- 1二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:47:59
- 2二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:48:22
涙のビクトリーだけで色々許せる
- 3二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:48:38
真に不遇なのはドライバーだと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:48:49
スーツアクター殺し来たな
- 5二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:49:09
何より見た目がかっこいいからな…見た目がかっこいいってだけで戦績なんて気にならないぜ…少なくとも俺はない…水色のクリアパーツが青空に映えるぜ…
- 6二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:49:24
こいつ自体はVシネにも出てるし、マグマが出るまでも普通に活躍してたから不遇ではないと思う、ベルトはマジで不遇
- 7二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:49:57
こいつが不遇と言われてる原因は多分
初登場回の次にグリスにボコられたり何かと格上に勝てないのが続いた(これはビルド全般がそう)
後マグマ以降使われなくなったからだと思われる - 8二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:51:02
- 9二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:52:13
- 10二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:53:03
初登場の次の話でグリスにボコられ、スクラッシュドライバー制御できたって展開の次の話でローグとブロス兄弟にボコられたって印象が強いのが大きいと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:53:50
こいつに普通に押されたヘルブロスの方が不遇だしな
- 12二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:54:09
むしろこいつは本編であんま出てこない基本フォームと拡張性無くて出番なくなったベルトの方が不遇だと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:54:27
スクラップドライバーとかいう酷すぎるあだ名
- 14二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:55:04
- 15二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:57:13
本編内だとチャージ グリス ローグの3人が使っててローグに関しては本編ではずっと使ってるから不遇感は少ない気がする
やっぱ拡張性や変身アイテムの都合でビルドドライバーに食われてる感はあるけど - 16二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:57:21
原点のバイカイザーが強すぎたのも不遇
何してもバイカイザーのが強かったよな...
とか言われるし。
グリスの足止めしたのを最後に一時期でてこなかった時とかカシラは戻ってきてるしブロス兄弟死んだんじゃね?とか言われてたの笑う
- 17二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:58:01
- 18二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:59:17
- 19二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:59:21
と言うか三番勝負の時はカシラが既に勝っていた+ヘルブロスの出番+ラビラビタンタンの初陣って事で消去法でクローズが負けることは確定だったしね
- 20二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 20:00:11
ビルド見てると噛ませ犬って大事だなって思う
- 21二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 20:10:53
わたしはぁ!スクラッシュドライバーの強化が欲しいんですうううう!!
- 22二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 20:13:37
赤楚君お気に入りフォームだからフォーエバーにも出してもらえた奴じゃん
- 23二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 20:14:09
- 24二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 20:14:35
ほぼ毎年言ってる気がする。
- 25二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 23:59:56
本来は「気合で再び変身できるようになる」だったけどそれだと説得力ないから急遽作ったらしい
- 26二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 07:20:22
クローズ系列だと画面に映ってた時間一番長いまであるくらい出ずっぱりだったからなあこいつ
それだけ出番あると強敵への苦戦は避けて通れないけどその分活躍も担保されてるし(実際涙のビクトリーで制御してからは鷲尾兄がアドリブ利かない奴だったら確実に勝ってたヘルブロス戦が象徴的だけどかなり安定して活躍してた)後年で極端な例が増えたのもあるけどこいつに関してはむしろ優遇されてる気がしなくもない
清涼感溢れるデザインとか平ジェネForeverでレジェンド達に隠れてちゃっかり新技貰ってるのとか好きよ - 27二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 07:33:21
見えない聞こえない息できないの三拍子揃ったヤバいスーツ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 07:34:16
ベストバウト製造機定期
- 29二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:05:35
クローズのアーツやアクションフィギュア唯一の一般発売だから玩具面では恵まれてる
- 30二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 10:02:58
代表戦でハザードの暴走を止めるシーンが滅茶苦茶格好良いからセーフ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 10:27:13
Vシネクローズでエボルトなしでは変身できないって話あった気がするけどグレートクローズは出せなかったのかな
- 32二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:42:15
自分的には1番新しく出たフォームが強くて古いのが噛ませになるのがビルドという作品だから特に不遇感は無かった
同じ時期にサウザーみたいに初登場補正で無双した上で次の初登場補正がかかったキャラにも引き分けるキャラが居るんだったら何でこいつだけ…ってなるけど居ないし - 33二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:51:38
でもぶっちゃけビルドドライバーとスクラッシュドライバー。どっちがフルボトル活用できてたかというとスクラッシュの方だよね?
- 34二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:14:10
実際にウィダーinゼリーがグニャンとなるのは割とすごい発想の玩具だとは思うけどだからといって2~3回潰すとシワがもう取れなくなるのはだいぶダメでは…?
- 35二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:43:01
何気にグリス辺りの横入りで変身解除なパターンが多かった暴走ハザードと相打ちとはいえ真っ向から戦ってそのまま変身解除に追い込んだ唯一のフォームだったりする
- 36二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:31:15
- 37二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:33:10
そうか?設定的な話なのか作中の話なのかは知らんけど、逐一フォームチェンジになってテンポ悪く使わなくなってったビルドよりチャージボトルするだけで能力発動って流れになるスクラッシュ勢のがフルボトルの性能活かしてたと思うがのう