ハイキュー?そんな大したものじゃないでしょ腐に受けてる漫画なんて……

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:26:19

    名作を超えた名作
    小学生に読ませたら狂ったようにバレーボールを始めると考えられる

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:42:18

    毎日するべきことをきちんとしろ……北信介のように

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:45:04

    名作を超えた名作を超えた名作 作品としてはレジェンドの部類に入る
    ♢この声優の関西弁は・・・?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:47:22

    出来ないってことはヤレるまでやったら出来るってことやん

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:47:56

    村瀬透芸達者すぎるのん。

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:48:20

    日向がチビかと思ってたら同じ身長になってて驚いたのは・・・俺なんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:49:43

    実際この漫画の影響でバレーボール競技者増えたって聞いたのん

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:50:37

    この漫画のおかげで新入生が9人増えたときにはさすがにビックリしましたよ

    >>7

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:52:06

    フンッ 烏野10番お前なんかを強い選手として認めるわけないだろ
    日向翔陽に1番期待してるのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:53:59

    運動神経無さすぎてスポーツマンガ全般見てなかったんだけどロボ子パロの影響で読んでドはまりしたのは俺なんだよねチョロくない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:54:00

    バレー部だったけどみんな読んでたんだよね
    サーブ練習中に及川のみたいなヤバいサーブをするとイキってたのん
    もちろん試合でめちゃくちゃボロ負けした

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:54:23

    このシーンで込み上げてきたのは俺なんだよね
    何気ない一文だけど、主人公が積み上げてきたことがわかる一文でしょう

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:55:13

    ヤンキーも怪我も病気もラフプレーも事故も超能力もロボも猿展開もいらんのです

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:55:14

    たかが部活なんて履歴書に学生時代頑張りましたって書けるくらいのもんやろ何ムキになってんねん

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:55:16

    >>9

    鷲匠は小さくても戦える術が欲しいんじゃない

    大きくてカッコいい全てを見下ろすバレーがしたいんだ


    しゃあけど監督人生よりも選手の数年が声を上げるわっ、小さくても全てを見下ろすバレーかそれでもできるという衝動に駆られる

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:58:19

    運動神経なさすぎて途中でバレーやめてしまったのは俺なんだよね
    縁下の話が滅茶苦茶刺さって涙が止まらないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:59:53

    >>14

    気に障ったなら謝ります

    でも…そう言うのは“強くない”からですよね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:00:51

    不思議ですね・・・ これまでにも面白いスポーツ漫画は沢山読んだのに今ではハイキューこそスポーツ漫画の王道だと感じる

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 17:02:05

    実際俺の友達がハイキュー見てバレー始めてたんだよね 部長にまでなってたし夢追いかけられてハッピーハッピーやんケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています