発見した化石を復元しました

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 10:56:40

    うん、こんなもんだろ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 10:58:01

    rdr2の化石かよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:00:31

    どうしてこうなった

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:01:17
  • 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:01:59

    復元するまでに誰か疑問に思えよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:02:52

    多分パーツが足りてないと思うんすけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:03:02

    内臓を収容する場所がねえ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:03:43

    コレ余りのLEGOのパーツで作られるやつじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:05:53

    まあ所詮化石から予測して復元してるから全くあり得ないわけじゃない可能性も無きにしも非ずというわけで

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:07:17

    すげえ!直立二足歩行生物じゃん!きっと人類はこっから進化したんだな!

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:08:07

    実際、化石ってバラバラ状態だったり、一部の骨しか発見されなかったりで復元ミスや取り違えがかなりある
    アノマロカリスは当初は体のパーツごと別生物だと思われてたし、イグアナドンも初期の復元だと親指のスパイクが角だったりしたし

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:08:09

    がっちゃんこ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:08:18

    化石ってほぼ完全な状態で見つかる訳じゃないよね....

    なんでこんな事になったんや

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:08:23

    かわいい

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:10:02

    17世紀頃の考古学だとこういう生き物もおるやろなあ……っていう風潮だったんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:16:12

    そうはならんやろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:16:18

    >>15

    進化論も無い時代だし「主がデザインサボったんやろなあ」くらいに思われてたんじゃなかろうか

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:27:43

    >>14

    ど、どうやって歩いてるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:29:58

    でもよぅ、現在でも生息してる面白生物たち拝んでるとこういうナマモノがいてもおかしくないと思わねーか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:31:27

    カセキメラかな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:31:27

    10分くらいゲラゲラ笑った、こんなに笑ったのは3日ぶりだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:32:27

    誰やねん

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:36:04

    ケンタウロスの余った部分

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:08:42

    こちら南三陸町で見つかった化石の復元模型

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:10:18

    モンハンの武器

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:11:36

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:12:25

    復元図といえばティラノサウルスよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:21:25

    上半身構成する別の生き物と合体して人型になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:22:22

    まぁ今生きてる生き物ですらお前骨格そんなんなの!?みたいなのはいるしね…

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:03:14

    きっと生前は悪魔のような形相をしたおぞましい生物だったんやろなぁ・・・

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:05:44

    >>27

    タイムマシンがないのをいいことに好き放題してんなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:09:34

    流石に首が長すぎるわ
    もう少し真面目に復元せんかい

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:08:48

    >>30

    それなんの骨だっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:10:21

    >>33

    たしかカバだったはず

    確かにこの骨からあの見た目は想像出来ないよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:12:06

    研究者「こんな生き物いるわけないだろ」
    研究者「ビーバーとカモの嘴をつなぎ合わせた偽物だな」

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:21:11

    ゾウの頭骨は牙外したの見せて「巨人の頭だ」って言われたら信じてしまいそうな迫力はある

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:20:46

    カセキメラのモチーフ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:25:23

    >>35

    人間とかいう生き物は失礼でごわすなあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:30:56

    上半身だけしかないのか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:33:05

    >>24

    なんかこんなモビルアーマーいなかったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:55:59

    シャチの骨格やペンギンの骨格を考えると生前と完全に一致するのないないだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:57:23

    どうぶつの森でやるやつ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:58:39

    まあ古代生物の「新しい学説/復元図」なんて本当にただ新しいだけで正当性あんまないことも多々あるので……

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:05:25

    つい最近までみんなハルキゲニアの頭と尾を逆だと思ってたんだからこれもあんまり笑う気にならない

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:11:20

    頭が右往左往した結果最終的になんかかっこよくなったハルキゲニアくん好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:36:54

    >>14

    楽しそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:35:54

    >>24

    これアレじゃん、帝国軍の偵察ドロイドじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:40:59

    >>1

    シルエットが高射砲で草

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 09:45:27

    >>35

    まぁカモノハシとか中央値から外れたような生物だし、流石にね

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 09:48:06

    >>45

    そもそも形が現代にないから何回か上下左右反転してるの好き

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 09:49:42

    それでも!!!

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 09:58:50

    >>27

    ティラノサウルスを語る上では避けて通れない


    ジュラシック・パークは怪獣映画だろ問題と一般人が思い描く恐竜はほぼ怪獣問題

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 10:12:10

    正直昔の恐竜図鑑とか見てるとあまり笑えない話ではある

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 10:13:24

    >>24

    BETAだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 12:20:06

    >>1

    本当ならこうやって組み立てられたらしいな

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 12:29:49

    熊系の動物の化石から
    この復元イラスト描いたら
    絶対怒られるのは想像できる

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 15:58:16

    >>52

    ジュラシックパークの恐竜の設定は、恐竜のDNAと現代の爬虫類のDNAをまぜまぜして恐竜っぽいの作っただけで恐竜の完全復元ではないんじゃなかったっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:03:56

    >>27

    昔のが1番デザインがかっこいいな

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:04:51

    そりゃ絶滅しますわなって感じ

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:06:44

    >>56

    色は想像に依る所が大きいから別に怒られはしないんじゃねぇか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:07:24

    >>27

    研究者の九割くらいがどうせ今年のも間違ってるだろって思ってそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:09:31

    色と模様と肉付けはもう製作者の勘で行くしかないの?
    化石から採取したなんやかんやで調べられないんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:09:43

    >>61

    そもそもコレ素人が好き勝手に描いたイラストを並べただけじゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:11:16

    >>62

    分析機器の発達で筋肉の付き方とかは調べれるようになった

    最近は色素の痕跡みたいなのが残ってるのも見つかってたような

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:18:38

    >>63

    問題ってほど問題じゃないかもだけど、個人が勝手に描いた想像図とかを「これが最新の研究の復元図!」って別の奴がSNSに無断転載すること多いんだよな…

    漫画とかアニメの二次創作で同じことしたら死ぬほど炎上すると思うんだけど、古生物となると何故かみんな鵜呑みにしてくれる

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:21:19

    そんなロボの追加メカとの武装合体で余ったパーツ同士をとりあえずくっつけたみたいな…

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:22:22

    さすがに草

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:22:53

    >>35

    ちなみに嘴に見えるのは鼻

    これがゴム質に発達したもので鳥の嘴と全然違う

    なんでこうなったというとサメの様に獲物の生態電気を探知するため

    餌は泥の中のエビなどのため歯があると神経を阻害するからこうなった

    ちなみに水掻きは折り畳み式で泳がない場合は爪を立て穴を掘る

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:25:32

    >>41

    なんか…難しいね!

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:26:07

    >>27

    >3年くらい前のティラノサウルス

    ティラノサウルスですらないんですけど……

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:26:55

    まあ悪魔にしか見えんわな

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:43:07

    >>64

    羽毛恐竜の羽毛の色は判るようになってきた。流石に鱗だとよく判らん模様

    最近じゃ骨の周辺の筋肉や内臓の成分が分析できるようになってきたらしくてすげーなと感心する

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:03:21

    >>69

    まあ爬虫類と哺乳類じゃ肉の付き方も変わってくるのでここまで揶揄されるほどの乖離にはならない…はず

    あとカバもゾウも動物園で遠目に見たりデフォルメされたイラストだと可愛い動物に見えるけど近くで見ると普通に強面の獣だし…

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:58:23

    >>69

    昔博物館で展示されていた象の全身骨格、すごく当たり前なんだけど鼻が無いのを間近に見て

    衝撃を受けた覚えがある。本当に当たり前の話なのに鼻の部分に骨がなくて頭の中で象となかなか

    結び付かなかった。よく見ると牙とか象なんだけど象感が薄くて本気で衝撃的だった

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:01:41

    これを発掘した時の興奮やばそう

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:11:43

    ミクロラプトルは4枚羽でその色はズルいだろ

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:59:21

    >>75

    もう完全にドラゴンやん

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:37:58

    >>69

    前提として素人が現物だけ見てぼんやり想像した図と専門家が何十年と知見を積み重ねて導き出した復元図が同程度の信憑性になる訳ねぇだろってのは踏まえておきたい

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:38:50

    >>45

    あの時代の生物は試行錯誤していて面白いよね


    その時代だったかどうかは覚えてないけど5角対象?だったかの点対称の生物好き今はいないこと含めて

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:44:33

    上のハルキゲニアとかそうだけどどうやってこの姿が正しいとか、この向きが本当だ!とかわかるのだろうか
    全然違うがプラモを説明書無しで組めと言われたら絶対私は無理だし

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:45:45

    のび太の恐竜とか正に時代を表していて面白いなって
    一番最初のやつとかティラノサウルスのデザインまんまゴジラやん!ってなる

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:04:18

    >>81

    ゴジラがそもそも当時のティラノサウルス骨格を元にした怪獣映画(原始怪獣あらわる)を元にしたやつらしいし…

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:11:18

    92年のジュウレンジャーのティラノがいわゆる怪獣タイプで
    翌年のジュラシックパークだと水平の今の姿勢になってたんだよな
    その後はみんな水平タイプになっていった気がする

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:18:13

    >>27

    変わってるというのは違くない?

    定説には至ってないわけだし。

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:19:11

    >>75

    世界一美しい化石だっけ

    尻尾破損してるのが惜しすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています