初めて見るはずなのによく知ってるやつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:15:43

    なんでやろなあ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:26:49

    存在しない見た記憶が流れ込む…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:31:10

    「お前らコレ知ってるだろ?な?な!?」と一切の説明をせずにぶち込まれる地球の本棚

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:42:04

    ハードボイルダーがいっぱい映って嬉しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:54:42

    >>3

    実際知ってるから仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 03:04:59

    ほんとなんでやろなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 03:09:50

    左上の帽子の人ハーフボイルドな感じがする

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 03:12:39

    >>3

    地球の本棚は漫画だと補足入ってるけどクソ長くてアニメだと説明台詞にすらできない


    →そもそもこのアニメ見るの大半原作視聴者と漫画読者だろうから省いていいか!


    適当に考えたけどなんか4割くらいはありそうな気しない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 03:15:00

    >>8

    多分それであってると思ってる

    掲載誌が掲載誌なだけにライダーに触れてない人も読むかもしれないから補足しないといけなかったんだろうと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 03:32:23

    >>8

    大体これじゃない?

    あと視覚的にこんなもんよという絵での説明を先に入れたとか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 04:42:05

    例のBGMが聴こえる聴こえる…

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 04:47:19

    「今回の依頼は…」が聞こえる聞こえる…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:33:05

    >>8

    ちゃんと基本設定の説明のために漫画風都探偵を3巻まで無料にしてるからそれ読んでねってことだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:38:22

    デッテーテレテッテー♪↑↑↑↑↑

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:38:23

    >>8

    次のエピソードでときめに対する説明セリフ(もしくは所長の秘密手帳モノローグ)を入れて補完してきそうな気がするんだけどどうだろう

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:39:17

    ビジュアル的にわかりやすいのが強いよなー
    どこから取ってるかは置いといてなんか検索できることはわかるからまず見せてそこは改めてセリフで補完するかもね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています