- 1二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:12:15
- 2二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:13:07
- 3二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:13:10
どんな畜生でも心の中で後悔してたり苦悩する描写がある
- 4二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:13:52
関わりが薄い奴のキャラがおかしかったり、ナレ死する。
- 5二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:15:00
スレ画だけだと力を求める事がダイナマイトと直結してるやべーおっさんにしか見えんよな
- 6二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:15:13
ラストは今までの人生が走馬灯のように流れて「享年:○○歳」で〆
- 7二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:16:09
途中で自分が生きる意味について悟る
- 8二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:16:10
ガチの畜生エピソードとかあまりにカルティックすぎる部分は省かれがち
- 9二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:16:33
幼少期から晩年まで描く都合上、作中の時間経過が半端じゃない
- 10二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:19:16
賢い系の偉人 幼少期いじめられがち
- 11二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:19:58
ニトログリセリンがある日突然世界中で固まるようになったのはみんな知っているな?
- 12二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:21:09
野口英世の借金エピソードは絵柄マイルドにして美談仕立てにしてもクズさが隠しきれてなくて笑っちゃった
- 13二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:25:30
エジソンの伝記漫画昔パラ読みしたけど、某英霊ゲーで知るまではテスラを知らなかったし、晩年オカルトにハマったのも知らなかった
- 14二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:27:36
主人公側の畜生エピソードがヤバすぎてオブラートにされたり(片目失明→額に傷が残った程度)消えたりしてる(サブキャラの家族皆殺し)せいで危ないキャラ扱いされるサブキャラ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:31:16
- 16二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:34:05
エジソンの漫画でモールス信号で交信するシーンがあったんだが
エジソンが「足で打ってるのかい?」と相手を煽っていたのが記憶に残っている
こういう畜生エピソードも漫画にする時はできる限り美化されるな - 17二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:41:57
主人公は善人として描かれるが、敵側の人物の伝記では善悪が逆転する
- 18二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:12:14
どこか歪んでる