- 1二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:02:17
- 2二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:03:14
制作側はそんなつもりは無かったと思うけどなーGoシリーズまでは
- 3二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:03:56
アレオリは露骨すぎたな
無印もGOは全くなかったのに - 4二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:16:02
嘘こけ無印から凄かったぞ
爆発したのは2からだけど - 5二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:17:04
初代からじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:17:56
GOからだと思うけどな
霧野は当時は興味ない自分でも分かったぐらいだぞ - 7二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:17:58
無印は風丸アフロディ立向居あたりはちょっと狙ってそうじゃね
- 8二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:18:38
- 9二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:19:05
- 10二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:22:49
本編はそんなだけどアレオリのedはきつかったな
- 11二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:24:29
いたのは初代からいたよ
媚び始めたのはアレオリから - 12二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:24:51
初代はそんなに
goからは女性向けっぽく感じるところはそこそこあったけどそこまで気にならなかった
アレオリはそれ以前の問題 - 13二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:25:25
アレオリはこうすれば腐女子喜ぶだろみたいなノリで出されるからな
ああいうのは嫌がられるんだよな - 14二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:27:01
GO2は黄名子にベータもいたしバランスよかったな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:28:24
無印は殆どそんな感じはしなかった
Goの時は男女両方に受けるようなのがチラホラいたけどそこまで気になるほどではなかった
完全に腐女子向けってなったのはアレオリからじゃないかな - 16二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:29:26
少なくとも無印の初期雷門はビジュアルで媚びてる感なかったから、始めから腐女子向けという訳ではなかったと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:45:39
- 18二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:47:22
別に腐女子に人気あるんなら媚びるもクソもないと思うが 出来は置いといて
- 19二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:49:22
スレ画のEDは狙ってるなーと思ったけど本編はどうだったっけ
あまりの酷さに見なかったことにしてるのか全然記憶がよみがえってこない - 20二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 17:57:58
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:01:09
初代にもgoにも腐女子はいたけれど露骨になり始めたのはアレオリからって印象
- 22二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:02:18
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:05:09
- 24二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:07:03
雑誌の描き下ろしでは露骨に女性向けなのあったけどアニメ内でやるのはやめてほしいわ
- 25二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:09:27
吹雪にケモ耳とかきつかったなぁ…好きなキャラだから尚更公式でやらないでほしいわ
- 26二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:11:10
- 27二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:12:13
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:12:19
無印とGOからの周りの腐は自分含めてキツくて離れた人多いしアレオリから見始めてもシナリオがちょっとアレなの+結構露骨なせいで食いつきもそんなに良くないの誰も得してない印象ある
- 29二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:17:05
ジャンプ系でもたまに言われるけど
こういうのに食いつくタイプの腐女子はあくまで男同士の友情的なものをCPに変換するのが好みの種族なので
公式に媚びられても外れる率が高い
公式から腐ってるのが好きな腐女子は商業BLにいく - 30二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:18:21
goからがきつかったな
別に腐に人気なキャラ推すのは良いんだけど、腐に人気ないタイプのキャラも活躍させろと
特に西園なんてGKとかいう敵の一番の花型のエースの切り札の必殺シュートを止めるという謂わばイナイレで活躍させなきゃ何も面白くならないポジションにいるのに、微妙な活躍なせいで試合微妙だなって感じること多々あったわ
他にもイケメン活躍なだけのせいでイナイレ無印にあった芋っぽさとか泥臭い感じも微妙になってる感あるし - 31二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:19:17
アレオリのEDは作り手側には申し訳ないけどマジでキショかった
- 32二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:45:38
アレオリはほんといろんな意味でもったいなさすぎる
- 33二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:53:52
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:56:26
スレ画は人間役の衣装はまぁ許容できるレベル
無印EDでもウェスタン衣装とかあったし
ケモ耳は正直キツイ - 35二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:57:37
媚びとか関係なく根本的にシナリオがクソだから別に関係ないぞ
- 36二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:22:17
GOで無印組の成人姿そこそこ出てきたけど既婚者が円堂くらいだったのは配慮なんかなと思ったり思わなかったり
- 37二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:28:06
管理しろ
- 38二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:30:40
荒らし湧いてんなぁ
- 39二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:07:57
無印:右も左も円堂無双
GO:コイツとコイツでどうぞと言わんばかりにメインキャラにはそれっぽい相手が高確率で充てがわれていた
ってのが個人的な体感によるイメージ
媚び度は比較するなら無印<GOだけど
普通に単なるライバルや相棒的関係として見られるレベルで特に腐媚びとは感じられなかった - 40二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:32:52
無印しか知らんのやけどアレオリそんな媚びてるの…?
- 41二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:58:15
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:59:50
- 43二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:08:43
- 44二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:18:02
- 45二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:07:55
- 46二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:40:42
えぇ…それはちょっと…腐女子の自分でもキツいわ
- 47二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:55:29
天城もいるド
- 48二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:58:38
頭身は腐媚びと今の子供の好きなデザインに合わせた感じなのかな?
- 49二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:57:39
男の娘は女性選手を多く出せない事情であんなに多くなったんじゃないかと思ってる
- 50二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:58:52
無印は制作側の意図せず腐人気出ちゃったんだろうけど2以降は狙ってそうだわ
- 51二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 03:57:15
- 52二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 03:58:35
- 53二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 04:44:50
個人的に霧野はマジで狙いすぎててキツい
GOはアイツを許容できるかだと思ってる - 54二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 04:49:40
10人目とか11人目は狩屋なんじゃないかと予想されてたら原始人(未来人)と小市民だったのは笑った
- 55二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 04:51:57
- 56二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 05:04:13
アレオリはもう腐女子も見放してるでしょ。
- 57二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:48:46
ここで言うのもあれだけど初代はともかくgoは十年も経ってるしフィフスセクターの管理で女性も参加おkって設定じゃだめだったのかな?
- 58二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:52:43
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:00:10
- 60二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:03:35
- 61二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:24:49
- 62二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:35:27
- 63二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:46:06
- 64二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:47:39
全シリーズ腐女子はいたけど無印GOとアレオリで毛色が全く違うことをお前に教える
- 65二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:01:35
- 66二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:04:49
無印GOは性癖を広げたけどアレオリは狭めた
- 67二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:14:25
- 68二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:30:42
見た目が多少アレでも中身や関係性が良ければ受ける(腐的な意味でもそうでなくても)のは染岡さんが証明してるだろうが
- 69二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:19:45
- 70二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:24:56
- 71二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:29:49
- 72二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:04:17
その多少の部分が多少ではすまないほど影響力あると思うぞ
ブサイクで嫌われものなキャラは論外としてもブサイクで空気なキャラを許容するほどファンは優しくない
そんなキャラを出すくらいなら霧野みたいに見た目が良くて大して活躍しない奴を置いたほうがアニメとして需要があるわ
- 73二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:54:37
スレ画は露骨な媚びというよりスタッ腐の趣味説とか見るしなあ…
- 74二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:56:46
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 17:02:46
- 76二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 20:33:38
無印はそこまでま感じないな。アフロディもゲームだと男声らしいし
無印は男女両方取り込もうとしてた気がする。霧野とか狩屋とか - 77二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:51:02
- 78二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:14:13
アレオリに責任転嫁しようとしてるけどGOからやろ
- 79二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:46:39
goで腐向けっていうなら普通に無印からだと思う
- 80二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:15:19
- 81二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:11:36
保守
- 82二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:08:10
- 83二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:13:04
わ
- 84二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:46:37
配役があからさまで気持ち悪いよね
- 85二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:50:13
腐女子は本当にコンテンツをダメにする
- 86二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:27:45
- 87二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:57:15
擦り寄られると腐女子側もノーセンキューってなる
それがキッズアニメなら尚更 - 88二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:36:49
あにまんって女オタクや腐女子の巣窟と化してるから正論言いたいならもっと民度の高い場所でやったほうがいいぞ
- 89二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:39:03
無印とかGOはこういうの女性キャラの仕事だったしな
- 90二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:40:24
個人的には3からかと思ってる。メンバーで個性的な顔立ちしてるの壁山以外いなかった気がするし…
- 91二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:44:20
無印の女子マネ特殊EDすげえ好きだったんだけどアレオリって無いの?
- 92二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:48:33
無印GO腐女子人気もあったけどサブで男女カプも人気あったからバランスが良かったんだけどな
- 93二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:39:55
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:17:34
アレスとか普通に女子選手いたけど男女CP流行らなかったのか
- 95二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:35:52
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:37:45
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:18:14
無印は円夏円冬円秋に綱塔立春とか流行ってた記憶
GO未視聴未プレイだけど天葵や錦水や蘭ジャンは聞いた事あったけどアレスの男女CP何も聞いたことねえな - 98二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:14:49
無印っていうか1だけアニメより先行してたので鬼道も声優が違ったりしてた
ゲームのアフロディも確か2以降アニメと同じ人に変わってたはず
ゲーム1はボイスがあるのも「帝国との試合だ!メンバー集めるぞ!」の冒頭部分だけだし、ゲーム内のアニメも帝国との練習試合以降数回だけ極稀に入る程度に減るからボイスあるキャラ自体がとても少ない
雷門メンバーですら初期メンバーの6人だけだったはず