私は好奇心旺盛でね 厳しめというジャンルについて調べさせてもらったよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:41:11

    その結果…なんじゃあこの…なんじゃあ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:41:53

    よしっ 鬼龍を厳しめにしてやったぜ これで鬼龍のファンも終わりだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:41:59

    なにって…愚弄やん

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:42:11

    おおよそおじさんだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:42:40

    >>1

    ど…どんな感じだったのん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:43:55

    >>5

    曇らせに似たジャンルだと思ったらただのヘイト創作だったんだよね

    こんなのがジャンル化してるって怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:44:21

    前見たやつは相手の原作での非を主人公が色々上げていって愚弄する感じだったのね
    タフでいうとおとんとかおじさんとか尊鷹の悪いところグチグチ言う感じなのん

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:44:45

    >>7

    キー坊が色々言う感じなのね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:45:26

    何が厳しめだ
    特定キャラクターに対して当たりを強いようにしたとしてキャラヘイトの意図は無いとは言うが実質のところ理不尽な展開をひたすら増やして溜飲を下げるというヒエラルキー最低の二次創作カテゴリーだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:45:42

    ふぅんNEOキー坊のおとんへの煽りを数千文字くらいつかってやるということか

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:45:43

    アンチ・ヘイトの文字買えただけなんて刺激的でファンタジックだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:46:11

    頭弱き者なんで該当タグ付けられてるような作品読んだらヘイト創作と見分けつかなさそうと思ったのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:46:18

    一次創作ならいいよ 二次創作では絶対に入れるな ただそのキャラを叩き棒にしたいだけの蛆虫は殺していいですよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:46:52

    わ・・・私はヘイトssがコナンの光彦みたいなやつだと思って見に行ったらショックを受けた過去があるんだっ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:47:06

    ネチネチ尊鷹はG28厳しめだったのかあっ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:49:42

    >>15

    でも後から守ってくれるあたりツンデレじゃないスか

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:54:05

    >>16

    鷹にぃは俗っぽい所とそれはそれとしてが出来る機械的な所があるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 18:59:04

    もしかしてタフはシリーズを通してガルシア厳しめなんじゃないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:13:46

    ドン引きしたけど一応タグつけてるだけ偉いと思うのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:14:35

    テイルズ系では”仲間厳しめ”は定番なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:58:06

    なんというかファンタジー系の作品に現実の法律織り交ぜて責めてるのが合ってそれは違うだろジャッ プみたいな気分になるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:27:33

    ほとんどのキャラの性格が捻じ曲がり世界観とキャラの名前だけ一致しているようになったssを“まともな二次創作”だと信じている野蛮人たち

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:32:56

    覚悟してくださいっキー坊厳しめでオトンによるキー坊愚弄を打ち込みますっ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:34:30

    嫌われとはどうちがうのん?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:36:29

    >>24

    簡単に言えば神の目線でいろいろキャラのやらかしとかについて直接ネチネチいう感じなのね

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:36:50

    初めて見たやつはコナンの犯罪行為をあげつらって非難しまくりで当のコナンも口調だけまねたみたいな自己中心的なクズにされてたんだ
    作中の指摘は間違ってはないと思うけど何が面白いのかいまいち分からなかったのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:38:14

    >>26

    それは犯沢さんのことを言うてんのかい

    蘭が最強だとかネットのノリをまんま公式に持ち込むとダダ滑りしすぎてビックリしましたよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:41:01

    世界的に有名な名探偵コナンのヒロインは暴力クソ野郎だった

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:42:43

    >>18

    厳しいのは鬼龍くらいだろうがよ えーっ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:44:21

    >>27

    ネット知りたてキッズ「ギャハハハこの漫画めちゃくちゃおもろいでェ」

    おそらくこういう層がメインなのではないかと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:45:39

    >>26

    蘭ねえちゃんはアホ程暴力女キャラにされとったんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています