- 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:54:42
- 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:07:26
でもグリッドマンは美少女オタクを釣った上で「男の子ってこういうのが好きなんでしょ?」も盛り込んだロボ要素もバッチリあるからどっちも人気や
- 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:10:24
いやグリッドマンはキャラで釣って見せるタイプだからヒロイン人気は当然でしょ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:11:11
主役ってどちらかというと嫌われないことが大事で、トップ人気になることそんなに多くなくない?
- 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:12:17
グリッドマンはわざとじゃない?
主役人気でもたせようと考えるなら主人公の正体実はグリッドマンとかいう主人公のキャラ性確保しにくい真似はしないって - 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:13:07
- 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:14:10
製作スタッフ「なんで人気出たんやろなぁ」
- 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:14:19
まぁ基本的にヒーローで売る番組の出身だからスレ画の作品では違和感あったかもね
- 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:15:19
- 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:15:56
- 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:16:34
- 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:21:13
ラノベなんかも表紙を飾るのはヒロインってケースが殆どだしな(何巻かしたら主人公が表紙になる場合もあるが)
- 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:22:54
ヒロインのが主人公より人気の作品結構多いイメージあるけども
あと主人公が人気TOP5ギリ入るか入らないかみたいな作品も多い気がする(自分が見てた作品がそういうのばっかだった可能性大) - 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:24:10
これはヒロインはグリッドマンだろとかそういうスレでは…?
- 15二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:24:42
そら人気が出る要素ならバンバン突っ込まにゃ損でしょ。どれが当たるかはわからんけどな
- 16二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:26:16
グリッドマンならそもそもグリッドマン自体前作の人気キャラとかそんなノリだし。
固定層は既についているからな - 17二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:26:21
ダイナゼノンのヒロインには乳とふとももが足りない!みたいなこと言ってるのちらほら見たな
- 18二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:28:13
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:28:39
ヒロインのほうが人気出るは全然わかるけど、比較対象にヒーローを持ってきてしまったのが拗れの元だな。
ロボ物、それこそダイナゼノンならまだわかりやすかった。 - 20二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:30:24
実際主人公や特撮要素はいらねえ!もっとヒロイン2人映せや!って意見言うような人もいて原作ファンと喧嘩したみたいなのもあったなグリッドマン
- 21二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:31:13
グリッドマンの戦闘パートなんかより六花やアカネ写せや言われまくってるならまだしもこんなこと聞いたこと無いけど
- 22二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:31:46
- 23二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:32:35
女のコみたいだけなら同時期にサガあったしな。コッチ見るならやっぱり格好いいヒーローにも期待するでしょ
- 24二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:33:16
- 25二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:34:35
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:34:48
別にヒロインが人気出るのは当たり前と言うか別にスレ画に限った話でもないし
- 27二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:35:39
ヒロインの人気が出ましたよねって言われてもそうですねとしか
- 28二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:43:35
グリッドマンはグリッドマン同盟三人(+グリッドマン)がみんな主人公みたいな作品でもあったと思う。
- 29二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:45:09
- 30二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:46:25
メインヒロイン5人もいたらそら主人公には入らんわな
- 31二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 12:50:09
裕太くんも可愛いんだからいいだろ
- 32二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:29:04
確かにそう言う単なる荒らしもいただろうけど、中にはマジで言ってた奴もいたと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:32:26
グリッドマンは響がグリッドマンに憑依されてたのはあんま良くなかったと思う、終盤はヒロインに食われがちだった。
逆にダイナゼノンは主人公ではないけど、よもゆめの関係がめっちゃ良くてガウマさんもキャラ立ってて良かった。 - 34二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:49:48
人間ドラマ的には実はグリッドマンのエミュだった裕太より六花の方が当事者性高いからなあ
- 35二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:56:51
グリッドマンは昔の特撮をアニメで続編出すだけならヒットしなかったろう
そこを現代に合わせたアレンジとして美少女要素を取り入れた上で元のグリッドマンの方も手を抜かなかったからこそなんだ
それでグリッドマンってタイトルがこんなに広まってるんだから大成功よ - 36二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:32:54
- 37二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:35:46
- 38二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:30:29
でも夢芽さん可愛いしヒロイン力高くて好き
- 39二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:49:42
グリッドマンと中学生なくなった分ガウマ隊はキャラ1人1人の魅力出てる気がするわ
よもゆめめっちゃすき - 40二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:20:56
むしろメインの女の子がちゃんと人気あるのって結構大事なことだと思う
- 41二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:42:13
- 42二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:44:24
- 43二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:45:33
- 44二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:46:36
- 45二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:22:33
正直アシストウェポンは主人公以外の人が操作する乗り物で良かったかもね
- 46二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:22:45
ジャンプの『ブラッククローバー』で行われた人気投票で主人公やイケメンライバル差し置いてヒロインが1位で驚いたな。
正直キャラ自体はありがちなタイプだっただけに意外で面白かった。 - 47二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:23:58
- 48二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:26:12
萌えも燃えも両方いけてるって話なんだが
- 49二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:30:14
なんかこれたまに否定してるオタクいるけど(ふたばの人とか)別に何が理由で人気出てもいいだろって