第500億人格

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:23:42

    許せなかった…妻は寝取られ工場を燃やされるなんて…

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:24:11

    今どんなストーリーになってるのかわからないのが俺なんだよねバカじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:24:40

    目が苦手

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:26:14

    エマちゃんがお酒を飲めると知ってヘレナちゃんが飲めないと知ったのん…
    もしかしてエマちゃんはいい年してなのなの言ってる痛い娘なんじゃないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:26:42

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:28:01

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:30:18

    ふふふ…ハンターやるのん…なにッ煽られた!
    な、ならサバイバーやるのん…なにッフレ申請までして文句を言ってくる異常者多数!

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:32:13

    これリッパー強かった頃やってたけど今もリッパー強いのん?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:32:55

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:33:05

    でもねオレ第五人格のキャラデザ好きなんだよね
    目がボタンで体が人形ってなかなか面白いし不気味なゲーム内の雰囲気とマッチしてて素敵でしょう?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:33:30

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:34:04

    >>8

    霧の都というスキルは消えたせいで当たり判定は雑魚とかしてたんや…霧のほうが判定広いんだよね…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:34:12

    >>11

    実際ホラーゲームやからのお

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:34:48

    解読速度100%でチェイスも救助も強いキャラばかり出すのはルールで禁止スよね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:35:03

    最初はデドバのようにロケットチェアは首吊り縄にしてたんや…キッズがプレイできなくなるからやめにしたけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:35:43

    意外と第5やってた蛆虫はいるんスね

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:36:23

    パクリを超えたパクリゲーが本家より人気なる現象見ると笑うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:37:29

    >>17

    しゃあっけど本家は本家でハンター不利すぎるわッ

    改善せんかいクソ運営ボゲーッ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:37:45

    神デザを超えた神デザ
    カッコいいぜリッパーよ 俺がサバイバーなら股を濡らすね

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:38:21

    >>8

    リッパーを使ってる強い人はいてもリッパーが強いシーズンなんてシーズン3以降ただの一度もないんだ。残念だけど仕方ないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:39:23

    オレアンデッドが好きなんだよねあいつこそがこのゲームでホラゲーをしているという気分にしてくれる…ある意味怖さでは最強だ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:39:31

    ジャーン

    初心者のお主らに人気キャラを紹介するで

    【サバイバー】「心理学者」蒼鷺の翼 UR衣装展示&スキル説明 S17真髄2衣装展示動画【IdentityV 第五人格】

    名は心理学者

    どんな攻撃も3回分まで耐える上、仲間の治療も一瞬でできる

    もちろんめちゃくちゃ強い

    弱体化はしたけど今でも現役なんや

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:41:09

    初期メンの医師、泥棒、弁護士、庭師が今は強いのが時代の変化を感じますね…弁護士なんて1勝すればバッチ圏内だったのん…

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:41:13

    >>19

    これが欲しくて堪らなかったんだよね

    無課金の悲哀を感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:41:47

    >>23

    泥棒は結構使いやすかった記憶があるのん

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:44:21

    >>19

    待てよ、死神もいいがこれもなかなか良いと思うんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:45:00

    リッパー君は衣装だけは強いよね衣装だけはね

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:46:46

    >>25

    実際初期の初期はキャラの種類が少なかったから解読速度100族で板窓操作速度が早くておまけにチェイスアイテムを持ってる泥棒は優秀扱いされとったんや。ランク戦で泥棒4人パーティーも珍しくなかったしな(昔はランクでもキャラ被り禁止とかなかった)

    まあ追加キャラがどいつもこいつも無茶苦茶な性能してたせいで産廃扱いされるようになったんやけどな

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:50:40

    えっ 一発耐えだけでも強かった時代があると思うと悲哀を感じますね

    空軍とかタックルマンはいまだに強いのん?

    >>22

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:52:16

    >>27

    待てよ、飛ぶ斬撃もなかなか強いんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:53:49

    すみません、コララインとデッドバイデイライトですよね?

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:54:49

    はーっ
    血の女王とオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 15:58:04

    >>32

    あッ板当てたら首がズレたッ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:00:45

    >>29


    空軍もタックルマンもどっちも大会でけっこーみるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:01:25

    >>18

    待てよ

    最近は大調整が入ったんだぜ

    まぁ十分格差はあるままなんやけどなブヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:03:27

    このゲームサバイバーが強すぎる上にゲーム後のチャットで罵り合う野蛮人向けのゲームらしいけど本当なのん?

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:03:50

    >>36

    真実を超えた真実

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:05:11

    >>36

    サバイバーが強いからお互いに失敗の押し付け合いが始まるんだ

    みんなで罵り会うから尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:06:56

    >>38

    あの…ブラックリスト入りしてハンターが困惑してるんスけどいんスかこれ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:08:01

    >>36

    本当や

    まあ最近になってようやくチャットを見なくて良いようにできる機能が追加されたんやけどな

    オラーッ今更遅すぎるやろが運営ーっ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:08:57

    だ…第五人格って素晴らしいゲームだな

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:09:35

    第500億の人格
    テコンドーの達人パク

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:11:46

    >>29

    タックルマンは「上手い人が使えば手が付けられない」と言われるほどポテンシャルが化け物なんや

    粘着キャラは色々増えたがこの"オフェンス"こそが粘着キャラとして最上級の性能だと自負している

    まあタックル失敗して無駄に負傷する地雷オフェンスも沢山おるんやけどなブヘヘ

    空軍は興奮でメタられやすいという弱点はあるが大体のハンターに強く出れる良キャラや

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:18:17

    40万課金で貰える機能を持ってる人が多くて課金の悲哀を感じますね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:19:23

    >>19

    あなたはフォスフォフィライトですか?

    あなたはテゾーロですか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:34:08

    許せなかった…!周年記念で遂に実装されたメインキャラクターが初狩り上等のクソキャラだったなんて…!

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:35:33

    猿世界を超えた民度

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:05:10

    今シーズンの悪夢の携帯品が欲しくてランクマを回しているのは…俺なんだ!


    >>2

    簡単に言うと荘園がクスリで幻覚見せられて参加者同士で殺し合う実験場みたいになってるのん

    ぶっちゃけ自分もそんなによく分かってないのん

    秋頃にまたストーリーが更新されるらしいから今からでも余裕で追い付けると考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:07:35

    みんなでキャラの誕生日と記念日を祝うから尊いんだ 絆が深まるんだ
    なにッ手紙で判明するクソ重い過去で情緒が破壊されるッ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:08:33

    やっぱり怖いスね対戦ゲームは

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:30:09

    >>1

    誰も触れないけど夫を騙して借金を背負わさせた仇の男についていくために娘を孤児院にぶちこんだ妻がメスブタを越えたメスブタなんだよね、酷くない?

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 00:29:11

    >>51

    待てよ、フレディのところに行く時点ではレオが騙されてるって気付いてないんだぜ

    レオが借金を負わされたって気づいた後はフレディと別れてるしな

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 00:31:41

    あの産廃を超えた産廃と言われた鹿くんは強くなったんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 00:40:28

    >>53

    フィールド上に罠を設置できるスキルが追加されてかなり強くなったっスね

    まあそれでも全ハンターの中では中堅下位ぐらいの強さだけど一度チェーンで捕まえたら逃げられるサバイバーはいないし傭兵を救助狩りできる数少ないハンターなのでサバイバー的には当たりたくない部類に入る

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 01:50:39

    ハンター全員強化しようぜ4対1なんだからもっと圧倒的にしないと 
    もうサバイバーにいじめられるのは嫌だ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 12:01:49

    でもね俺2年ぶりに遊んだらどハマりしちゃったんだよね
    キャラは可愛いしゲーム自体も面白いでしょう

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 12:03:03

    蜘蛛は今も強いのん?

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:28:11

    >>57

    蜘蛛は特に強化されてないけど今でもそれなりに強いっスね シンプルかつ強いを体現しているハンターだと言える

    蜘蛛糸ダウンで仲直り潰しもできるしな(ヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています