重馬場や不良馬場の中にも走りやすい走りにくいがある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:00:22

    トウカイテイオーとタップのJCはどっちも馬場悪かったそうだけどタイムが全然違うし

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:04:25

    そもそもスローペースやハイペースとかがあるので一概に判断出来ないんですよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:05:28

    テイオーのJCは同日のレースも良馬場の時とあんま変わらないタイムやし重馬場詐欺だった可能性があるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:06:52

    良より不良馬場の方が時計出るんやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:06:59

    ペースもあるし、稍重に近い重・不良に近い重ってのもあるし
    馬場状態なんてのは所詮範囲での分類分けにすぎん

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:07:18

    なんなら良馬場の中でも良い悪いあるしな
    今年の大阪杯は良馬場発表だったけど雨の影響残ってたし

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:18:28

    テイオーとタップのJCって府中の馬場改修前後…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:20:55

    20年宝塚記念も発表は稍重だったけど武豊が番組で「あれは不良」って言ってたな

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:21:34

    同じ芝でもボコボコかそうじゃないかで走りやすさは段違いなんだよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:23:32

    良馬場でも今年の大阪杯みたいに脚を取られまくるような馬場の場合もあれば、重馬場でも今年の高松宮記念みたいに結構良いタイム出る馬場の場合もある

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:25:08

    タップの方が遅かったんやったか

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:25:50

    今年の宝塚記念は重馬場だったが、最内は馬場が乾いていて走りやすかったらしいね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:26:27

    >>12

    高松宮記念では?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:27:53

    表記では同じ重でも稍に近いのもあれば不良に近いものもあるからな
    同日他レースのタイムとかで測るしかない

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:29:21

    芝状態と馬場状態も別物だしなー
    芝がよくなくて馬場は不良に近い重 芝が良くて馬場が稍に近い重
    なら後者の方が圧倒的に早いしな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:37:34

    >>13

    ごめん、そっちだ

    予測変換に気づかなかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:38:55

    >>1

    改修挟んでるからまあそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:40:34

    改修後は別物とまで言われた高速馬場だしなぁ府中

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:40:53

    同日のレースがどんな様子か見れば分かる

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:56:34

    テイオーのJCは重馬場なのに前半1000mが60秒ちょいだからかなり早いし、後半も11秒代のラップが出るレベルで高速
    逆にタップのJCは前半1000mが62秒近いし、後半は最速でも12秒の区間しかないからマジでタイム出なかった重馬場

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています