- 1二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:39:24
- 2二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:42:35
ゾッ帝でも読んだんか
- 3二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:46:11
キンキンキンキンキン!!!
- 4二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:47:00
- 5二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:48:45
- 6二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:52:28
戯言シリーズでも読んだ?
- 7二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:54:16
空の境界かな?
- 8二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:54:32
みーまーの頃の入間人間みたいなのワイは好きだけど好みは分かれるよな
- 9二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:59:56
平坂読の初期作品は読みづらいぞ
ブーメランばばあとか出てくるやつ - 10二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:02:39
なろうをバカにしたいわけじゃないけど個人的になろうと電撃とか富士見ファンタジアとかのラノベだと文章力の平均点がかなり違う気がする
- 11二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:03:34
まあプロとアマチュアではな
- 12二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:05:20
編集の手が入ってるかどうかも大きい
なろうからデビューした人でも、版元が優秀な編集を抱えてるかどうかで雲泥の差が出てくる - 13二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:05:57
クセは強くてもいいんだけど読んでらんないくらい文章下手だとマジキツい
- 14二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:06:33
なんなら熱膨張で有名な禁書も上手いとは言いづらいけどクセはあんまりないぞ(擬音は知らん)
変な語尾とか擬音多用とかどっかの読者が行ってたけど少年漫画っぽいから漫画でやってたら良かったのかもしれない。まあラノベで成功収めてるしコミカライズ版連載してるが - 15二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:09:41
- 16二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:10:22
(この説明には一部嘘があります)
- 17二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:10:55
リゼロはバルス君の精神崩壊を読む話だから……
- 18二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:11:55
なろうは手当たり次第に声かけて書籍化してたからそりゃあねぇ
- 19二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:13:33
- 20二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:15:03
禁書に関しては文章力以前に設定の量がね……
アニメから入ったけど魔術関連がものすごい情報量で脳みそパンクしかけたわ - 21二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:47:30
なんていうかハルヒの人って文章うまかったんだなって思う時あるわ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:48:48
- 23二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:53:25
- 24二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:55:38
- 25二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:00:23
コズミック…ラノベじゃねえか
- 26二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:00:28
- 27二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:10:01
- 28二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:10:26
禁書は文章下手すぎで読むのきつかったからな…
マンガやアニメだと面白いのだろうけど小説媒体は辛い - 29二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:10:35
物理的に読みづらいんだよなあ
- 30二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:11:01
ラノベ感はあるけど重さがラノベじゃねえ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:14:02
筋トレも出来るラノベきたな
- 32二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:15:13
鈍器(ラノベ)
- 33二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:15:34
脱走と追跡のサンバ……
- 34二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:29:16
- 35二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:31:09
最初の話しはマジで読みづらくて目が滑るからアニメ見るまでは積んでたわ
- 36二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:33:02
禁書でも読んだのか?
- 37二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:01:14
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:07:25
- 39二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:09:23
- 40二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:10:21
分厚いのでも500mlペットボトルより軽いから……
- 41二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:20:49
寮の本棚が黄色く染まるわバカ!
- 42二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:25:00
地球滅ぼすだけならベクトル操作や全能神トールでも行ける
フィアンマや神の力でも余裕
レディリー+奇蹟+エンデュミオンもなかなか
新約6時点の垣根も物量で壊せるね
ブラックホール発生ランダムガチャで嬉美ちゃんも理論上
戦乱の剣による終末の顕現も区切らなきゃ結構いい線いけるかな
お土産魔法陣の極大地震、異界反転、永久凍土あたりも世界規模の術式だから結構すごいかもしれない
実際にやった実績持ちのオティヌス
コロちゃんもきちんと窓のないビル降らせられたら人類滅亡だったのにね、悔しいね。それとは別にモ・アサイアが正しく機能すれば位相ごと分解できる
出力による位相破壊って点なら現出するだけでキメラに僧正、ネフテュス、娘々、ゾンビ、テスカトリポカ、ヌアダ、プロセルピナ、忘れられた神が該当
『黄金』のメイザース、ウェストコット初めとした17〜8人程度の集団も恐らく地球滅亡くらいなら行けると思われる
- 43二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:27:09
氏も20周年だっけか…胸ポケットに入れとくと積層構造で銃弾止められるんだっけ?
- 44二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:29:29
あれは文章はラノベチックだけど読みやすいほうじゃないか。あくまで文章はだが
- 45二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:18:12
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないとか辛すぎてすごく辛い
- 46二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:20:47
野崎まどは野崎まど劇場以外ならまともに文章書くから……
- 47二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:20:52
桜井女史……
- 48二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:21:48
- 49二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:25:40
- 50二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:27:21
慣れると分厚くないと物足らなくなるのでむしろ実本で買うんだ…
- 51二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:28:19
下半分メモ用紙の時代のラノベもあれはあれで悪くないよ
それこそクセまみれの文体だが - 52二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:33:19
リゼロはあれ以上の文章力だと逆に見てられなくなりそうだからあれくらいがちょうどいい
- 53二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:39:21
- 54二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:42:48
クセはともかく筆力の低いラノベは本当に体調悪くなる
まあ悪くなる前にそっ閉じするんすけどね - 55二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:25:06
太すぎる
- 56二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:32:02
何貸してんだスペ
- 57二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:33:12
ニンジャスレイヤーの物理書籍でも読んだのかと思ったけどアレは体調響く…か?
- 58二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:05:55
言うて純文学も言い回しのせいで商業ラノベと比較して読みづれえなってのはある
- 59二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:11:21
忍殺は異世界の言語だと思えればそのうちスッと入ってくるからダイジョーブダッテ!!
射精音の擬音だけで数ページ使うようなのから中学生レベルの誤用英語ルビで技名乗り切る作品や幼児レベルの化学知識ドヤ顔披露なんて作品あったり文学アレルギーは何由来かなんてわからないよ。
- 60二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:12:58
- 61二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:10:45
十文字青は上手い下手以前に物書きとしてのプライドないんだなって…
ゴリラのウホウホって鳴き声で何ページ稼いでんだよ - 62二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:12:50
スレチにも程があるから長文レスする前に空気読んでどうぞ