- 1二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:37:59
- 2二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:40:31
クロスプラットフォームの流れに迎合するならDSやwiiuみたいなゲームはもう出ないんかね
- 3二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:47:36
ハードじゃなくてリングコンみたいなオプションでやってく感じなんだろうね
- 4二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:48:59
家電やゲーム機は買ってすぐに新型発表されると悔しいから
発売と同時に買うと決めてるけどそろそろ新しいの出さないかな - 5二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:50:26
Switchの完成度高すぎてホントに想像できない
仮にVR・ARやろうにもまだまだ技術が高いからかなり先になりそう - 6二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:50:28
少なくとも来年末ぐらいまではswitchの展開続きそうだから出すとしてもスペック向上版ぐらいだろうか
- 7二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:52:08
スティックがイカれやすいのが難点
- 8二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:52:37
switchがwii・DSからの流れの集大成って感じはあるから次はまたビックリハードになるんかねぇ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:54:04
任天堂製のタブレットやスマホが出るよ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:54:09
Switchも5年目か…
- 11二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:55:33
ゲーム機の形はこれで完成したから後はスペックだけ上げてって欲しい
でも任天堂だからまたいい意味でわけわからんものを出してきそうな気もする - 12二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:55:37
サイクル的に新機種の開発は進んでるんだろうね
そろそろVR出てくるかもしれない - 13二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:56:20
そういや任天堂がスマホ作るって何年か前に聞いた気がするけどどこで聞いたか思い出せない
- 14二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:56:55
今は半導体関連のせいで新ハード出しにくそうだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:56:55
VRは凄く魅力的なんだけど酔うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:57:50
Switchが強すぎるから暫くはPSみたいにSwitch2、Switch3って感じでやってもよさそう
- 17二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:59:18
Switchに使われたチップは携帯ゲーム機に使うために生まれたと言っても過言ではないものだったけど後継のチップは開発されてないしどうするんだろ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:59:29
VRを携帯機でやるの流石に無理があるだろうしXR路線ならまた据え置きと携帯機に分裂するんじゃないか?って気もする
VRの据え置き機とARの携帯機みたいな感じで - 19二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:00:28
VRのマリオは想像できんな…
- 20二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:01:58
まぁ言うほどvrやりたいか?と言われたらやらんかも
- 21二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:03:39
任天堂はすげえよなぁ
本で読んだけどアタリのETショックで世間ではテレビゲームなんて一過性のモノ扱いされてたときにすぐさまファミコン出してるからなぁ - 22二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:06:13
ジョイコンがあるからあとはヘッドマウントディスプレイさえあれば技術的には出来そうだもんなVR
ただ今のVRって一人1台でしか遊べないからファミリー向けに力を入れてるニンテンドーとは主旨が合わないか - 23二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:08:25
Switchは真面目に任天堂機の集大成すぎて次どうすればいいんだろう…?感ある
任天堂は別にあぐらをかくつもりはないだろうけど今の形を変えて大丈夫?って感じ - 24二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:09:45
兎にも角にもSwitchが完成されすぎてて次がわからん…
真っ当に性能強化するだけであと5年は戦えそう - 25二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:10:14
VRはなんかプレイしてる人が一人で楽しんでる感が強いから任天堂っぽくないのよな
まあ過去にその手のもやってはいるんだけど - 26二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:11:31
Switchスタイルが子供の頃に夢想してた理想のゲーム機すぎてマジでこの路線から一生変えてほしくない…
でも任天堂だから変えるんだろうなぁ - 27二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:12:17
というかSwitchが任天堂のやることとしては理想すぎる
みんなで家に集まってゲームしようぜー!ってのもできるし対戦飽きたから据え置きに変更してみんなで遊ぼうって二刀流ができるのが任天堂ゲームの理想形だし - 28二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:12:19
何処かでスペックアップ版出さないと流石にマルチが辛くなってきそうなんだよね
ただ単純なswitch2を出すとWiiUの二の舞になりそうでそこんところ慎重になってるとは思う - 29二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:12:44
個人的にはもっとあつ森系のゲーム出してくれたらな
メモリ積んでくれたら嬉しい
ハード的には今が完成系すぎて全然想像できないな
Switch2までは割と単純進化だろうけどその次は大幅に変えるだろうし - 30二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:14:17
Switchに求められてるのがスペックアップしかねえからな…
Switchのスペック盛ってくれればそれ以上求めるとしてもソフトだし - 31二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:15:52
VRはバーチャルボーイもあったし向こう5年は出ないだろうなあ…とは思ってる
後任天堂はVRみたいに一人だけしか見えないものよりみんなで見れるもの提供するイメージ - 32二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:21:36
マリカもゼノブレ3もDLC配信完了2023年末だし、スプラ3も発売から2年はアプデするって言ってるからなあ
次のハードがいつ出るか全く読めない - 33二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:29:04
個人的にはLABOの特殊コントローラー拡張が基本の遊びを邪魔せずに他のハードで出来ない遊びだったからめちゃくちゃ特殊すぎるけどそっち伸ばしたら嬉しい
- 34二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:33:22
- 35二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:33:41
Switchと同じ3万円ちょいぐらいに収めつつ性能をあげなきゃ行けないのも大変だな
タブレットとかスマホも3万円代は性能微妙だし - 36二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:42:58
スマホとかと違ってゲームにだけ集中出来るからハイエンドモデル並になるだろうけど技術は難しい
Switchも発売当初はあの大きさであの性能は破格だった - 37二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:44:25
新型が出るならゲームボーイとかゲームキューブ並とは言わないからWiiとか3DSくらいの耐久性になって欲しい
嫌じゃ嫌じゃコントローラーの故障に怯えながらアクションゲームをプレイしとうない - 38二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:48:14
スペックとジョイコンの耐久性の向上しか求めるものが無い
- 39二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:49:59
- 40二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:51:15
スティックの耐久性云々はホリのやつみたいにサイズ大きくするか、諦めてスライドパッドに戻さない限りなんともならなさそう
- 41二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:55:25
- 42二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:58:36
耐久性はマジであげてほしい
- 43二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:01:36
まあ特許云々がなくても既存のVRって身体感覚との齟齬がでかすぎて滅茶苦茶酔うからなあ
ゲームの主流にはなりえないでしょ - 44二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:03:50
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:07:34
次がどんなハードだろうとポケモン本編が出るなら大コケする事無いと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:11:15
何も思いつかない…
つーか携帯も据え置きにもなるってヤバすぎるだろSwitch - 47二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:41:04
- 48二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:43:36
正直ジョイコンの脆さを解消してスペックを上げたSwitchでおk
- 49二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:54:23
- 50二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:54:54
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:57:58
そろそろ次世代ハードの情報とかあってもおかしくなさそうなんだけどなぁ…
多分スイッチみたいに家庭用+携帯機の形は引き継ぐんだろうけど、どうなるか気になるわ - 52二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:01:33
- 53二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:01:35
強いて言えばVR系なんだろが
画面酔いとかスペースとか色々問題あるからそこまで需要あるか言われると違う気がするんだよな
ぶっちゃけ思いつかん
…Switchに3D機能でも付けるか…? - 54二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:02:40
DSの2画面を復活させるとか?
- 55二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:02:55
VRはどうだろうなぁ
3DSの件もあるし無駄に開発費高くなるだけの現状だと手を出さない気もするが - 56二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:06:26
ぶっちゃけスイッチから別ハードになってもソフトが引き継げなかったりするとかなり厳しいだろうからこのままでもいい気がする
今のゲームとかは買い切りのマリオとか以外のバトロワもあるし新ハードにしたらそれを動かしてきた経験値パーになるし - 57二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:11:05
互換性は担保すると思う
- 58二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:12:10
VRの周辺機器はあるかもだけどそれを前提にしたハードは出さないと思うわ
2Dゲームとかだと強みを活かせないし - 59二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:14:45
- 60二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:17:06
- 61二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:20:45
- 62二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:59:49
Vitaでそんなの出てなかったっけ…
- 63二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:00:38
wiiuの前例があるから似たようなバージョンアップは絶対にしないと思う
- 64二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:04:20
耐久性と性能強化以外ある?
- 65二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:06:50
- 66二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:28:18
特許に触れない新技術とか開発されないもんかな
- 67二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 04:07:05
次世代機の構想自体はそろそろやってるだろうがそもそもコロナ禍が収まらんと半導体とかの物資不足で数が出せん(PS5と箱はこれの影響モロに受けてる)
まだ数年続くならマイナーチェンジで済ます事も考えられる - 68二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 04:11:59
半導体は台湾国営企業が作る新工場(日本)の稼働を待て。
日米が満足するまで供給するというとんでもねえ使命を帯びた工場だ。 - 69二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 04:18:33
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 04:44:02
- 71二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 05:13:29
DSの移植が欲しいからSwitch路線のまま上手いことやってほしい
3DSのショップも終わるし - 72二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:53:09
ていうかそうかもうswitch発売からそんな経ってるのか…今までのハードの移り変わりのタイミングを考えてもそろそろ新ハードが出てもおかしくないのか…
- 73二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:02:14
言うて携帯機能あってあれ以上の性能強化は難しい気がする
ジョイコンはいくらでも強化してください - 74二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:10:22
バッテリーのブレイクスルー起きん限り性能は時代に合わせて順当なスペックアップだろう
- 75二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:12:25
VRやってる身としてはHMD付けるのが割と億劫なのと起動が遅い部分があるからお手軽に遊べるようになれば市場が活性化するとは思う
- 76二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:13:51
ホログラムを投影する装置とか出りゃ面白いことやってくれそうなんだけどな
- 77二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 10:48:27
いっそスマホと連動して2画面プレイ出来るようにしてくれ
そんでDS系のアーカイブ出してくれ - 78二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 10:58:09
もし新機種出すにしても今のままだとテンバイヤーが群がってしばらくまともにソフト売れないのは目に見えるから生産数確保してからな気がする
- 79二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:01:27
バーチャルボーイの立体視が3DSに
スーパースコープと動きセンサーカートリッジがWiiリモコンに
サテラビューや64DDは単純な時代の流れでオンラインアップデートに
未発掘の過去の遺産て他に何かあるかなぁ - 80二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:38:43
ネオswitch
ネオネオswitch2
ネオネオネオswitch - 81二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:41:08
- 82二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:11:25
new3DSみたいなnewSwitchが望まれる
有機EL版だこれ! - 83二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:25:29
- 84二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:45:59
- 85二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:48:20
スプラ3のアプデが2年後を目安にやってるから出すなら2年後だと思うんだよな
かと言ってSwitch以上のハードってスペックと耐久性をあげるくらいしか思いつかんけど - 86二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:50:53
- 87二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:07:07
出すか……バーチャルボーイ2!
- 88二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 00:00:59
- 89二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 06:16:29
顔本は邪悪
- 90二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:36:09
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:38:42
- 92二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:43:40
はっきり言ってコロナ前に幾らか数用意出来てたSwitchは兎も角PS5は大手チェーンで中古が一切存在せず中小店舗で出ている中古が定価より高い状態が未だに続いてる異常事態だからな
- 93二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:45:07
何年も前からリークされてるけどswitchの性能を上げた新型が出るらしいな
いつになったら出るんだろうか - 94二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:47:21
- 95二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:48:52
あと三年は出ない気がする
- 96二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:48:57
散々言われてるけど半導体流通がどうにかなる見込みないと出しても3社共倒れなんて最悪なルートもありえるのが怖い
- 97二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:49:13
ゆ、有機EL版は出たし…
- 98二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 12:38:22
3DSはちゃんと3Dに見える範囲が結構狭いから3D映えするよく動くゲームほど3Dにしにくいのもあったと思う
- 99二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 13:44:16
本体供給が滞るとソフトが売れなくなってサードパーティが耐えられないからな。ハードメーカー生きてても業界が冷えて共倒れになるリスクがある。
現にPS5がえらいことになってるせいでPS4との縦マルチばかりだし(縦マルチしないとソフトが売れない)、暫くは家庭用ゲーム機自体の進化が止まると考えた方がいいかも。 - 100二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:37:45
ちょっと前に特許とったあの謎の装置もまだ出てないよね
- 101二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:27:56
現行モデルの供給量はまだ増えるらしい、凄いな
任天堂Switch、箱2割小さく 供給増へ輸送効率アップ
<a href="https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF04BMQ0U2A800C2000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1660736167" target="_blank">nikkei.com/article/DGXZQO…</a> — 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (nikkei) 2022年08月17日 - 102二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:06:30
スティックの強度ヌンチャク並みにしてくれ
- 103二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:52:43
マリカとスプラ3のアップデート間隔的に、しばらく「Switchの次」のハードは出ないだろうな
Switchの強化版というか、バッテリー向上とか有機elとかliteとか、そっちは出るかもしれないけど - 104二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:44:53
Switchが「こういうのでいいんだよ こういうので」の究極形すぎて新しいハードギミックは必要なく感じる
or周辺機器拡張で十分無限に楽しめるの本当すごいよな
強いて言うならバッテリー時間やビジュアルや60FPSを確保できるマシンパワー上乗せがくれば後10年は遊べる...
WiiUの失敗は無駄じゃなかったのが泣ける岩田社長見てるか!! - 105二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:30:18
メトロイドプライム4やモノリスソフトの新作とかライト向けじゃないソフトに合わせて2年以内に出る説も…