この作品を覚えていますか

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:57:19

    俺の脳みそを今もなお焼いている最高の作品です
    名をデュープリスム
    男女に分かれたシナリオとそれらをクリアすると解放される真エンドがとうとすぎてわたしはしにまし

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:59:33

    し、死んでる……

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 21:59:54

    ミント様好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:00:43

    なんかの体験版でプレイしたな
    序盤部分だけだけど何周もやった

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:01:57

    >>4

    わかります……聖剣伝説ですね……わかりますとも……。

    BGMが脳髄に染み付いているのではないですか……? トゥトゥルートゥール、のような……。

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:03:46

    メルのアトリエをクリアできなくて詰んだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:05:27

    >>6

    わかります……わかりますとも……あそこはコントローラーの感度によってジャンプの高度が変わって難易度が変わりますからね……周回しているとあそこでよく止まりました……

    でも慣れると楽しいのですよ……多分今やったらブチギレながらコントローラー投げると思いますが

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:05:39

    体験版のデモがやたら出来が良かったのよね
    製品版でもコマンドで見れるけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:08:09

    >>8

    体験版はやっておりませんがオープニングで見れる映像は本当に神だと思うのです……。

    コマンド押し間違えるとあれが永遠流れ続けますが苦にならないほど心をワクワクしますね

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:12:45

    冒険の舞台が街ひとつと周辺の遺跡というゲーム的には狭い範囲なんだけど、それが逆にこの世界の広さを想像させて、エンディングの「新しい冒険の始まり」に説得力とわくわくがあった。

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:15:45

    マヤちゃん可愛くて好きだった
    あとBGMどれも良くって特にタイトル画面の曲好きでずっと聞いていたときあったわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:28:23

    >>11

    ぶっちゃけミント追い出したのは正当性あるっていうか……。

    本編以前のわがまま王女だとねぇ……

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:45:34

    あの時代のポリゴンめっちゃ好き
    故にファンシーメルがとてもかわいい
    真ENDの流れで続編とか……ずっと待ってます……

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:42:59

    >>12

    ドールマスターなにもしてなかったの草

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:49:27

    これ知ってる武蔵伝でしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 08:50:38

    ファンシー・メル様だいすき

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 09:06:30

    スカタン号良いよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 11:26:04

    メルよりサークル取り辛くない?
    リトライ地味に時間かかるし

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:36:07

    >>16

    ファンシー・メル様はマジでファンシーだからね。


    盗賊コンビの姉さんとデューク好き。

    スカタンの技術アップもだけどデュークのなりきりも含めてヤバイキャラが多い。

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:49:27

    あの世界野生で魔法じみたことやるやつが多いからルウの変身能力もそれほど目立たないという
    ガーゴイル君には長い間お世話になりました

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:51:18

    続編期待してたなぁ
    素敵に無敵って説明文の魔法がなんか印象に残ってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:53:14

    3Dがショボい時代だから全員全然表情が変わらない
    だから動きで感情を表現するね

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:57:23

    映画的という表現が最高の誉め言葉だった時代、長々とムービーを流してるだけの作品が多かった中で
    ポリゴンの表現力を存分に活かした真の意味で映画的なゲームだったように思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:45:02

    昔体験版を遊んでた記憶があったんで、大人になってからアーカイブスで見かけて遊んだな
    面白いし良質なARPGだと思うけど、ムービーがもてはやされ出した時代だったから当時としては古臭い的な評価になっちゃったんかな
    ムービーが飽きられた今の時代の方が評価高くなりそうなんは皮肉かねぇ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:50:10

    本読んでなりきってその力を手に入れるのは百歩譲って分かるが何故星になりきろうとしたのか
    しかも強いしドラゴン相手にこれで行くな

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:05:37

    >>24

    一応当時でも買った人からの評価は高かったし、続編希望の声も多かったよ

    出なかったけどね……

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:12:38

    BGMが粒揃い

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:14:32

    購入者の評価が高かろうと本数は売れてなかったしな
    なので売れた武蔵伝の方の続編を出しますね

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:21:39

    ローポリだけどキャラがキビキビとコミカルに動いて、見てて楽しいんだよね
    ストーリーもよくてキャラに愛着がもてる良作だった

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:24:20

    氷に赤の魔法ぶっぱしてMP最大値上げ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:20:23

    地下迷宮で死にまくってHP290になった覚え
    数年後再開したらだいぶヌルゲーだった

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:30:36

    このゲーム、超少人数で作ったゲームだと知って驚いた

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:33:10

    魔法使いのところの横スクロールアクション形式っぽくなる場所で
    ジャンプで動く足場に飛び乗るのが全くできず投げて以降やってない記憶が蘇る

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:33:30

    >>25

    初見時無視すると鳥かなんかに連れ去られたよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:40:49

    敵ながらベルとデューク好きだったな
    ロケット団的な良さがある

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:16:28

    マヤが可愛すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:59:45

    あの小さな街で完結する箱庭感いいんだよねえ
    ルゥのシリアスさとミントのコミカルさが良くてBGMもサントラ買ったわ
    ドールを渡せと迫られたクラウスさんが子どもを渡せと言われて従う親はいないと突っぱねるの泣いちゃった

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:18:49

    リメイクされてもいい気がするんだけどなあ
    フルボイスにしてグラフィック綺麗にしただけでも、けっこう売れそうなんだが

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:32:43

    PS2で出てたダーククロニクルの主人公二人組のカラーリングがルウとミントに似てて、モンスター変身要素があったから脳内で勝手に精神的後継作に認定してプレイしてた

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:26:09

    >>33

    みんな詰まったファンシーメルのアトリエ

    あそこだけ操作性も含めて難易度高すぎるのよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:08:52

    難易度低いけどゲームセンターCXでプレイして欲しい
    そしてメルのアトリエで死にまくって前評判を覆してほしいぜ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:12:39

    ミント様主人公のストーリーギャグ盛り盛りですこ
    ルウの秘密でシリアスになりかけた空気をぶち壊す「すんごい髪型だったわね」

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 18:13:39

    っぱミントの飛び蹴りよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:05:47

    >>34

    連れ去られるのはルウ編のみ

    ミントは初遭遇で戦闘だけど勝ちパターンと負けパターンの2種類イベントがある

    負けパターンの方が面白い

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:09:39

    >>42

    まあすんごい髪型だけれども!

    ルウの帽子外した姿が衝撃的だったわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 07:47:41

    舞元とやしきずが一緒にやってたけどあれ以降も見たかったなー

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:28:28

    定期的にリメイクを続編をと望む死者たちが蘇ってくることは知っている
    自分のリアル家族もその亡者の一人だわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:36:49

    懺悔します、これのルウ×ミント二次創作でCP厨沼にハマったスワンプマンが私です

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:04:49

    >>48

    ルウはクレアさんがいるけどどっちかって言うと家族に対する愛情だよね

    ミント助けるシーンで気ぶった覚えがあります

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:07:43

    これ公式サイトがすごいことになってたよね
    DIARYだったかBBSだったかにラスボス戦の攻略法乗ってたり
    なんか謎技術なスクリーンセーバーが大した予告も無く唐突に公開されたり
    (PCにソフトを入れたらキャラデータが自動的にぶっこ抜きされて
    デュープリキャラが縦横無尽に歩き回るスクリーンセーバーが出来るみたいなやつ)
    あんま売れなかったからこそ「このゲームの魅力をわかってくれた人に感謝しよう」という気概があるんだろうね

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:08:35

    家にあったのでやってた

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:37:37

    キャラがみんな可愛いんだこれが

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:35:11

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています