- 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:42:25
一番悪いのは転売ヤーなんだが他に対策ないんかね…?
【#C100】悲報❗TYPE-MOON「竹箒」さっそく転売される【夏コミ / コミックマーケット100】更新日:8月14日22時58分togetter.com - 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:43:01
限定版を売らない
- 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:44:22
??「その日のうちにダウンロード版を発売開始しちゃえばいいんですよンフフ」
本日はありがとうございました!
新作のダウンロード発売日は今日です。なんと今開始しました。よろしくお願いします!
<a href="https://store.steampowered.com/app/2097720/_100th_Black_Market/" target="_blank">store.steampowered.com/app/2097720/_1…</a> — 博麗神主 (korindo) 2022年08月14日 - 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:45:22
- 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:45:58
ダウンロード版作るのと会場特典は作らないがベターじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:46:12
型月も本当に一部以外は今日無料で公開される予定なんだファンに紙で欲しい人が多いってだけで
- 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:46:47
- 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:46:49
- 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:47:24
転売そのものが法律で規制されてるわけじゃないので売る奴と買う奴が居る以上どうしようも無い
- 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:47:31
- 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:48:24
発売日1年まで定価以上の値段で売るのを禁止する
- 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:48:48
- 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:49:12
そもそも日本人が圧倒的に限定商法特典商法に弱すぎる事実を付け込まれてるわけだしな
- 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:50:21
寄稿はもう潰れてるところとかあるからこの本を出す時点で一部変更は免れないしなー
- 15二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:50:22
極論コミケの転売はコミケが無くならないと消えないのでは?
コミケに来ることを付加価値として限定商品を出すならいけないやつにとって転売は手段としてあって欲しいものになるし - 16二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:51:19
フリマアプリを規制しようがSNSで取引するだけだろうな
- 17二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:51:22
- 18二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:52:30
言うても全部通販で手に入るんだから問題になるレベルで行列出来るとは思わんやろ
想像以上に転売ヤーが意地汚かっただけや - 19二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:54:03
- 20二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:54:40
正直売る側からしたらデメリットないしな
騒がれたら騒がれたで知名度上がるし「もう買うわねぇよ!」って言ってるようなやつも半年すればそんなこと忘れるし - 21二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:54:56
- 22二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:55:08
ネットで売れるならとっくにそうしてると思うわ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:55:15
- 24二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:55:54
今回の話題の竹箒のやつは中身一部違うけどネットでPDF出すとは言ってる
- 25二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:57:14
- 26二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:57:34
もうそのレベルではなくなってきてる
実際にはもう転売は悪と言うような風潮が出来ているにも関わらず、一昔前の転売が儲かるって情報を基にレアそうな物を買い占める層が出来てしまっている
こうなるともう理屈じゃなくなるし実際に儲かるかどうかも関係なくなる
- 27二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:58:06
同人系だけに限定すれば大半が個人なんだから在庫過剰に持つのは嫌だろうしな
会場限定じゃなかったらじゃあ店でいいかってなって後日本当に買うかも怪しいし - 28二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:59:21
- 29二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:59:39
- 30二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:00:12
実際コロナまみれで東京出てったら何言われるかわかんねえのに行けるわけねえだろ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:00:24
- 32二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:01:59
今回の竹箒の件は転売ヤーがもしもいなかったとしても供給足りてないよね
- 33二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:02:42
古物商許可持ってない奴から転売された物を定価以上の金額で買ったら買った奴も有罪で良いよ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:03:03
- 35二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:21:23
- 36二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:22:04
この御時世に自分のサークルの影響力も考えず会場限定本売っといて転売が横行してることに関して公式から何も声明が無いってことはもう転売を容認してるんじゃねえの
- 37二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:23:39
マジで転売否定したいんだったら東方ぐらい速攻でダウンロード版発売するぐらいしないとダメなのかもな今の時代
- 38二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:24:14
- 39二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:24:43
転売ヤーを叩いてる人の大半は当日会場にも行ってないけど限定本が定価で欲しい人だよ
俺も含めて - 40二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:25:29
企業ブースじゃなくて同人側で出てる時点で自分の影響力を過小評価しすぎな部分はあるし…
- 41二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:27:45
元々同人出身の大手が記念の年にコミケに同人として帰ってきたなんてちょっと美談みたいに話されてるけどもうおたくらの次元じゃそこには戻れんのよ…
影響力が強すぎて運営とグルとか身の振り方考えろとか石投げられるのも已む無し - 42二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:27:47
- 43二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:27:51
- 44二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:29:09
>>21が言ってるけど今回の竹箒が出たのはこのためって説は結構ある気がする
アルミホイル案件なのは分かってるけど企業ブースからこっちに移ってきたのは来場者増やす狙いあってだろうし
- 45二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:29:58
最初からそうしろって言われてんだろうがよ
- 46二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:30:21
お隣はしてたし…
- 47二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:31:29
- 48二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:31:34
そもそも通販で全部買えるし限定本も後で公開されるっつってるだろ
この掲示板無理筋な理屈で竹箒を責めたい奴が妙にいるよね - 49二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:33:25
カードゲームやってないんだけどアレって未開封の新弾じゃなくて新弾のレアカードとか売る場合は転売になるのか?
- 50二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:33:58
- 51二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:35:10
- 52二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:36:11
- 53二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:36:17
- 54二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:37:00
- 55二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:37:42
- 56二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:39:11
- 57二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:39:13
価格決定権はメーカーじゃなくて小売側にあるって原則がね……
- 58二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:41:48
- 59二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:41:50
きのこ儲さんこわいなぁ
こういう儲ビジネスやってるから限定版なんて出して信仰心を確かめるんですね - 60二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:41:52
闇市に流す反社負け組犯罪者で詐欺師のメルカリ土人が10000%悪なんだけど、その闇市で買う詐欺被害に合いそうな頭の残念な土人がいるから終わらんねえんだよなこれ
- 61二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:42:35
- 62二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:42:44
欲しい奴全員に行き渡るようにすればいいだけ定期
- 63二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:43:52
会場限定本売ったら転売されるとはおもわなかったあ!
- 64二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:44:08
- 65二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:44:31
同人誌と同人グッズは購入したイベントと日時の表記を義務付けて
イベント開催後一定期間は出品禁止にすれば、在庫抱えるの嫌がる奴らは消えるんじゃねぇかな - 66二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:44:31
転売が悪なのは変わらんぞ
まぁ先行販売にして後で全く同じのをネット販売にして刷れよって話なんだけど - 67二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:44:37
一方の上海アリス幻樂団が転売ヤー鏖ムーブしてたのも言われる要因かな…
- 68二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:45:25
- 69二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:46:07
- 70二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:46:23
企業ブースで参加した場合は会場限定品は存在しないの?
- 71二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:46:35
- 72二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:46:52
- 73二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:47:02
わざわざ会場に買いに来たファンの為では
- 74二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:47:25
内容の違うもんで代わりになるわけねえのはオタクが一番分かってるだろうが……
- 75二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:47:55
内容変わってるならそれは先行販売じゃないゾ
- 76二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:48:09
- 77二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:48:12
内容同じならオタク側が電子で妥協すれば良い問題なんだがな
- 78二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:48:21
- 79二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:49:05
じゃあ教えてくれよ無知なアンチの為に
- 80二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:49:18
でも変えるんですよね?
- 81二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:50:22
変えんなおんなじのくれって話なのに変わる内容によってはセーフってならなくない?
- 82二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:50:51
- 83二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:51:04
アンチとアンチが無駄に争い合って・・・これはウンチ!
- 84二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:52:04
転売の話だけど付録の有無でつけられる値段は倍も変わるんだぜ
需要と供給が違うからな - 85二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:53:02
- 86二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:53:51
シリアル系だと付録が本体とかザラだな
ライブ抽選権付きのBDやCDはシリアル売れば購入金額の80%90%くらい返ってくるわ - 87二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:54:23
型月以外の商業関係イラストも入ってるからじゃなかった?
- 88二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:54:37
- 89二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:54:38
- 90二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:55:18
だから批判ポイントを一点に絞って語られる時に同人気分が抜けてねえって事に集約されるわけで
- 91二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:55:45
後日おんなじのを電子で売りますなら分かる。紙刷るより売るの楽だし
内容変えますは先行販売ですらないから転売ヤー贔屓してるって言われてもしゃあないわ - 92二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:55:55
とうとう人格攻撃まで始めたよ…
- 93二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:56:10
あにまんのレスもまとめられて転売されてるらしいな
- 94二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:56:11
- 95二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:56:29
- 96二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:56:33
- 97二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:57:09
コミケに関しては輸入雑貨みたいなもんで欲しいものを見つけて買う目や足が無い人のことを考えれば転売業にも存在意義ある気がするけどな
嫌なら限定を止めるのが正しいかと - 98二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:57:34
- 99二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:57:42
- 100二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:59:02
- 101二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:59:03
その無理な主張バリバリ矛盾してるの気付けよ
- 102二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:59:34
- 103二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:00:06
顔真っ赤で頭回ってないじゃん
無理に擁護しない方がいいよ - 104二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:00:13
- 105二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:00:16
- 106二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:00:29
お前在庫かかえるリスク背負うサークルのこと考えてないでしょ
- 107二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:00:43
もうシコってる奴しかいねえよ
- 108二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:00:58
現地に来られない人のために公開できるように内容少し変えて期間限定とはいえ公開してくれるととらえるか
現地優遇の転売促進と捉えるかになってくるからまあこの手の互いの主張は水と油だわな
俺は公開してくれるだけありがたい派だけど - 109二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:01:12
- 110二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:01:27
変わる内容も何らかの既存の版権の絵っぽいから別にそこまで欲しいと思わないしな
- 111二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:01:36
竹箒がデカすぎるからなあ
- 112二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:01:52
型月はぽろっと書いてある文章や落書きに重要設定とか入ってるのがね…
- 113二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:02:10
- 114二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:02:19
今回一番派手に転売屋に餌バラ撒いてるのが竹箒だしそら話題がそれ中心になるよ
- 115二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:02:32
- 116二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:02:37
- 117二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:02:39
常にマウント取るのに必死なのでそもそも読んでない定期
- 118二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:02:52
そもそも1の本文に竹箒のまとめはりつけてるし
- 119二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:03:31
1サークルとしてデカすぎるかどうか?については竹箒だけじゃなくて羽海野チカさんの所とかも当て嵌まってくるんじゃね
- 120二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:03:32
結局対応がマズかろうが問題視されようが問われないし
マイナスイメージなことしても擁護に批判は叩き潰すから問題無いとの判断で流すよ
今迄もそうして来たんだし - 121二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:03:35
もしかして限定版売らないのが1番簡単な解決方法なんじゃね?
- 122二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:03:49
- 123二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:03:53
型月は正直復興コミケの象徴にしたかった説はまああると思うよ冬かなり企業以外寂しかったし
- 124二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:04:18
- 125二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:04:20
- 126二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:04:23
- 127二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:04:37
批判してる奴らは転売ヤー目線でしか語らんしな
- 128二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:05:03
つまり転売は別にいいってことやな
- 129二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:05:30
- 130二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:05:45
- 131二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:05:54
企業とアマチュアのラインを都合良く反復横跳びする奴は企業だろうとお疲れ様本出すアニメーターだろうとどうかと思うわ
- 132二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:05:55
今回は転売ヤーが買い占めたわけでもないし転売も禁止されてないしな
- 133二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:06:02
- 134二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:06:46
- 135二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:06:49
限定はコミケの華の一つだったのでなんで転売ヤーに屈してやめなあかんねんはわからんでもない
- 136二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:06:53
- 137二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:06:55
転売するような人には売らないようにしよう
ディープな質問に答えられた人にだけ渡すようにしよう - 138二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:07:03
- 139二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:07:07
- 140二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:07:42
- 141二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:08:08
- 142二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:08:26
竹箒のイラストが変わるって情報のソースってどこら辺にあるかな?
竹箒の公式ツイートざっと見ても見当たらなかったんだけど…… - 143二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:08:37
- 144二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:08:38
なあ
普通に販売すればいいんじゃね? - 145二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:08:53
コミケの転売は転売じゃなくて購入代行だからセーフ
- 146二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:09:09
あーあ儲くんこわれちゃった
- 147二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:09:10
だから仕方ないとはいえ大半目的買いになったし島中サークルにはきつかったね
- 148二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:09:24
巣があるのは君だろう
- 149二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:09:29
- 150二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:09:57
会場限定はどこも一切出すな、ってこと?
- 151二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:10:04
- 152二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:10:06
型月はよく知らないけど紙と電子じゃ違うよ派だからコミケの転売問題は解決が難しいだろうと思う
転売ヤーから買うのは最悪だけど時間やお金が追加でかかっても通販で全く同じものを手に入れられないと苦しいわ
大手だと装丁も凄く凝ってたりするし - 153二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:10:34
出してもいいけど100%転売されるし文句は言えないよねってこと
- 154二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:10:43
転売って概念が情弱にも浸透して、本当に売れるかどうかも判らん物すら買い占められるようになっちゃったからな
多分限定品が無くても転売は行われてたと思う - 155二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:10:56
- 156二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:11:07
- 157二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:11:35
- 158二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:12:04
- 159二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:12:06
ワンチャン限定本の中身が全て同じなら何も言われなかった説
- 160二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:12:20
- 161二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:13:07
DMMか何かの企画でエリート高校生がコミケ転売をビジネスとか言って炎上した事件あったよね
ああいう何も分かってない素人も転売に参入してるから型月だけの問題ではないと思う
今回のやり方は不味かったけど - 162二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:13:15
お前は物事を焦りすぎる
- 163二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:13:18
- 164二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:13:35
- 165二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:13:51
- 166二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:14:00
型月に話絞るとそれでも有料チケなしならここまで言われなかったとは思う
- 167二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:14:06
ネット上では型月が他サークルに迷惑かけてる!とか吹いて回ってる人は結構いるけど実害を話してる人はかなり少ない。なんなら列が形成されたおかげで興味ない人にはとっては列が吸われて快適だったとのコメントもあるくらいだし
- 168二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:14:07
なるほど俗に言う外圧か
- 169二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:14:17
転売対策でクリエイター側の物販に制限かけるくらいならもうやらないってなりそうだよな
やってて面白くないもん - 170二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:14:44
- 171二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:15:11
ファン側からも迷惑に思われそうな厄介ファンってこういうやつなんだな~っていうのが分かるスレ
- 172二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:15:29
サクチケも枚数減ってること考えると異常
- 173二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:15:39
- 174二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:15:51
- 175二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:16:43
企業がコミケ限定とか会場限定出すの本気でやめろ
- 176二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:16:53
- 177二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:17:16
型月じゃねえけど、ワンチャン一生手に入りません、でも会場にはいけません
じゃあ転売分買います、はそこまでアホとは思わん
値段にもよるが - 178二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:17:26
百歩譲って言うにしても「転売対策甘い」くらいよね
- 179二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:17:27
- 180二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:17:48
まともな頭してたら会場限定版なんて出したら転売屋が押し寄せる事分かるからまともじゃなかったんだ
- 181二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:18:21
- 182二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:18:28
地方住みだと転売から買っても交通費と全然変わらないって事はあるけど転売ヤー擁護はできない
- 183二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:18:45
コミケみたいな同人活動に適応出来るような法律にするのめんどくさそう
- 184二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:19:44
- 185二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:19:53
- 186二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:20:13
仮に買えなかったとして、後から内容が変更されてるPDF版が出ますよって言われたら
PDF版DLして、Twitterか何かで変更点一覧とか出るだろうからそれ見て、んで看過できないポイントがあって初めて転売やらに手を伸ばす事を考えると思うんだよな
内容が知りたい!って奴にとってはそこまで痛い話かってなるとそこまで痛くは無いんじゃないかなと思う - 187二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:20:25
転売屋から買うのも仕方ないみたいな意見が出てる時点でヤバすぎだろ。だから転売が無くならないんだよ
- 188二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:20:44
- 189二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:20:55
それは今回運営が狙ったんだろってのはある
- 190二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:21:12
元よりビックマウスなlackの時の対応の酷さが問題視された時もしらびが代わりに謝罪していたり
型月関係は問題に事欠かないが、こう批判はアンチで頭おかしいと貼り出せるから楽だな - 191二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:21:24
- 192二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:22:00
- 193二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:22:22
前回企業にばかり人が流れてたのを運営が危惧した説はある
- 194二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:22:30
一番害悪なのは転売ヤーであって型月では無い
これに尽きる - 195二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:22:38
個人的には通販+会場限定本は後で内容変更とは言えPDF公開は充分に対策してると思ってるんだが...
- 196二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:23:08
結局転売が横行してるのに
- 197二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:23:20
地方住みだとコロナリスク+交通費宿泊費+熱中症リスク等々あるからねしょうがないね
- 198二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:23:36
会場限定本なんて出さなくても似たような惨状なんだよなあ。見てみろよメルカリに売られてる受注生産本を
- 199二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:23:42
在宅地方民ってやっぱクソだわ
- 200二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:23:43
いつまで同人気分なんだよ