ゲームのジェノサイドルート・ENDって良いよね…

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:44:43

    救いようのないルート・ENDだと分かっているけど
    クリアしたときの何とも言えない清々しさや
    達成感はこのルートでしか得られない

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:46:04

    これ以外知らないんだけど
    他にはどんなのがあるのん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:46:18

    うひょ~"行き止まり"の閉塞感堪んねぇ~!!になる

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:47:45

    Undertaleとか

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:48:23

    スレ画は主要キャラがこいつ一人に負けるのかって不快感が強かったわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:49:21

    こういうの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:53:17

    グローランサー4の敵対ルートもいいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:54:51

    人類種の天敵ルートすき
    なおクリアするまでトップランカー達に虐殺される模様

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:55:26

    One Step From Eden
    一応あるにはあるがテキストがないのでイラストから想像するしかない

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:55:43

    >>8

    ほらよ壁抜き狙撃だ

    くれぐれも悪用するなよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:57:07

    セキロもそうだね
    やっぱりゲームばっかだな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 13:57:35

    これ大好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:11:47

    ラングリッサー2とかいう味方裏切って帝国につき、帝国を裏切って闇の軍勢につき、闇の軍勢も裏切って覇道を進めるゲーム

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:14:22

    >>2

    サモンナイトのカルマエンドとか有名だったな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:55:52

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:57:37

    💀((☝️))

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:58:50

    メガテンだと大体ロウとカオスの両方を敵に回すからボス戦いっぱいできてお得

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:59:12

    最大でネームドの2/3をジェノサイドする風花も近さを感じた まあ初週は思い入れないけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 14:59:13

    ライブアライブの魔王オディオとかいいよね
    …よくない

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:00:04

    アスピックとか

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:00:48

    文字通りの世界を滅ぼすルートがあるゲーム 好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:01:58

    >>12

    仲間を全員ぶち殺すけどメインヒロインの本懐を達成するルートいいよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:02:18

    >>16

    裏切りガイコツのチッチッチッすき

    でも俺はソーンすらも裏切ってメビウス永続させたかったよ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:03:38

    >>16

    数あるジェノサイドルートでコイツほど正気なままかつ軽い理由で嬉々とやる奴はいねえ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:07:53

    >>21

    表ルートでの敵味方がほとんど反転するのいいよね…

    裏の味方がどんどん狂っていく過程細かくて好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:11:28

    >>7

    グローランサー4はキツかったなあ

    何周かして仲間に思い入れが出来てからそのルートをやったから重かった

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:12:25

    >>13

    これって要は善神も悪神もクソだから自分が理想の国を作る!ってルートだしな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:12:57

    侍道3にもあったなあ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:12:58

    >>21

    これなんて言うゲーム?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:13:04

    >>21

    皆殺しルートの敗北ルートが一番いいんだ……

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:23:23

    >>29

    ソウルクレイドル 世界を喰らう者

    世界を救うための人柱的勇者として育てられた主人公が己の役目を全うするのが表ルート

    課せられた使命にブチ切れて全てを壊すのが裏ルート

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:27:23

    エロゲだけどL.Depthってゲームで、ヒロイン殺して色んな願いや思いも全部ぶっ壊して
    最後まで引き返すよう止めてた冒険者も無視して現実世界に帰還して…当然そんなバケモノは退治されるってエンドがあったなぁ
    公式非推奨の本当の本当に何もないBADEND

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:28:19

    >>31

    ありがとう

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:50:27

    TOWERofHANOIのT2ルートはどう?
    善人な主人公を追い詰めてストレスをマッハにして道を踏み外させよう!

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:15:49

    日本一だとディスガイア2の通称食肉エンドもいい
    ヒロイン殺してそいつの前世の魂に憑りつかれ弟妹を惨殺し貪るところが生々しい音声で表現されてる

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:17:54

    カオヘの

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:21:04

    ジェノサイドとは少し違うけどseliroの修羅ルートめっちゃ好き
    義父に従って始まるルートなのに最後義父を刺す辺りがすごく層

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:23:57

    >>14

    愛好家がカルマエンドを探して実装されてなかった4以降でもとりあえず味方を虐殺してみてたゲームきたな…

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:23:59

    スパロボだと第3次アルファとか無印Zで全滅エンドがあるな

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:00:01

    ロンドとか
    主人公がラスボスに転生して今まで一緒に戦ってきた仲間を皆殺しにしていくルートがある

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:36:32

    >>21

    裏ルート好きだけどソーンダイク曇らせが辛すぎて吐いたし

    表ルートの魚人共が本当にクソだと思った

    表ルートで魚人共を滅ぼすルートは欲しかった

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:42:42

    いやあもうすぐハッピーエンドに到達ですね!ところでここからジェノサイドしてみない?って選択肢示された時は血の気引きましたね…怖くてできんかったけどジェノサイドルートって入るの勇気いるよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 00:25:16

    そういう作品好きだけど、見つけるの大変なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 01:51:01

    素晴らしいスレだぁ……

    やっぱりCaligulaODが最高に理想的。
    悲愴な理由はなく愛憎の区別もなく好奇心で運命の親友達を踏み躙り、最後の最期に幼い女神の間違った愛と願いを丁寧に簡潔に壊してさようなら。
    きっと最期はいつもの微笑みだったんだろうな。

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 02:37:49

    っぱネプテューヌ2のゲハバーンよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 02:41:36

    >>8

    選んで殺すのがそんなに上等かね


    こんな名言ある?

    確かに最低の人殺しだけど同業者のお前らだけには言われたくないよって心情が伝わってくるロックなセリフ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 02:53:17

    中立は両方の味方になるのではなく両方の敵になるという事だ
    色々凸凹なシリーズだけどこれだけは徹底してるよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:46:44

    乙女ゲーだけど暗闇の果てで君を待つって言う作品が印象的だな
    (仕組まれた)事故にあって殺人鬼と廃校舎に閉じ込められるんだけど攻略対象の中に黒幕がいて、そいつを攻略しようとすると自分の為に他の人達を殺せるか~って聞かれる
    それで主人公は覚悟を決めるんだが初めに殺すのが寄りにもよって1番この中で付き合いも長い幼馴染
    唯一幼馴染を助けられるアイテムを窓から投げ捨てる事で完璧に覚悟を決めるという

    最後あたりで黒幕と血を浴びて微笑み合うスチルでプレイヤーの情緒は割と壊れる

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 09:24:16

    メガテンのNはよく皆殺しルートなんて言われるけど、4F以外はそこまでジェノサイド感ないよな
    あくまで主義主張の違いで意見のぶつけ合いの果てでしかないというか
    4Fの皆殺しは主義主張というより新世界の生贄にするって意味合いが強いからジェノサイド感あるが

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 10:33:34

    >>2

    デアラングリッサーとかだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 10:35:39

    >>5

    言うてヴィクトル戦でヤバさは味わってたからなあ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 10:42:59

    >>5

    プレイヤーがスレ画を操作して主要キャラを殺さないとたどり着けないし

    負けるのが嫌ならコントローラー置いて主要キャラにルドガーを殺させれば良いんよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 10:43:30

    表の連中が総じてカスだから裏はマジで爽快だわ
    レナ殺せたの最高すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 10:47:25

    むしろTOX2の血まみれエンドは普通にやると「前作メンバー強すぎだろ!」ってなってめちゃくちゃ苦戦するから達成感の方が強い…

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 11:44:03

    >>47

    本来の中立って真Ⅰの太上老君がゲームの始め辺りで言っていた「秩序も混沌も両方の手からこぼさない」ことだったんだけどね

    いつからか極Nって語られるようになったね

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 12:17:33

    >>21

    裏ルートだと姉妹仲良く出来ていいよね!


    ……おい…なんで妹が精神崩壊して幼児退行してる……

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 12:24:01

    >>8

    ちょい趣旨は違うかもだけどその意志が全てを変える(大嘘)なネクサスも主人公含めて虐殺エンドかな?

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:35:54

    >>8

    師匠も弟子(主人公)を止めるために参戦してくるのいいよね…

    未使用音声でわかる愛の深さ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:03:01

    メガロバニアといいスーサイドプロトタイプといい、ジェノサイドルート(エンド)はストーリーも最高なんだけど音楽も刺さることが多いんだよな
    暗いはずの雰囲気なのにテンションが上がる音楽が多いというか

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:06:13

    >>55

    まあ結局のところ真1からずっとやってる事は皆殺しだからね

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:10:02

    >>60

    いや敵対する悪魔は倒して行くってだけでネットで言われてる程皆殺しはしてないぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:16:55

    >>61

    それで普通にヤマもエキドナもラジオ塔の天使もヴィシュヌもインドラジットもベルゼブブもアスラ王もミカエルも皆殺しして経験値ウハウハじゃったろ?

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:21:12

    >>62

    そりゃストーリーじょう倒す敵だからね

    ドラクエのボスキャラ全部倒して皆殺しにはならんじゃろ?

    1の言ってる皆殺しって4fとかあえて言うならnineとかの話やろ?

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:23:56

    >>5

    ルドガーは下手したら才能や能力の強さ含めたら、シリーズでもトップクラスだぞ

    クルスニク一族がおかしいだけだが

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:08:30

    一応ストーリー上は敗北だけど味方倒すのが固定ルートのゲームあるんですよ

    TODリメイクリオンサイドって言うんですけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:24:11

    >>54

    1対8で連戦するからね、隠しボスに近いかもしれんね

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:29:03

    >>56

    妹の症状はお父さまのせいだから…


    姉妹、騎士団長親子、表ルートの次期大統領、教祖、ゾンビらが十人十色の狂い方してるのに 一人だけ通常運転の商人弟怖いわ〜

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:47:55

    >>51

    ヴィクトルもジェノサイドした後だからな

    未来の自分がやってることでルドガーがあのエンドになる説得力が増す

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています