スペースイシュタルって設定的にどれくらい強いの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:29:57

    どっかのスレで型月最強ってマジ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:30:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:31:23

    ユニバースは公式で強さ比べにぶち込むのはアレって扱いになってるのはまぁともかくとして、概念防御で規格が違いすぎて攻撃が通らんので最強扱いはまぁうん

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:32:09

    デカイは強い(銀河クラス)

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:33:13

    ユニバ時空限定だけどメリュ子がゲッタードラゴンならスペイシュはゲッターエンペラーくらいには強いよ。デカいは強い

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:34:43

    黒白のアヴェスターのクワルノフみたいな感じかな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:36:26

    型月に銀河よりデカい存在いないからトンチ効かせない限り無敵なんだよなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:37:31

    銀河そのものが形と意思を持ってる存在なので星と星を埋め尽くすような超抜級の攻撃じゃないとそもそも透過してダメージにならないんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:38:42

    単純にデカいんだもん。そりゃ強いよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:38:58

    単純なスケールならカオスよりも上だろアレ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:40:11

    まあこれくらいのスケール

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:40:47

    銀河クラスって考えると意外と小さいな
    概念宇宙だからそんなもんか

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:42:14

    >>12

    コイツ…感覚が麻痺してやがる…!

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:42:20

    >>6

    強さ的には通常クワルナフ以上覚醒バフラヴァーン以下ぐらいはあってもおかしくない

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:44:39

    まあ、ユニバースがきのこ版虚無戦記みたいなスケールだしね

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:49:16

    >>12

    グレンラガン時空の人?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:54:33

    まずこの宝具が宙域を焼き払うものなので星々に縛られてるレベルだと絶対に勝てない

    で、本性である女神アシュタレト・オリジンは原始宇宙そのものなので複数の惑星を破壊できる攻撃でないとそもそも当たらない

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:58:14

    でもまぁ元厨二エロゲ発のゲームと考えると確かにインフレ大人しい分類なんだよな
    …やはり感覚麻痺してるなこれw

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:00:17

    >>18

    星の外で主に活動してる時点で星の規格に縛られてる連中からは外れた性能になるからな。強さにせよ技術にせよ、生命体としての機能にせよ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:01:19

    >>18

    型月人類の最終目標が外宇宙への進出だからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:02:10

    まあ、スペイシュって凛ちゃんさんの形したラ=グースとかゲッターエンペラーみたいなもんだからな…。空間支配能力ないけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:04:24

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:05:56

    SW2のラストってコレの規模に近いんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:09:17

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:10:47

    XXとか倒せるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:11:05

    改めてよく倒せたなこんな怪物…

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:13:01

    最近はインフレ作品と比べて愚弄されることが多いけど
    そういう作品に出してもそこそこ食いついていけるようなやつ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:13:49

    >>25

    XXがガチで宇宙の秩序を司る存在だからスペイシュみたいなのを専門に相手してる

    あいつ宙域レベルで秩序を強制する能力持ちだからガチで刺さる

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:14:39

    石川時空でも中堅くらいには強いよねスペイシュ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:14:41

    イベントやってないから知らんのやけど、これどうやって倒したの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:16:49

    >>30

    善のイシュタルが味方だったから倒せた感じだったはず

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:18:05

    >>30

    封印状態の器という同じ要素を持つやつが同規模格になったから攻撃が通じるようになった

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:18:11

    >>30

    善悪のスペースイシュタルが二人に分かれてミラーマッチ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:18:14

    正直半分ギャグ時空のキャラなんだから、スペイシュ最強!ビーストとか雑魚!って強さ談義に入ってくるのやめて欲しいわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:18:44

    >>29

    中…堅……?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:19:53

    >>35

    あっちは時間か並行世界にアクセスできて始めて参戦できるとこあるから

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:21:22

    >>35

    まあ、時空と空間のシステム理解して並行世界とかアクセスできてそれでいて無限に進化できて他者の宇宙を自分の宇宙で食い潰せる能力持って始めて上位に行けるから…

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:22:09

    ユニヴァースキャラは例外として考えないとあそこのトップ集団が強さ議論の最上位独占しちゃうからな

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:23:02

    ビーストどころかフォーリナーの大本連中ですらXXが一蹴できるからな

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:24:04

    Xの頃の強さはどれくらいの位置なんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:24:44

    ひょっとしてスペースイシュタルってマーベルのギャラクタスより強い?

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:25:46

    >>41

    マーベルは割と振れ幅デカいからなんとも言えん

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:26:53

    >>41

    マーベルは作品によって都合でばらつきが出るし型月概念バトル理論を適用すると「惑星喰らい」っていう特性が銀河系属性に対する特攻になる可能性があるのでなんとも言えない

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:27:59

    >>37

    だからゲッペラーも中け…アニメアークで空間支配能力示唆された? ………。

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:28:32

    型月強さ議論にユニバースキャラ連れてくるのは甲子園にMLB連合参戦させるようなもん

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:31:46

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:31:52

    >>41

    マーベルはスパイディーがコズミックスパイディーになったりするから分からんぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:34:27

    この規格外をどうやって封印まで持ち込んだのかがずっと気になってる

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:48:48

    ネタとしては面白いけど、真面目にやったら萎えるポジションにいるから扱い辛い
    正直ライター泣かせのキャラだよね
    誰だよこのキャラ作ったの⁉︎

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:53:39

    >>49

    fateの創造神ですね…、いや実際ストーリー自体はかなり気合入ったきのこ節で完成度高いんだわ、ただまあ文字通り世界観が違いすぎて強さ談義ってなると…

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:56:36

    銀河規模の攻撃じゃないと効きませんは強すぎて
    どうにかできるのは那由多の時を経て成体になったカーマか、数千年経過した石杖火鉈くらいだろう型月全体見ても

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:59:40

    スペースイシュタル呼びを最初嫌がってたのに覚醒時に「人」呼んでスペースイシュタル!って名乗るのいいよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:00:50

    逆にこんだけ宇宙すごいってなるとアポロのアームストロング大佐ってFate的にはどうなるの?

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:03:15

    >>47

    基本アメコミって無駄な戦闘時間にコマ使わないんで後ろから不意打ちで殴ると死ぬパターン多い

    無敵な神様的存在でも急に特攻的な概念で殴られて死ぬ

    なので実際にはあんま最強議論に向かないよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:03:21

    たぶんニチアサアニメのラスボスくらいの規模ある(ピンキリだけど)

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:05:24

    >>53

    ラスアンで出てたけど、普通のサーヴァントっぽいね

    普通に負けてたし

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:05:26

    >>53

    星の開拓者持ちのはずだけど、エキストラで敗退してる

    何回戦まで残ったかは覚えてない

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:13:15

    多分理論上ORTにも勝てそう

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:50:12

    >>25

    XXとスペイシュだと設定的にXXが上

    あっちは規模がぶっちぎってる

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 03:42:49

    >>23

    天元規模はXXしか居ないと思う(XXは攻撃だけならワンチャンそれ以上)

    超天元の方は誰もいない

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 04:06:43

    アビーパパは?
    XXのロンゴミニアドが効くけど...というかサーヴァントの域外れるからだめか

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 04:42:07

    オリュンポスでラスボス張ってたゼウスですらあの宇宙では多機能宇宙船レベルだったわけだしその上で宇宙でSタルは設定上最強の存在だから地球規模の他型月キャラとはもう全くの別次元なんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 05:18:17

    >>46

    その作品内の設定でどれだけなのという問いに

    わざわざ知られてない他作品の名前まで出してアピールしたいだけなんだろうからほっときなさい

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 05:24:19

    >>59

    マジかよ…

    ルルハワはやったけどXXってそんな無法な存在だったのか

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:08:10

    >>42

    アメコミは不意打ちとかノリで勝ったり負けたりはあるけど

    ギャラクタスに関しては基本状態が空腹で常時弱体化してるから「ヒーロー側の工夫次第で負けてもおかしくない」キャラってだけで

    本気で戦うと殴り合いで複数の銀河が素粒子に帰っちゃうレベルだから

    流石にこのレベルのデフォルト想定だと負けようがないと思うが

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:48:43

    XXっていつも腹ペコなくたびれお姉さんじゃなかったのか…

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:15:16

    プリキュアのラスボスにいそうな敵(規模で言えば)

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:26:46

    ユニバースはギャグだから…ってのは建前で本音は「ユニバース勢はぶっちぎりで強くて議論にならんから除外ね」ってことを知って欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:28:44

    >>64

    はっきり言ってたでしょ。特異点丸ごと吹き飛ばせるって。

    地球も丸ごと吹き飛ばせるみたいな事言われてたし、人理焼却も人理漂白もこいつ一人でどうにかなるレベル。確実に地球は酷い事になるが。

    ホラーの怪物を純粋な科学力で抑え込めるから概念的にも相当やばい。

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:30:29

    >>68

    散々言われてるが、「恒星系間を移動できる」という時点で文明レベルで一般型月世界住民(鯖やアルティミットワン含む)をぶっちぎってるからなあ。

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:31:48

    (まあでもグレンラガンより小さいしな…)

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:33:22

    相手になるのカオスぐらいでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:33:44

    >>69

    地球どころか銀河単位で消せる…

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:35:21

    >>72

    お前は何ができるのかそもそもよくわからないというか...

    それにカオスって入り口が無ければ干渉できなかった気がするからそもそも戦いにならん

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:40:34

    スペイシュ(鯖)なら鯖の規格に押し込められるから問題ない
    本体がやってきたらボス勢が菓子折り持って「この世界はここが駄目なので、こういう世界へと改造したいのですが…」とディベートによるバトルが始まる

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:45:30

    >>75

    なんとXXは鯖ではなくて本人が来てるので出力そのままという

    ビースト以上のなにかも倒してるらしいし今現在カルデアにいるなかで一番強いと言っていい存在

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:49:16

    >>76

    銀河警察がブラック通り越してダークマターなせいで、カルデア側が待遇と舌先で丸め込んでるようなもんだよな

    一応、本人も無軌道に暴れるわけじゃなくて社会的責任に則って行動しているから致命的な事態にはならずに済んでいる

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:50:07

    >>7

    覚者の本体が銀河団じゃなかったっけ

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:28:43

    バレンタインで当然の様にカルデア全滅させてて笑っちゃう。

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:33:01

    >>76

    この設定のせいで今やってるメインストーリー全部茶番になるから萎える

    せめてもうどうにかなっただろ

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:36:23

    スペイシュは銀河規模だけど
    xxは宇宙規模だからなぁ 
    最果ての正義とか言う最強攻撃スキルあるし

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:44:31

    XXが徒歩勢ってそんな設定あったか?

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:47:50

    >>80

    だってXXに任せて全部解決!にしたら間違いなく地球消滅だろうし・・・

    オーバーロード存在が個人的好意(とブラック労働疲れ)で協力してくれているだけということを忘れてはいけません。謙虚になりましょう

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:00:01

    >>1

    最強はXX

    次点でスペイシュ

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:12:33

    まぁユニバースはきのこからギャグって言われてるし

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:16:28

    ツインミニアドの説明文に惑星斬りや銀河星雲斬りとかでるからなXX

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:25:46

    こいつとXXのせいで異星の神とか言われてもああうん・・・としか思えなくなった

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:35:16

    ユニバースがギャグと言うなら一部最終章に謎のヒロインXを出すべきではなかったと今でも思ってる
    メインストーリーに出しておいてギャグですは通用するわけねーだろ

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:45:26

    >>88

    ヒロインXとXXはほぼ別物だし、終局にいても世界の法則が違うとかなんとかでそんな無双できるような力もなかったからな。

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:47:40

    >>88

    終局はお祭り大集合ってだけでしょ

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:49:43

    平行世界面子のぐだぐだやイリヤ達も居るごちゃまぜエリアにXが居たからって萎えられても…

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:08:52

    >>89

    問題は力の大きい小さいではなくてメインストーリーに謎のヒロインXを出したことでサーヴァントユニバースがFGO正史に組み込まれたことなんよ

    正史で存在している以上他のユニバースキャラもギャグだから、は通用せんでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています