- 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:50:19
- 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:51:29
了解、翔太郎に渡してジョーカー挿してもらうか
- 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:52:13
こんなアダプター差したくらいで、流石の照井でも飛ぶ訳……
- 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:53:41
- 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:54:23
仮面ライダージョーカーブースター
- 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:56:10
ただ出力三倍にするだけで加速の記憶のアクセルが三次元殺法になったりと
解釈の広がりですごい悪さできそうなアイテム - 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:57:05
お前挿すとロストドライバーとダブルドライバーに入らんのよ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:57:36
アルコールメモリに刺してみようぜ!飛ぶぞ?
- 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:59:55
狩崎真澄アップグレード…
- 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:06:48
ジョーカー・アップグレード!
ワイルド! - 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:07:18
これすごいワクワクするよな
- 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:08:29
ダウングレードやめろ
- 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:09:19
アクセル!アップグレード!サイクロン!アップグレード!バード!アップグレード!〜イエスタデイ!アップグレード!ゾーン!アップグレード!
エターナル!アップグレード!!!! - 14二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:09:59
常に万能なのは解釈違いで、アダプターをクラッキングするジョーカーメモリが見える・・・
- 15二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:27:01
- 16二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:28:00
多分だけど生産コストが高いんだと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:33:29
特にデメリットなさそうなの便利だな
- 18二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:47:53
風都探偵だとフィリップが改造してアクセル専用になった代わりにエンジンメモリまで適用範囲に入ったアダプター
- 19二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 01:24:49
ミュージアム製にもシュラウド製にも使えるの地味に凄いな
- 20二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 12:12:29
- 21二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 12:21:53
コマンダー......
- 22二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 12:27:24
一応元データあればレプリカ作れるのは増産がしやすいのかフィリップがすごいのか…
- 23二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 13:22:01
エターナルの体についてるスロットが全部これになったverを妄想したことがある。マキシマムできんやん!で終わった
- 24二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 13:23:09
この装置どう考えてもやばいよね
うらふうとに渡ってたらやばかった - 25二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 13:24:31
そもそもメモリ自体を扱い切れてるやつがそういないのに更にメモリの性能引き上げても宝の持ち腐れだからじゃね?
- 26二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 13:31:33
実はゴールドメモリなんかはこのアダプターによる強化が組み込まれたうえで作られたのかも
- 27二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:02:52
仮面ライダーにも使える拡張性の広さは評価したい…ところだけど、ダブルドライバーやロストドライバーでは使えないのよね…
- 28二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:04:01
そんなんどうすればいいんだ…
- 29二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:46:01
- 30二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:31:31
フィリップは改良しただけで増産はしてないぞ