潜伏中の奴らまで撲滅する方法まだ無いし

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:24:06

    コロナウイルスは甘え
    感染しても出勤してこい!

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:24:51

    理解を示してない人がうつ病になると現状を認められずダメージが多くなるから偏見も程々にね

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:25:21

    >>42

    嫌な話だけど既にある抗うつ薬の利権問題とかも確実に絡んでくるしな…

    でも原因を周知すれば今の甘えとかいう風潮は切り崩せるかも知れないし、うつ病の仮病とかも防げるかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:25:35

    強い言葉で悪意を振り撒いて自分のメンタル調整に他人を使う方が他者に"甘えてる"よね
    どんどん甘えていいんだよ
    "甘え"がネガティブな意味でなくなったらいい

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:26:29

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:26:55

    性行為をしなくなったラットはものすごい勢いで頭が悪くなるんだけど、なんでお前らは性行為をしないわけ?

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:28:26

    >>48

    何の脈絡もなく全然関係ない話を始めるあたりその理論は人間でも通用しそうだな

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:28:31

    ・コロナウィルスに罹患してもそれで致命的な症状が発生するかは元々の健康状態に大きく左右される
    ・うつ病のウィルスは元々みんな持ってるがいわゆるうつ病と言われるレベルの症状が出るかはその人の置かれた環境やストレス耐性に大きく左右される

    前者についてコロナで発生する症状と体の強さは関係ないと説明する人はいないと思うし
    同様にうつ病の発症に心の強さ(ストレス耐性)が関係ないというのもおかしな話ではなかろうか

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:29:57

    >>47

    そうだな、

    鬱なんてたっぷり太陽を浴びて彼女がいれば治る

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:30:32

    >>51

    ソースは?

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:30:54

    >>51

    47と何か関係あるのか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:31:27

    >>47

    見えないし理解できないからその認識は仕方ない

    この研究がどの程度進んでるかによるけど、発症段階まで分かればある程度なら発症具合を数字で表せるようになるはずだから期待しよう

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:32:02

    >>52

    3ヶ月たっぷりバカンスを楽しむヨーロッパ人は仕事の生産性が高く幸福度が高い

    日本人もそうすべきなのでは?

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:35:27

    >>45

    薬理が今までと全く違う薬は使い分けのためにも必要だし新規性もOKだしそんな足の引っ張りしてないで必死こいて作りに行く方が勝ちやぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:37:17

    >>45

    このパターンで利権問題とかならないよ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:37:38

    >>47

    学生時代に鬱になる人もいるしなぁ

    社会人や大人だけがなるものではないとだけ

    かといって、個人の印象で相手を信用ならんと思うのも結局自由よ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:37:58

    >>55

    鬱と何か関係が…?

    ちなみにフランスはうつ病に関する診察や薬品・睡眠薬の使用経験がある人が20歳以上は70%にも及ぶうつ大国だが…

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:41:33

    >>58

    何故専業主婦の話をしている47に対して

    学生の話とか大人だけがなるものじゃないみたいな話が…?

    なんかドストレートに悪例を出されたからとにかく否定したい感感じる

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:44:55

    >>60

    専業主婦になる前から鬱になったかも知れんよって話

    子供もいないし家事もしないのに鬱なのが怪しいってのは、大した苦労もしてないのにって意味でしょ?

    だからそれよりも前に鬱になることはあるよって言いたかった

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:50:04

    ヘルペスウイルスって今まで体に症状が現れる事が無くて無自覚で持ってる人も沢山いるウイルスだけど、もしこれが本当にそうなら症状に現れるタイプの人が攻撃されそうでこえーや
    一生完治しないしタダでさえ性病の方と一緒くたにされる事もあって辛いのに

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:53:03

    ウイルスが原因だとしたら鬱の人は本格的に「かわいそうな人」として社会から遠ざけられそう

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:55:38

    >>63

    甘え扱いされて自殺するまで追い詰められるよりマシじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:02:27

    >>62

    それはHSV-1

    確かにそっちもキャリアは多いけど今回のHHV-6は殆どの日本人が感染してる(近藤先生曰く)からそれが知れ渡ればモーマンタイ そいつ等もキャリアだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:08:14

    うちの家系ハツラツと仕事や家事してた人に限って鬱病になって見るのも辛い状態になる人多いから遺伝子的にそういう家系なんだと思われる

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:12:39

    一応今回の1の遺伝子は親から子へ受け継がれる遺伝子じゃなくてウイルスくんの遺伝子の話なんやけどね
    まぁそういう親から受け継ぐ方の遺伝子にも何かありそうだけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:18:43

    ストレス感じるなって言われても無理だからな
    甘えではないけども精神的に弱いって言い方は間違いではないのかな

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:20:03

    でもどんな医学的ソースもイラついてる上司によるレッテル貼りに対しては無効ですよね?(悲哀)

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:20:36

    >>63

    お前はウイルスをなんだと思ってるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:29:02

    負荷かかんなきゃ基本鬱発症しなしウイルスとか甘え
    環境のせい

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:49:50

    >>70

    素人には手出しできないもの

    みんなにとってもそうでしょ?

    だから多くの人は鬱の人に同情はするけどそれはそれとしてめんどくさいし遠ざけるようになるんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:03:19

    ウイルスってことはいつか治療できんの?

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:10:41

    コロナのときみたいに実は専門家の言ってること間違ってましたパターンもあるのが怖い

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:13:19

    二割は影響受けてないからよくわからん

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:14:15

    >>74

    まあスタップ細胞みたいなことにならん限り大丈夫やろ

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:17:37

    これって雛見沢症候群みたいなもんじゃね?

    アレも一部地域とはいえみんな持ってて不安や抑圧で活性化して(一定レベルまでいくと)完治しないで薬頼りになる

    便槽怪死事件に次いでまた真相解明しちゃったか

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:04:57

    瀉血とかペーパーバッグ法とか昔使われてた治療方法が現代じゃ使われなくなったように
    知識や技術の前提が違ってる事なんてよくある話だからな
    かといって全部疑う必要もないしきちんと研究が進むといいっすね

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:46:04

    ストレス云々考えると本人の甘えじゃなくて周囲が無自覚にそいつに甘えた態度とってるからそうなっちゃうんだけどね
    ほんま他人に迷惑かけて生きてる奴ほど厚顔だから困る

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 17:28:19

    鬱病にかかる人間に甘えとかいうのはゴミオブゴミだからな

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 18:21:31

    >>72

    そいつもいつ発症するか分からないのにな

    ほぼ全員持ってるウイルスだし

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:38:05

    >>41

    これ大事

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:44:32

    鬱とかあにまん民には無縁よな
    良いことだけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:15:42

    はえー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています