- 1二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:26:39
- 2二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:27:43
検索結果の一番上に出たやつ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:27:57
情報に関しちゃappmedia、データは未だに@wiki見てる
- 4二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:28:08
アップメディア。エアプやらなんやら言われてるが使いやすい。でも記事のコメント欄は絶対みるな
- 5二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:28:23
複数見るけど共通してコメント欄は視界に入れないようにしている
- 6二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:31:55
偉い。コメント欄とかマジではきだめでしかないから、記事見て実際に自分で触ってみるのが1番
- 7二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:33:18
wicurio
変な格付けもなくコメントもあまり荒れない
共同編集なので間違いも少ない
ただしレジライ村があったり一部のコメント欄は魔境 - 8二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:36:01
更新速度とUIに関してはappmediaが一番良いと思ってる
キャラ評価とかは参考程度に - 9二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:37:12
キャラ評価とかの話なら複数のサイトや個人のブログとかも見て判断する
正味どんなにやり込んでる人でも一つのサイトの意見だけじゃ絶対バイアスがかかってるので - 10二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:38:38
評価とかコメ欄は見ずに情報だけ見たい時はなんだかんだappmedia
- 11二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:38:48
- 12二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:39:56
- 13二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:40:16
間違えた相対評価
- 14二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:40:17
情報とか見やすくて助かるよね…
- 15二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:40:33
キャラ評価はwicurio、素材やクエスト情報はAppMediaで使い分けてる
- 16二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:42:08
スキル必要素材、イベント・ストーリーの攻略にApplemedia
性能、鯖のセリフ一覧とかはwicurio。何かと面白いコメントや小ネタがあるからね - 17二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:42:15
コメ欄見なきゃアップメディアが安牌な気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:42:29
スキル倍率は@wikiボイス関係はwicurio
イベントの泥一覧はツイッター - 19二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:43:59
Applemediaのコメント欄は昨日の伊吹武蔵議論で言葉遣いが〜とか言ってたまん民が見たら卒倒するレベルだからね
昨日の人気上位記事に水着武蔵が上がるくらいにはわざわざ煽りにくる奴がたくさんいたんだ - 20二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:44:40
アップメディアは少し前に必要だった情報とかも改めて今調べる必要が出たときに見てもちゃんとこまめに更新されててついてく…ってなった
- 21二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:47:01
情報はエアプ
コメントや評価読むのはwicurio - 22二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:51:44
appのコメ欄見るなって口酸っぱくして言われるけれど、ここの荒れてるときと大差ないし、そもそも最下層で数コメ表示だから目にも入らなくない?
- 23二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:52:15
- 24二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:54:09
- 25二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:54:12
イベのフリクエやスキルの倍率はapp
編成はTwitter
ストーリーに出てきたキャラの雑談はまとめサイトやwicurio - 26二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:54:15
スキルや宝具データを@wikiで見てから自分で考えてる。
- 27二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:54:50
AppMediaのことだよ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:55:32
エアプメディアって意味じゃね
- 29二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:56:34
- 30二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:57:11
クエストの敵構成やスキルの数値とかデータ系、ついでにキャラ評価や編成もappで見はする
ヒで最新クエストの編成例とか見つつ、
セリフやマテリアルは@wikiとか - 31二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:58:58
フリクエのドロップ一覧とか敵構成とか鯖のスキル素材とか探すのはAppmediaだけどキャラランキンク的なやつは信用ならんし興味もないから見ない
設定とかその辺知りたかったらwiki漁る - 32二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:59:39
他のソシャゲで明らかなエアプ記事を載せたり時々fgoでも頓珍漢なキャラ評価を載せたりするのを揶揄して呼ばれてるだけ
Fgoのappmediaはまともな方だけど単純に企業wikiにアレルギーがある人も多いしね
- 33二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:00:12
ボイスとかは神ゲー攻略で見てる
- 34二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:00:32
Appmediaのコメント欄を読んであにまんのスレを読むと程よいバランスが取れる気がする
比率は1:2 - 35二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:02:01
卑弥呼とかモルガンを実装当時弱いとか言ってたからエアプエアプ呼ばれてるな
- 36二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:03:35
スキルの数値とか必要素材・イベントの敵編成やドロップなんかのデータはappmedia
素材からの逆引きとか必要素材の計算とかもできるからこういうとこはかなり助かってる
性能評価は色々見つつ自分で決める - 37二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:06:39
アップメディアのコメ欄聖杯の泥に浸かってて草ですよ
これもうわざと放置しとるやろ - 38二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:12:45
確かにAppmediaの性能評価は明らかにマジョリティとはかけ離れた人間のほぼ独断で決めてるだろみたいなとこあるけど、あそこのコメ欄でエアプ叩きをしている奴は九分九厘それ以上のエアプという地獄
- 39二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:13:54
- 40二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:15:16
卑弥呼はともかくモルガンが化けたのって光コヤンが出てからだからアーツ全盛真っ最中なら微妙扱いされてもまぁ仕方ないのでは的なところはある
- 41二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:20:35
まあ卑弥呼出た当初はそこまでするならジャンヌ玉藻マーリンとかでええやろって思ったけど(小声
- 42二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:21:55
アップメディアはサイトよりYouTubeメインで見てる
他はでもに - 43二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:22:56
クエスト名を入れて検索、鯖情報はどこも見てない
全部引くから - 44二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:23:13
- 45二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:25:51
宝具火力に目が向いて裏にクリバフあるの見落としてたってことか
- 46二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:26:34
モルガンが神ジュナより弱いは
そこかしこで言われてたし
別にappだけ言ってたわけではない
当時は変則周回クエほぼなかったからな
モルガン出た後にそういうのが増えてきて
評価爆上げって流れだから
実装当時基準ならそこまで間違ってない - 47二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:28:39
卑弥呼もなんだかんだ当時基準だと的はずれな評価じゃなかった気がする
- 48二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:29:40
モルガン出る前からチラホラ変則あっただろ
- 49二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:30:37
ガチャ期間中はそんなでもなくて、その後に話が変わったのに、
あとから振り返るときに実装から半年後くらいまでの印象で語りがち - 50二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:34:22
アプメだな
キャラ評価は流し見しかしないけどちゃんと評価基準置いてるのが評価できる
地味にスクショのキャラの組み合わせに凝ってるのとかが好き - 51二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:48:38
wicurioの小ネタ欄は読み物として面白い
イベントページだとセリフやイベクエのエネミー名のパロディ元まで書いてある
シェイクスピアのページのコメント欄名とか小洒落てて好き - 52二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:51:22
あにまん掲示板を知るまではアップメディアのコメ欄よく見ちゃってたけど本当に酷かった
口を開けば馬鹿の一つ覚えの如くキャラヘイトばかり垂れ流してる人ばかり
どのキャラにもファンスレとかが立つあにまんが自分には楽園に見えるレベルだった - 53二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:04:44
鯖の情報見るときはアプメ
性能解説は攻略班
何年か前はアプメのコメ欄に居たけど、そっからでもに見つけてそっちに…、ワンピ脳だったからその後あにまんに居着いて掲示板出来てからはさらに…
アプメのコメ欄マジで酷いからな
煽ってない奴のが少ないぞ
ネットってこんなもんってのを体感するには良い場所かもしらん() - 54二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:24:27
コメ欄は好んで見ないけど、ストーリー高難易度攻略の時に自分と似た所持鯖で構成された攻略法を記載してる人もいるから、どうにもならん時はちょっと感謝してる。ちょっとだけ
- 55二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:29:01
あまり倍率とか気にしないからwicurioだけで完結させてるな
倍率気にしないからFGO上手くならない気はしてるけど(比較的)優しい世界だけ見ていたい - 56二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:46:21
wicurioとたまにwith
withは昔ようつべからのガチ勢雇ってたんだっけ - 57二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:56:56
appmediaはUIはいいんだよね、サーヴァント一覧でソートかけられるの便利だし画像での表示が分かりやすくてありがたいし、攻略もパーティ編成掲示板はそれなりに役立つ
ダメージ計算ツールはappのも使ってるんだけど、検索しないと出てこないのが少し難点。
「fgo ダメージ計算」で2番めに出てくるツールは旧式だったり@wikiの数値を入れる必要があるけど、通常攻撃での火力やNP、スター獲得量も詳細に分かるからお気に入り登録してる
@wikiはNPやスター周りの詳細データやエネミーの即死率とか書いてあるのが重宝してる。今はリンボなら銅エネミーは問答無用で即死できるけど - 58二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:59:40
appmediaは周回掲示板があるのが偉い。人権鯖が欠けてる自分からするとFGO配信者が紹介するありきたりな編成は組めないからニッチな編成を見れる周回掲示板はマジで助かる
- 59二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:15:32
あそこは4積みくらいのゆるい編成を載っけてる人がいるの地味に助かるんだよね
- 60二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:56:23
- 61二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:02:10
恐るべき事に他よりここはマシなんじゃ
- 62二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:14:38
好きなキャラのコメ欄には行ってはいけない
- 63二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:50:58
- 64二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:54:34
数値とか見ても分からんからしたらばとかでもに雑談の引いた人の使用感で判断してるかな
まあそういうとこでも一ヶ月後には評価が激変してる時あるけど - 65二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:56:51
@wikiとwicrio以外の攻略サイトに存在価値なんてあるか?
- 66二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:57:03
大雑把なデータを見たい時はappmedia
詳細なデータ確認したい時は@WIKI
そもそもあんまり攻略情報見ないけど - 67二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:02:50
数値とかのデータに関しては企業wikiたまに見るな
運用法は見ない - 68二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:08:06
攻略まとめWikiだな
なんでかって言われても特に理由はないけど - 69二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:59:21
「fgo ミッション」で一番上に出るサイトくらいかな
高難度で攻略サイト必要と感じたこと無い - 70二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:03:53
app media、鯖データなどを見てる、そこの編成掲示板見て編成考えて、こゃはん見て鯖の所感、って感じかな
周回編成なら掲示板でも流れてくるし - 71二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:13:50
appはウィークリー消化のときよくお世話になる