- 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:32:04
- 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:33:10
どの炎ポケモンにも言えることやが……中身の無いやつが温度を誇る!
- 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:33:53
はーっ マグカルゴとオメコオメコオメ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:34:25
3さんが焼け死んだあっ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:35:14
マグカルゴとランターンが同時に存在する。ある意味最強だ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:37:32
- 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:38:28
しゃあけど……かがやき様のほうが後なんだからより高い温度を設定すればいいだけだろうが!
- 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:39:52
モンスターボール内の空気が熱で膨張するからボールから出た瞬間に大爆発が起こるはずなんだよね こわくない?
- 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:40:10
アチャモも抱く頻度が高いハルカは化け物だと考えられるが…
- 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:44:45
すいません“大火傷で済んだら奇跡”なんです
- 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:46:52
溶岩ポケモンなんていうけど1万度は溶岩も蒸発するような温度なんだよね すごくない?
- 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:51:25
- 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:59:25
ポケモンが図鑑通りのスペックを発揮して襲いかかってくるゲームを遊びたいですね…いつかね
- 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 20:04:23
マグカルゴにのしかかりや体当たりされたら、大概のポケモンは死ぬんじゃないスかね?
火炎放射や大文字なんかいらないんだ。