あにまんメンタルヘルス部

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:10:46

    時々めちゃくちゃイラっとして親殴ったり壁殴ったりするの辛い
    毎月5万円の注射打ってるんだけど効きが悪くなってきた気がする
    次に先生に相談してみる

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:11:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:11:30

    壁は殴れるけど親は殴れねぇなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:12:50

    俺も最近メンタルの仲間入りしたよ…
    心療内科行ってやる気が出ないみたいな事を伝えたら抗うつ薬と診断書を貰ったんだけど普通にネットしてくだらない動画見て笑ったりしてる事も伝えた方が良かったのかな…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:13:17

    悪化して動けなくなってから病院行っても社会復帰に4年かかったから早めに受診するのはかなり大事だよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:13:45

    どこも混んでて予約は2か月後とか普通なのつらい・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:14:10

    ヘルスってえっちなやつ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:14:31

    末期の時はネットというかスマホすら持つのが辛くてそれを見かねた親が病院まで連れてってくれたわ多分そこで我慢してたら自殺してたかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:14:41

    >>7

    えっちなやつではない

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:15:09

    スレ主じゃないけど寝れないって言ったらマイスリー10mgとデパス1mg貰った
    マイスリー飲み始めてから知らず知らずのうちに夜中叫ぶようになったみたいで怖い

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:16:01

    昔の嫌な記憶が雪崩みたいに大量に常時鮮明にフラッシュバックしてくるんだけど薬飲めば楽になるんかね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:16:07

    他の人を殴るくらいなら自分を殴った方がすっきりするのでは

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:16:22

    鬱は重症化すると本当に大変なので早めに手を打つのは大事だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:17:22

    >>9

    そうなのか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:17:31

    俺も統合失調症
    陽性症状出ると辛いよね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:17:51

    何もしないと不安とか嫌な記憶反芻しちゃうから薬貰って元気な内に没頭出来る趣味を見つけるのが良いと思った
    特にルーティン練習を組めて日々上達を感じられる楽器とか

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:18:22

    鬱は放置したときの代償がデカすぎる上にメンタルを受診する心理的ハードルもあるし病状が目に見えないからマジで最悪なんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:18:30

    診療内科行って鬱っぽいと診断されて何回か通ってるけど何の意味もない気がする…
    薬出されないし死にたいと思うことが増えたとか近況報告を10分くらいしたら良いと思いますとか言われて試練だと思って乗り越えるようにとかしか言われない

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:18:42

    >>1

    前読んだ本にはまずは手を出さないようにするようにするべきって書いてあったな

    言葉の暴力でも手を出さない分だけマシなんだと

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:18:46

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:19:28

    ルーラン!デパケン!レキサルティ!パキシル!デパス!ロラゼパム!コンサータ!
    列挙してみたけど魔法の呪文みたいだな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:19:42

    >>1

    手が出てる時点でクズです

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:20:07

    今の時期は暑すぎて気楽に散歩行けないのが辛い

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:20:49

    なぜか仕事してるときは全く何も感じないしロボットみたいに働ける
    でも仕事終わってからのメンタルがヤバイ
    線路に吸い込まれそうになる
    俺の未来はどっちだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:21:55

    >>24

    波が強くなると冗談抜きで飛び込むようになるから気をつけようね!

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:22:38

    >>21

    肝臓が…

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:22:49

    対して勉強も仕事もできないのに他人と比べて勝手に自己嫌悪に落ちる…みんなの見えない目線が怖い

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:23:15

    病院行ったら鬱らしいけど頭壁にぶつけたり爪や皮噛んだり首とか肩勝手に動いたり我慢できなくて動かしたくなったりする
    ほんと体おかしくなる…

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:23:16

    今飲んでるのはブロマゼパム
    少し前に実家で療養中は別の飲んでたけど
    副作用で体がめっちゃ痙攣して止まらなかったから漢方に変えてた
    今は落ち着いてブロマゼパム一つだけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:23:56

    好きなことはできるし…って思ってたら
    好きなことしかできなくなってきて
    次第に好きなことさえ億劫になってくるよ
    なった
    ギャハハ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:24:51

    意欲と集中力と楽しめる趣味が消失して多くの時間を寝て過ごし起きている時間はあにまんを見ている
    障害年金の支給日だけちょっと元気になるけど心のためになる金の使い道は無い
    元々クソみたいだった人生がうつ病で本当のクソになった
    アモキサピンは俺の心までは救ってくれない…

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:25:52

    >>27

    わかる…俺もそうだ

    生育環境によっては自分の中に厳しい監視者作っちゃう人結構いるらしい

    なるだけ人と比べないように穏やかに生きたいね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:27:07

    >>11

    多分トラウマ系のカウンセリングをやってくれるところに行けばいいと思う

    TSプロトコルっていうのをやってもらえるはず

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:27:49

    好きな事するのも億劫で途中でやめちゃうようになるよね…
    楽しいってなんなんだろうな…分からない…

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:28:17

    動けるなーって半日くらい動くつもりでいざ出掛けると
    一時間しか動けなかったりとかよくありすぎてつらい

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:28:45

    漢方二種もらってたけど少し悪化したのでセルトラリン処方されたぜー!

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:30:07

    勝手に薬飲むの止めるのヤバすぎるよね
    とくに躁鬱病はマジで死ぬ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:30:55

    受験期のストレスで精神やられて文字が読めなくなったり食事が出来なかったり立てなかったり真っすぐ歩けなくなって親が心療内科に連れて行ってくれた
    今も治ってない

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:31:45

    SNSは指先一つでできるし音とか光の刺激があんまりないから楽なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:32:12

    傷みたいに目に見えないからもう全然わかんないね…
    傷が開いてるのか閉じてるのかもう全然わかんないね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:33:23

    (わざわざ薬飲んでまともな人間の振り必死にする意味あるのか……?)ってわかんなくなってきた
    たぶんできてないしね

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:34:15

    薬飲むの嫌がる人の感覚が理解できなかったけどいざ当事者になると感覚わかったわ…
    飲むけども…

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:35:50

    親が死んだらどうなるんだろう俺

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:36:44

    メンタルクリニックに行こうかと近場のとこを検索して早5ヶ月
    お金のことが気になりなおも電話が掛けられない模様

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:37:17

    うつ病って診断降りて薬もらってたけど普通に薬飲んでたらいきなりテンションmaxになって買い物しまくっちゃって診断が双極性に変更になったから本当にうつ病なのか気をつけたほうがいいよ!

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:38:32

    お風呂入るの凄い辛い…

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:39:46

    >>46

    フラッシュバックすごい

    人間にはなんでこんな機能が備わっているのだ?お風呂でめちゃくちゃフラッシュバックするからお風呂嫌いなんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:40:27

    >>43

    ①親が原因の場合は良くなる

    ②生活保護

    ③グループホーム

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:41:05

    お風呂は週に2回くらいかな…
    凄いエネルギー吸われるよね…

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:41:48

    >>47

    防衛機能なんだろうけど普通の人はどういう思考してるのか知りたい…

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:42:46

    不安とか嫌な感情を抑えてくれるだけでいいのに
    昔はこんなことなかったのに何でなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:43:53

    リモートワークで回復する人もいれば悪化する人もいて難しいよね…

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:44:31

    覚えてる限り40時間寝てた事があった
    風呂と外出はすでに難しくなってる

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:44:49

    今診てもらってる先生に書類作ってもらって年金1級貰えてるから頭が上がらない
    いや俺が重症なだけなのか

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:45:24

    >>51

    思わず画面の前で頷いちゃった…

    学生の頃は気楽に脳天気に生きてきたはずなのに大人になってこんなに性格というか思考が変わるとは思わなかったよ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:47:09

    大学の友人が2/5くらいの割合でメンタルやって休学したり中退したりしてたけど
    メンタル+留or退のコンボは相当就活辛いだろうなって横目で思ってた
    今時はこころの病でも就活しやすいのかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:47:52

    鬱になると行動がバグるよね
    急に自転車漕ぐのめんどくさくなって降りて自転車押して歩いてたりしたわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:48:09

    自律神経失調症と適応障害で一週間休んでるけど辞めようと思ってる
    しばらくは失業保険貰うとしてどうやって生きていこう…

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:49:28

    鬱じゃないんだけど鬱症状出てた時は腕切って罰した気分で色も綺麗でじんわりした痛みも気持ち良く感じたり仕事中頭と身体が重くて力入らなくてそうだアルコール入れればいいじゃん!と本気で名案に感じて食材のラム酒ガバガバ飲んで吐いてたり本当にバグってたな…

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:49:56

    薬飲むとガンガンに頭重くなって何も出来なくなる
    薬飲まないとそれはそれで何も考えられない
    しんどい

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:50:40

    心療内科行って最初症状とか質問されたから軽い生育歴とか話したら
    なぜだかわからないけども嗚咽で喋れなくなる位泣いてしまったから
    行くあにまん民はハンカチとかティッシュとか持っていった方がいいよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:52:13

    過去の失敗が忘れられないんですそれこそ幼稚園の頃からって言ったら困った顔であぁ…って言われたよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:53:04

    カウンセリング時に学生?研修生?の付き人がいて恥ずかしくて恥ずかしくてトラウマ…

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:53:11

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:53:52

    実家帰ったらメンタル大分マシになったけど仕事場じゃあんま変わんないや
    ほぼ常にブチ切れてる

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:54:16

    休職するとき産業医面談が15分で終わって即休職になって笑った

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:54:50

    休職からの傷病手当・失業保険の2年コンボ
    いいよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:56:10

    正直に言うと年金もらえてる人が羨ましい…と思う
    俺はクビになって鬱になったから年金なんて雀の涙だし
    ここから回復したとして待ってるのはキツい求人だから

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:56:54

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:02:24

    ぜんっぜん家で作業できなくて掃除すらできないから
    メンタルクリニックいって病気なのか本当にただのずぼらなのか診断してもらいたいなと電話したら予約滅茶苦茶埋まってて諦めて3年が過ぎた
    掃除機2~3回しかかけてない

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:04:06

    ふつうのひとは風呂とメシと睡眠にも幸福を見いだすらしいな
    全部上手くできないや…

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:04:44

    俺も生きてて辛い 学生として生きているのが恥ずかしい

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:05:50

    友人もいない社会との接点もないし家族が死んだら虚無になるみたいなことばかり職場では考えているし週に2回はなんか突然泣く

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:09:51

    家族が病院の人に「こんなにひどい症状の人見たことない…」って言われたくらい一時期ヤバかったわ
    突然道飛び出して車に引かれそうになるし
    受け答えするとこっちまで頭がおかしくなりそうだったからあしらうしかできなかったし
    病院にパジャマもってったら紐使ってたら全部抜いてくださいって言われてマジそういうのあるんだって

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:11:57

    俺も軽度の統合失調症になったことあるけどいちいち脳内にクソみたいな思考の選択肢が出るのが発狂しそうだった
    それがおかしいのは自覚できたからまだ良かったけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:12:21

    何かここ数年辺りから嫌な事すぐ思い出して気分が元に戻ってちょっとテンション上がっての繰り返しで嫌になる

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:13:08

    精神や脳の問題はなんでもだけど
    自分を客観視して何かがおかしいかもって思い留まれる状態ならまだ後戻りしやすいからな…
    確信しかなくなっちゃうと医者に行く選択肢なんかも無理になってっちゃうから早めの受診がベストよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:15:50

    統合失調の症例を知っていると予防になる気がするな
    ほんとにストレスがひどかったとき幻聴が聞こえてきてなるほどこれがそうなのか…って客観視できて助かった

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:16:13

    普通にお腹壊したり歯が痛くなるのと違って精神病って予防方法がいまいち分からなくていつ自分がなってもおかしくないのが怖い

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:16:37

    私は強迫
    よくなってきたような気もするけど不治なのかな、怖
    でも初めての病院に尊厳を傷つけられたので通院してない

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:20:34

    一昨日初めて精神科行ってきたんだけど今日父親に「精神科に通院歴のあるやつなんて100%どこの会社もとらないからな!転職はあきらめろ!」って怒鳴られて早速抗不安薬飲むハメになった

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:21:47

    俺統合失調症だけど薬パワーで家事全般できる程度には抑えられたよ
    幻聴は脳を使いすぎた日の夜とかするけど
    あと就職は前職までのトラウマで恐ろしくて考えただけで体震えるからまだ無理

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:22:14

    もう幻聴は聞こえてもラジオ垂れ流しくらいにしか思わなくなって放置してるわ
    きっとよくはないがもう知らん

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:23:26

    更年期とか認知症の場合もあるからまた難しい…

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:31:07

    精神的にキツくなるのわかるわ
    風呂入る前にデパスキメないと入れないときもあった
    今もある

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:33:16

    妄想を事実だと思い込んでいてあとからふと気づくことがある
    …統失なのかなと思うけど自覚あるってことは違うのかな…

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:37:17

    いろいろ調子でないの

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:38:02

    >>86

    自覚のあるなしは診断に関係ないというかそれだけだと分からんというか

    自己診断ほど信用ならんもんはないので気になるようだったら診断してもらいな

    白黒はっきりつけた方が後々の対処が楽になる

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:48:00

    メンクリ行くようになって薬飲んでるけど
    何も変わってる気がしない
    なるべく休めとは言われたけど休むってよく分からんし
    何もしないで休んでる?ときに波が来るからどうすればいいのかわからんわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:04:15

    俺双極だけどリーマスは100mgで十分効いてたしかなり健常に近いな

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:24:47

    ワイパックスの0.5を朝晩に2錠飲まないとハチャメチャが押し寄せてくる

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:35:23

    人が理不尽に誰かに突っかかってるところを見ると我慢できず強めに割って入ってしまう…
    そしてその行為にすら強いストレスを感じて良くなっていた鬱が再発…
    「庇ってくれてありがとう」と言われても申し訳ないことに自己嫌悪のが強い…
    正しいことをしているのか自分は…正しさとは…うごご

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:29:35

    逆に何が楽しくて生きているのか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています