- 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:29:59
- 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:30:59
ビルドくん脚本以外はいいよね
脚本以外はね - 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:31:00
なにっ ディケイドとビルドのダブルニーミング
- 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:31:03
- 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:31:09
ふうん ディ(ケイドビ)ルドということか
- 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:31:10
スレタイが愚弄を超えた愚弄じゃねぇかよ えーっ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:32:03
それはジオウのことを言うとるんかい
- 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:32:44
ラブアンドピースに辟易としていたのは……オレなんだ!ニィ~ッ
まあでも思想が頷けなかろうが面白さとはなんも関係あらへんからな
オラーッもっかい見たいでエビフライーっ - 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:32:53
名シーンだけ切り抜いたら名作に見えるけど繋ぎ合わせると途端ガバりだすんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:33:07
あの島のライダーは仮面ライダーじゃなくて顔面ライダーだろ、えーっ!
- 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:33:59
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:34:13
- 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:34:22
結局ディケイド・ビルド・(ディケイドビルドが初出の)ジオウどれを語るスレなんだよえーっ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:34:49
本当にどうでいいけどブラックホールフォームは下半身も白黒にして欲しかったんだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:34:51
- 16二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:35:41
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:36:12
どうして仕事帰りのサウナ感覚でネビュラガスを浴びに行ったの?
- 18二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:36:36
- 19二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:37:20
誰がなんと言おうが俺にとってビルドは名作を超えた名作なんだ
最終回で全部許したんだよね、我ながらチョロくない?
しゃあけどVシネクローズは許せへんわっ!!
"グリス"あなたは神だ
オラーッ早く小説版出さんかいっ!! - 20二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:37:52
- 21二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:38:38
あ…あんな終わり方 納得できない
- 22二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:38:39
待てよラビットタンクは元々Wの没案だったんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:38:57
最終話で剣を思い出しのは…俺なんだ!
ハッピーエンドで終わってよかったですね …マジでね - 24二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:39:22
あ…あの自分、ユウスケとわちゃわちゃしてる士がまた見れると思ったんスよ、どういうことか教えてもらってもいいスか?
- 25二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:39:38
ビルドくん代表戦まではいいよね 代表戦まではね
それ以降の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや - 26二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:39:55
そもそもジオウディケイドもまだディケイド本編のループ内なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:39:58
- 28二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:41:19
なんか名シーンは先に浮かんでそれをやりたいがために過程を雑にくっつけてるせいでその辺の違和感すごいのん
どうして変身したら死ぬようなもんカシラに渡したの? - 29二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:41:21
えっ
- 30二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:42:06
- 31二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:42:40
- 32二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:43:14
- 33二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:44:17
- 34二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:45:13
- 35二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:46:26
エボルトを倒すには戦力はいくらあっても足りないから仕方ない本当に仕方ない
過程がどうこう言う奴は多いが筋は通っている - 36二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:46:27
- 37二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:47:09
オリジナルの人格出てますよ
- 38二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:47:27
まぁ人数差込みでもエボルト有利ってのはマジで仕方ない本当に仕方ない
- 39二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:47:40
サービスなのか知らんけどなんかイケメンに整形してくれたブラッドスタークには好感が持てる
- 40二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:48:13
- 41二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:48:36
- 42二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:49:14
- 43二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:49:39
かつては敵だったとしてもやっぱり仲間になったらワイワイやってるのが良いよねパパ
- 44二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:49:41
- 45二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:49:56
猿展開を越えた猿展開でもキャラの一貫性が損なわれてないから人気が出るのは分かるんや
ライダー四人衆のじゃれ合いをずっと見ていたいっスね…… - 46二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:50:27
でもシリアスシーンでTシャツ芸やるのはちょっとやめてほしかったよねパパ
- 47二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:51:26
本編に出るはずだったブラッド族マヌケ・トリオが色々あって映画滑りした後に話数増えたりした結果だから仕方無い本当に仕方無い
- 48二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:53:26
- 49二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:54:26
ジーニアス君に悲しい過去
- 50二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:55:49
葛城忍⋯あなたはクソだ
- 51二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:57:12
単純に面倒臭いっすね
- 52二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:58:38
- 53二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:00:49
しゃあけど19年もやってたらネタも切れるのん
- 54二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:03:40
実際どうしようもない状況で天秤に掛けてより救える方を選ぶシビアさが葛城親子にはあるんだ。絆はそんなに深まらないんだ
- 55二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:05:34
待てよあれはカラフルな手足が中心の胴体に近づくにつれブラックホールに飲み込まれ色を失い白黒になるというイメージでデザインされたんだぜ
- 56二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:08:56
でも俺ビルドの終盤嫌いじゃないんだよね
過酷な経験を積んだ桐生!だからこそ「科学が創るラブ&ピース」のメッセージに深みが生まれるでしょう - 57二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:10:00
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:24:51
正直エボルト無双くらいしかそこまで悪いところは思い浮かばないんだよね
スッキリ感はなかったけど少なくとも整合性自体は本編だと割と保っていたと思うんだ。まあ戦兎を曇らせを繰り返しまくるのはどうかと思ったんやけどなブヘヘへ
ジーニアス・・・あなたの戦績はクソだ - 59二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:34:33
でもねオレジーニアスの変身シーンって好きなんだよね
今までと違って近未来的で愛と平和を感じるでしょう - 60二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:35:54
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:37:27
- 62二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:38:46
- 63二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 02:41:02
カッコいいぜマネモブよ お前のその執着と擁護 俺がスポンサーなら股を濡らすね
- 64二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 03:37:32
(画像はディケイドだがレスの大半がビルド…妙だな)
- 65二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 03:51:56
- 66二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 03:58:11
地球を救う方法が猿展開になったのはジオウとロクにすり合わせできなかったからだから仕方ない本当に仕方ない
ジオウはジオウで最終回がどうなるかわからないビルドの扱いに苦慮してたしなっ
連携取るのを許さない東映に責任があると思われる - 67二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 06:23:55
色々苦言を呈したいところはあるけど、制作裏事情を知ると同情してしまう現場に悲しき過去…
ただし最終回のラビットドラゴンCG…あなたはクソだ
最後なんだからスーツ作ってかっこよく締めろや あーっ - 68二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 06:31:39
劇場版とか後期作品含めるもエボルトtoughすぎてさすが食傷なんだよね、便利なキャラにも限度があると考えられる
- 69二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 06:36:09
わ…私にはアマプラで毎日1話ずつの視聴を心がけてたら、お父さんが出てきてからめちゃくちゃ面白くなってそのまま最終回まで止まらなかった過去が有るんだッ
もちろんめちゃくちゃ泣いた - 70二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 07:38:49
同じビルドでも変身者によって基本っぽいフォームが違うのは良かったスね
- 71二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 07:40:52
A世界とB世界の明日不要ッ
- 72二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 07:46:49
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 07:49:20
後付けを越えた後付けで純粋な発明品がスクラッシュぐらいになった葛城巧は可哀想っスね
ジーニアスも何か親父の掌みたいになってよくわからないのん - 74二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:13:09
葛城巧は最終的に結構いいキャラになったので、掘り下げとかスピンオフが捗りそうなんだ 親子の絆が深まるんだ
なにっ 何も展開がない - 75二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:16:20
待てよ、そもそも最初は戦争関係なかったんだぜ
- 76二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:17:24
- 77二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:21:57
- 78二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:22:50
- 79二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:23:22
- 80二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:24:17
- 81二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:24:47
えっ
- 82二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:26:48
- 83二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:26:52
あ、あのハザードレベル5になるあたりとかメチャクチャ面白かったんスけど…いいんスかコレ
- 84二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:27:36
- 85二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:28:38
- 86二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:29:29
ハッピーハッピーやんケ
- 87二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 08:32:34
愛もクソもないんスけど…いいんスかこれ
- 88二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 09:23:06
ウアアア 特オタ特有のやたら強い語気ダーッ 助ケテクレーッ
- 89二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:04:49
三・条陸の影響だと思われる
- 90二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:10:35
葛城巧が変身するゴリモンハザードやゴリゴリモンモンが見たかったのは俺なんだよね
- 91二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:12:25
ブラット属って星を狩り尽くしたらどうなるのん?
反転してGOKUSAIみたいに想像でも始めるんスかね - 92二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:29:04
そして自己崩壊がはじまる
- 93二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:30:06
- 94二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:10:36
- 95二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:32:08
- 96二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:38:54
- 97二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:14:51
やっぱり1話の夜の観覧車を彷彿とさせるカラーリングがカッコいいよねパパ
- 98二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:59:45
クローズの上半身パーツはビルドのナナメパーツを分割するタイプと違って1枚の胸パーツに溝を掘ってるだけなんだ流用できないんだ
脚パーツだけなら可能なんだそれをラビットドラゴンとは呼べないだろうがえーっ
- 99二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:48:32
保守