- 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:23:25
- 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:24:05
まずイキりルーセーがウザすぎてそれどころじゃないんだよね
- 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:27:33
貰った力でイキルなんて・・・・・・・・・刺激的でファンタスティックだろ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:31:17
- 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:32:39
いまだに龍星のことをマジで嫌ってるマネモブがいるからうかつに龍星関係のスレを建てられないのがタフカテなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:33:57
- 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:35:14
龍星は好きだと思う反面…タンカー以降からドラゴンラッシュまではなかったことにしたいという衝動に駆られる!ってなってるのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:47:22
これの前は調子に乗りつつもボコられたりして上手くやってたのにずっと調子乗りっぱなしはムカつくなぁぶっ殺してやりてえなぁ
ガルシアケースの分際でなんであんなイキれるんスかね? - 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:53:20
スヌーカのサンクチュアリは結局ゴルフ場になっちゃったんスかね
- 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:53:45
なるにしても米軍の軍事施設かなんかだと考えられる
- 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 18:56:13
複数人で呪殺しようとしてるのに個人がぶっ放せる呪怨以下の効果なんて…刺激的でファンタスティックだろ?
- 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:08:14
おとん殺そうとした後にガルシア28号にNEO坊にやられた技を発展させた幻魔・脳潰しをやって散々イキったセリフを言ったのにガルシア28号に逆襲ボディブローハイキックから心臓打ちされて殺されるなんて 恥ずかしくて俺なら主人公から降りたくなるね
- 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:09:55
- 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:10:51
本スレめちゃくちゃ荒れてたんだよね
ルーセー4ねつまんねーよぐろう系4ねよ龍星4ねうんこ4ねウンスタ4ねだらけだったんだ - 15二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:26:06
おとんボコるからガルシア28号に幻魔に逆襲で殺されてそのガルシア28号の心臓を移植されてなんとか生きれたのに その後グリズリー相手にイキってスヌーカ戦から鬼龍とキー坊を倒したいと宣戦布告するのはマジで闇過ぎて擁護しようがないんだよね
キー坊が認めないって怒るのもわかるんだ
この闇堕ち龍星を知ってるとどうしても割り切れないし幻魔拳教えて大丈夫なのか不安になるんだ - 16二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:28:32
ぐろう系主人公という新天地を開拓したところくらいしか褒めるところがないと思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:29:28
しゃあけどキー坊には教えるべきやしなんなら前から教えるべきだと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:30:26
ちなみに龍星の扱いはこの掲示板は本当にマシっスよ
この掲示板は漫画BANGで一気読みした層が多いからまだ龍星に対する好感度が高いんだ
当時リアルタイムで読んでた自分的にはこの辺で一回龍継ぐつまんねーよして単行本全部売りさばく程度にはクソだったんだ - 19二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:37:51
本当はじっくりと土竜さんのところで育て上げたかったんだろうけど あの辺も良くわからないキャラに修行されるなんてだるくてつまんねーよってタフスレで言われてて大変だったんだろうなと思ってたっス
鉄拳伝やTOUGHの頃はキー坊の修行が許されてたのに修行はカットされてすぐ強くなる現代のマンガのテンポに時代の流れの悲哀を感じますね - 20二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 23:42:53
ここら辺リアタイだっからほんとに猿先生どうかしてしまったんかって感じだったんだ
ドラゴンハウスからずっと思ってたけどここでそれが爆発してる印象なんだ
後から一気読みならまだ少しは不快感が減ると思われるが…
ただここでの人気投票見るにやっぱり仮にも主人公なのに人気がないのは間違いないのん - 21二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 03:02:42
過去作の貯金とキー坊たちがシリーズファンから人気だからまだいいけど
普通の漫画じゃここまでの不人気主人公は打ち切り食らってもおかしくないの - 22二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 03:16:17
ただ単純にオトンから指導を受けて強くなってもキー坊の焼き増しにしかならなくてどの道飽きられそうなのん
真面目にやってもガルハーでイキッても人気が出る未来が見えないルーセーに悲しき現在… - 23二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 03:22:47
龍星ってなんで嫌われてるのん?
- 24二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:15:47
キー坊が指導する展開で始めりゃよかったのでは?
- 25二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:18:45
相棒枠との掛け合いがつまらないのが原因だとおもわれるが…
- 26二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:21:07
無機物限定の覇王色まで使ってて困惑してるのは俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:24:14
ハウス編はみんな荼毘に伏したよ
貯金がない龍星…骨は海に撒いてある - 28二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:24:23
ただTOUGHの頃から猿先生はキー坊かおとんを一回闇落ちさせたい欲望を感じてはいたんスよね
おそらくその闇落ちネタを龍ちゃんが一身に受けたと思われるが… - 29二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:25:21
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:26:39
改めて読み返してみるとキー坊と龍星の二人が巡り合う期間に絶妙な運の悪さを感じるんだよね
姫次を灘・真・神影流に迎える→田代さんが死ぬ→おじさんが姫次を連れて行く→NEO坊になる→家庭環境と師範によって荒んだ龍星がオトンに弟子入りする→田代さん生き返る→土竜さんが変形→タンカーに乗り込む→鷹兄片足欠損→龍星失明→ガルシア28号米軍から脱走→鷹兄メカ・フット化→ガルシア28号死ぬ
ハチャメチャ過ぎてお互いを深く知る時間がない二人に悲しき過去…
一緒にコーヒーを飲むシーンで微笑ましくなったのは俺なんだよね