高橋悠也さんについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:00:24

    仮面ライダーギーツがあと2週間後にはスタートします、そしてそのメインライターはゅぅゃ

    ということでこのスレではスレタイ通り、高橋悠也さんその人や彼がメインライターを務めた特撮作品についていろいろと語っていきましょう

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:01:49

    右上は仕方ないよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:03:21

    右上見てないけど他と同じ変身直前なの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:04:52

    >>3

    一応直前だな

    ちなみにこの作品は

    『仮面ライダーアマゾンズ最後の審判』というんじゃ

    アマプラで見れるから良ければ見てみて

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:06:23

    大森P以外と組むの初ってイメージだったけどアマゾンズは武部Pか

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:11:42

    >>2

    井上米村に続く汚れ仕事もやってくれる枠

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:16:06

    井上さんの後継者よね高橋先生

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:16:34
  • 9二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:21:57

    え、ギーツも1人なん!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:23:36

    >>9

    ニュースサイトの『脚本:高橋悠也ほか』がわざわざ『脚本:高橋悠也』に訂正されてたからたぶん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:28:30

    自分の関わる作品に真摯な人、自分の作品を愛してる人、作風に合わせる人って感じだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:28:39

    >>10

    まあエグゼイドとは違って本編だけかもしれないしな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:29:38

    他の作品だと飾りになりがちなスペックとか最強フォームをしっかり活躍させてくれるから好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:31:13

    東映サイドも高橋さんに次期井上さんポジションについて貰おうとしてる感あるよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:31:56

    >>10

    期待しかねえなあ⁉︎

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:36:02

    この人が関わった作品は良くも悪くも多くの視聴者の印象に残りやすい作品、あと高い売上を叩き出す作品になりやすい印象
    なのでギーツも期待してる

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:37:59

    劇場版アマゾンズはボツ喰らった死亡者出まくりの初期プロットが気になる

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:47:56

    ゼロワンみたく他の人と組ませるよりもエグゼイドみたく全部一人で書かせた方が良い作品が作れるイメージがある

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:57:31

    1人脚本のヤバさを聞く度に高橋さんほんとよくエグゼイドの時ぶっ倒れなかったなあってなる

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:03:26

    エグゼイドは高橋氏が凄かったのかそれとも周りが凄かったのか

    次のギーツで全てが決まる

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:05:12

    >>18

    一人で書かせると統一?は取れるんだろうけど負担が心配ではある

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:07:38

    とりあえずゅぅゃは筆が速いからギーツの戦闘シーンのクオリティは担保される

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:07:44

    >>20

    全ては決まらんかな、流石に誇張しすぎ

    ただ高橋さんの脚本の癖みたいなものはある程度分かるんじゃと思う


    現に現時点で

    主人公が一度覚えたら忘れないキラキラネーム

    ヒロインが人外キャラと人間の2人いる

    という癖が分かってるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:08:53

    >>7

    他作品のサブとかやり始めたらいよいよな感じはある

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:12:35

    >>24

    実は高橋さんは特撮に実質サブライターみたいな形で初めて関わってるんじゃ

    『シークレット・ミッション type TOKUJO(タイプ・特状)』のライターとしてな


    なんでその意味でも敏樹に近いって言える

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:14:50

    内容は個々人の感性でどうやっても評価は分かれるけど、筆の速さは100%正義だからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:16:18

    >>6

    ようやく描き終わったくらいに銀座で呑んでる靖子にゃん見てイラっとしたんだっけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:17:53

    >>25

    あれはどうじゃろ。どちらかと言えば龍騎ための慣らしでアギト1話書いた小林靖子パターンにも思える

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:21:17

    テレビ版主人公の名前が特徴的だけど誰が名付けたんだろう…

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:22:38

    上でも言われてるけど速筆なのも併せて第二のヤクザって印象が強い
    厄介な案件や万策尽きたのを引き受けたりする事を望まれてるしそれを嫌な顔ひとつせずやる
    商業作品のシリーズ回していくのには必要だけど中々出来る仕事じゃないよ
    身体に気を付けて長生きしてほしい、本当に

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:22:53

    中川大輔さん(迅)とクリソツな人

    どっかのスレでも言われてたけどあと10年くらいしたら中川さん同じ顔に成長しそうだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:24:10

    >>27

    あなたが書いて下さいよとは思ったらしい

    もともと制作予定の無い続編の脚本に前作ノータッチ(しかも2期がまだ完結してない段階)の状態で書かされてるわけだからまぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:33:27

    相談したい時は周りに相談してのびのびやってほしい

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:34:04
  • 35二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:34:40
  • 36二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:36:43

    >>11

    そういや平ジェネFINALのエグゼイド他過去作ライダーのシーンの担当も高橋さんが担当してたんだっけ?

    オーズやフォーゼの理解度高いなって感じがしたけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:02:13

    >>36

    そうよ

    なんで、あの人わりと他作品への理解度も高いのやもしれん

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:21:19

    >>19

    >>27

    本編

    本編外伝数個と冬映画も同時進行で作ります

    夏映画と本編同時進行で頑張って作るぞ

    共演冬映画の監修もやるぞ

    Vシネ? やれますよぉ!

    小説? やれますよぉ!

    うえぇ⁉︎ アマゾンズ⁉︎ や、やれますよぉ!


    こりゃ高橋さんや敏樹じゃなきゃ死ぬわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:26:49

    アメコミは何処迄監修するかは知らんが、間違いなくギーツの裏でゲンムズの世話もせんとアカン訳で……

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:42:36

    >>36

    映画のために過去作履修したんだったか

    どうやってインプットの時間捻出してるか知らんが寿命縮む仕事の仕方してるなとは

    そもそも3年おきにメインライターとか人類にできる仕事量なのかと

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:44:10

    >>39

    スーサイド・スクワッドみたいにファイズ・エグゼイド・ゼロワンはもちろん、ゅぅゃ脚本のニチアサライダーの裏側で起きてる出来事として進んでいきそうだもんな

    今回で言えばギーツがそうなるんだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:59:49

    過去作品の後日談とか書くのとても大変そうだなぁ・・・

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:05:06

    実は役者もやってたりする

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:06:44

    ちゃんと人気出るように作ってくれるとうれしい
    なんか逐一ギスるのも嫌だしな
    それはそうとベルトを上手く活用してくれると嬉しいかな

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:08:59

    >>44

    まぁそこは個人差だから難しいところやな

    エグゼイドもウケたけど大衆受けしたかと言われると個人的には微妙な印象あるし

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:13:24

    エグゼイドの頃から思ってたけどなんでゅぅゃ呼びされてるの?初出どこ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:15:56

    一人で書けば矛盾は起きにくいというメリットはあるな
    どまさか何にも考えてないってことはなく大枠はあるだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:18:31

    >>38

    突然ぶっ込まれるアマゾンズで笑う

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:18:34

    >>46

    原因は分からん、ただ考えるに淫○とかが源流なんかかね

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:19:33

    高尚なテーマはやらずひたすらエンタメに徹した方が相性良いと思うわ。

    ゼロワンの人工知能とお仕事はイマイチ乗り切れなかった。

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:21:11

    高橋氏は万全の状態でライダーに関われてないな、今のところ。

    エグゼイドは話数調整で五話短縮
    ゼロワンはコロナのせいで五話短縮

    ギーツはどうなるかな?50話キッチリ描けるかな?

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:23:13

    >>38

    春映画もあるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:36:40

    >>50

    その点で言えばゲームがテーマのギーツはエグゼイドみたいに伸び伸びと書いてくれそうなんよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:39:22

    >>46>>49

    同時期にやってた遊戯王主人公が同名だから、そのキャラのあだ名(ゅぅゃ)から来たんじゃないかな

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:00:22

    当たり外れがデカい人って印象

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:36:42

    >>55

    というよりは合う人合わない人をはっきり分ける作品を書く人って感じ

    ただエグゼイドやゼロワンを見るにその合う人のほうが数が多いから批判も掲示板で言われてるほど気にされてない


    かくいう俺も合う人間だし

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:37:03

    改めて書かれるととんでもない仕事量だな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:41:25

    >>45

    電王ほどじゃないが大ヒットしてた印象だわ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:43:35

    倫理観がズレてる事が多いんだよな…

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:45:30

    >>59

    まあそこも含めて合う人会わない人は選ぶ、ただし合う人のほうがわりと多い作品を書いている人ってイメージなんだよね俺の中では

    まあ高橋さん自体は性悪説を信じてる人みたいだけども

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:47:18

    >>54

    うお、長年のモヤモヤが晴れた。ありがとう

    けどなんでそのキャラがゅぅゃ呼びになったのかっていう疑問が生まれてしまった

    今度調べてみよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:48:12

    まあゼロワンに関してはお仕事をぶち込んだのがPってわかってるからエグゼイドの成功を信じて期待してる
    ゼロワンは一人じゃなかったからキャラがぐちゃぐちゃになってエグゼイドからあった綱渡りな倫理観もバランスが保てなくなったんだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:50:02

    >>62

    というよりなんかのインタビューで見た限りではゼロワンがお仕事紹介を売りにするということで敢えてその作風に合わせて多人数ライター制を高橋さんが選んだらしい

    なんで作風を無視してたらワンチャンゼロワンも高橋さん単独脚本になってた可能性がある

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:50:20

    人間の本性は利己的欲望って意味で人間=悪ってわけじゃないんだけど性善説と対で出てくるから勘違いされがち

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:52:34

    ギーツはテーマ見る限りはヒーローしてる必要があまりなさそうな感じの作風だからうまくいきそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:54:30

    エグゼイドってかなり神とパパのキャラに助けられてるとこと多い気もすんだよな……

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:57:11

    >>66

    その2人に関しちゃ高橋さんの脚本もそうだが、岩永さんや貴水さんのキャラ理解力もあってのものだから、何とも言えんね

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:15:32

    多芸な人だなぁって思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:35:45

    >>45

    平成2期だとかなり人気の部類じゃないか? 

    流石にwやオーズほどではないけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:56:46

    ポッピーのキャラソン2曲とも高橋さん作詞と知った時はこの人何でも書けるな…と思った
    ツイッターであげてた夢の絵とかも上手かったし

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:58:46

    >>70

    まちカドまぞくっていう漫画の作者である伊藤いづも先生もそうだが、世の中には多機能クリエイターってマジでいるもんだからおったまげるよねえ

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:05:50

    >>38

    ゅぅゃはえらいな…

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:25:36

    >>58 投票の時も小さい子にウケてたみたいだしね

    ゲームモチーフとカラフルなデザインなのがシンプルに取っ付きやすいのかも

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:44:10

    >>73

    あと主題歌は言わずもがな1位だったしね

    子供受けしやすい作品のシナリオを書くのは上手い人なのかもね、高橋さん

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 01:59:41

    個人的にライダー脚本家の中で一番推してる脚本家さん
    なので今回はどんな感じに振り回してくれるのかと期待してる自分がいる

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 02:17:22

    実はここ数年でアイドルもののアニメの脚本をやってたりするからなんでも書けるんだなって感じがする

    つまり過労死枠説

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 02:24:32

    >>70

    これか めっちゃ上手くて草

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 02:28:26

    >>77

    天は二物を与えるってこういうこと言うのかって気持ちだわ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 02:56:01

    >>77

    特徴掴みすぎてて草

    そりゃ夢の中とは言えゅぅゃもそんな顔になる

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 05:56:43

    Twitterのキーワード原作でイラストって検索すれば他にも色んなの出てくるけどこんな上手いとは思わなかったな

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:12:59

    >>59

    今一度倫理観を揺さぶるというかそのズレに疑問を抱いて、改めて考えさせられる脚本書くよね

    許容できるなら面白いし、やっぱおかしいと思ったら頭おかしく見えてくるんだと思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:48:49

    キャラが倫理観のズレた行動しがちな脚本書くけど、ゅぅゃ自体の倫理観がズレてる訳じゃないから「見ての通りこのキャラは倫理観がズレてます」ってまとめ方をすることが多い

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 10:57:21

    >>82

    そうよね

    キャラの倫理観ズレてます→なのでこういう軋轢や報いがあります

    ってのが高橋さんの脚本に登場する倫理観ズレてるキャラによくあるパターンだからね

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:42:55

    ゅぅゃ脚本の癖というかお約束として、第一印象が最悪な奴ほど本質が善人で、逆もまた然りってところがあるから景和は絶対化けると思う
    あの子が倫太郎みたいな秩序善枠になるはずがない 逆に道長は絶対いいやつよ、光医者の匂いがするぜ

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:47:33

    >>84

    この場合どんなキャラになるのかわからないのが英寿なんだよな

    これまでの高橋さんの癖から見るに他はある程度予想つくんだけど英寿だけはどうなるかわからん

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:54:20

    >>84

    たぬきだけに...か

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:12:23

    エグゼイドもゼロワンも主人公の第一印象がよくなかったからギーツどうなるか

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:24:53

    >>87

    ただ主人公の第一印象で下げての、そこからの掘り下げで盛り上げるまでがセットだからな高橋脚本のライダー作品

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:11:13

    ポッピー・ムク・イズといったこの人が作る人外ヒロインが見た目・キャラ・役者さん共に軒並み好み
    なのでツムリももう現時点で好き、推すのは確定

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:12:45

    >>77

    四コマ漫画とか描いてほしい

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:19:16

    >>82

    代表:神

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:24:49

    >>69

    普通にライダー全体でも上澄みの方だと思うわ

    投票企画とかだと毎回10位以内にランクインしてるし

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:33:03

    正直アマゾンズ映画完結編は小説版とかでやり直してほしいくらいストーリーに不満はある
    でもいきなり任されたら大変なのはわかるのでゅぅゃに思うところはない

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:57:07

    脚本や原案を書くことを楽しんでなさる人だと思うわ

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:02:23

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:10:00

    >>95

    回りくどく言わず気に入らないなら気に入らないと素直に言ったほうがいいぞ

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:25:43

    >>95

    だって元はアークをヒューマギアの中にぶち込んでヒューマギアごと破壊するぜー計画だったのにアークがライダーになって出てきました〜よろよろ〜

    ぁからそりゃビビるわ。

    なんならゼアですら予想外だったし

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:27:41

    おまけにそこら辺書いてたのずっと筧さんだし

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:30:46

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:32:52

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:32:11

    クリスマスに死者を出さないかいい意味で心配

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:08:48

    >>56

    エグゼイドは合ったけどゼロワンは無理だった人間もそこそこいると思うんだ…


    その辺のあれこれは高橋さんというよりはPの悪癖が年々悪化してたことにある気がするので、別のPと組む今回はすごく期待してる

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:19:47

    上にもあるけど設定を活かした物語を作るのが上手い人だと思う

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:05:56

    >>82

    ゼロワンが色々言われたのはその辺が伝わりにくかった事が大きいだろうな

    特に或人は脚本家によって結構キャラブレしてたし

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:47:36

    仕事が好きな人なんだなぁって感じ

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:50:18

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:55:06

    >>104

    エグゼイドはおかしい奴はおかしい奴として扱われてたけどゼロワンは或人の歪みを指摘するキャラが居なかったからな

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:56:32

    ハイスクールヒーローズ好きです(小声)

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:59:34

    >>107

    立場上、敵か無関心か或人社長に構っていられる余裕がない奴しか居なかったからな

    最初から最後まで味方らしい味方はイズしか居なかった(そのイズもヒューマギアなので歪みを指摘するに至らず)という

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:02:02

    エグゼイドきっかけに伸びた人なのかと思ってたらその前に次元大介の墓標の脚本もやってたと聞いて驚いたな

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:29:22

    >>108

    男性ピンク、記憶を失っている戸次重幸…

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:46:47

    >>107

    その点ギーツは願いのために争う都合上、エグゼイドみたいに他者の性格上の問題点が作中で指摘されることが多そうだから安心かな

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:01:34

    >>109

    終盤に入って不破さんも副社長達も或人社長を気にかける様になったけど、その頃には何もかも手遅れになっているという

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:03:06

    >>108

    (小声)って、あれそんなに問題あった?

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:31:49

    毎度キャラの引き出しが豊富で凄い人だと思う

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:46:19

    >>108

    僕も好き(大声

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:17:25

    意外とこの掲示板じゃ単独で語られてない人なんよね

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:33:52

    >>117

    あにまん掲示板が経った時点では過去作の人って感じだったのもあるかもしれん

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:46:40

    脚本家になるべくしてなった人だよなぁと

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:59:47

    AIのあり方も1つに絞れない前提で「このAIの使い方こそ正しいから、このやり方で行くよ」というより、「こういったやり方やあんなやり方もあるぞ」とゼロワンで示したかったとは思うので、「言ってることがバラバラじゃないか」というのは脚本のあらではないとは思う
    でもギーツはそうもいかないかもしれん

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 02:10:35

    >>108

    ハイスクールヒーローズは放映前はジャニーズ主演ってことで色眼鏡で見られてたけど蓋を開ければ王道な戦隊モノで大好評だったよ。

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 02:28:51

    >>108

    ハイヒロいいよね…

    販促に捕らわれないガッツリ学園ヒーロー物見れて満足度高かった

    主演の子達もみんな演技上手かったな

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 02:30:49

    >>114

    ジャニーズが特撮の主演務めるのにアレルギー持ってる人に出くわしてしまったことがあって…

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 11:05:21

    論理立てて脚本を展開するのが得意な人なのかもしれない

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 14:47:55

    クソな父親と可哀想な子供を創るの好きな人だな

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:49:38

    この人の描く純粋な悪役好き
    正宗はもちろん園長とかアークランドも印象に残る

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:35:06

    ライダーの続編ものはダレる印象があるんだけど、風都探偵と高橋さんが担当したエグゼイドとゼロワン共通の続編であるゲンムズシリーズはそれが全くないから凄い
    なんで同じく続編っぽいゼロワンアメコミも楽しみ

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:50:35

    >>22

    これに加えて、高橋さんはさらに完パケ(出来上がった映像)を何回も個人的に見直して、もし気になった描写が有ればそれに合うように残りの話の脚本を調整するらしいんだからまあすげえよなって

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 20:50:32

    安直だが面白い作品を書いてくれる人って感じ

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 21:00:51

    ゅぅゃっていうあだ名好きだから普及してほしい

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:09:38

    舞台とかも含めて東映に愛用されてる人だよね、敏樹みたいに

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:23:25

    >>131

    まあ人材不足だろう東映としては目から鱗な人材だから気持ちは分かる

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:19:26

    永夢を殺してくれっていう飯島くんのお願いを聞き入れなかったことがつい最近判明した人

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:30:43

    >>133

    えっ!?

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:36:48
  • 136二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:41:29

    絶対に死なせないとは言ったが、過去に死んだ経験がないとは言ってない

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:50:25

    >>135

    エグゼイド10周年はまあやりそうね

    未だにかなり人気だし

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:53:22

    ほぼ一人で回すっていうんだったら技量の心配はそんなしてないんだけど
    販促展開を上手く裁けるかはドキドキしている

    役者さんがコロナってしまったらそれでまた修正必要になったりもするだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:36:50

    ゼロワンもセイバーもリバイスも初報っていうか公式サイトとかでも脚本家:○○(メインライターの名前)だけしか書いてなかった気がするけどどうだっけ

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:34:39

    >>138

    リバイスでも井本ちゃんとか陽性反応出てたみたいだけど特に騒ぎにならなかったし大丈夫でしょ

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:55:56

    控え目にいってもスゴすぎる人

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:57:30

    個人的に乗った時の話のトップスピードは最高レベルのイメージがある人

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:11:35

    エグゼイドでは毎回盛り上がりどころを作ることを意識していたみたいな話を前にどこかで見たんだけどもう、その当時凄く感心した覚えがある

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:29:47

    別スレに間違って貼っちゃったので

    高橋さんってエグゼイドもゼロワンもそうだけど、拡張性のある世界観というか続編を作りやすい作品の脚本を構築するのが上手いよなぁって

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:31:04

    >>135 エグゼイドは結構キャストさん側がダークな方向性を意識してた部分あったよね…(パラド役の甲斐くんも和解とかせず散りたいみたいな話してた時あったし)

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:32:30

    >>137 マイティノベルは映像化狙って書いてる話あったからワンチャンあるかもね

    スーツもノベルゲーマーが既存スーツの色変えるくらいで済みそうだし

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:41:21
  • 148二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:11:14

    草加の言葉を少し借りるけど
    ゅぅゃは…脚本を書くことをを楽しんでる…!

    いやほんと、そうとしか思えないくらいの仕事っぷりだもん

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:27:01

    なんか凄い活躍してる俺の推しの脚本家さんだなぁとは

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:30:41

    平成ライダー以降でライダーに参加してる脚本家さんの中では、たぶん靖子にゃんの次に活躍してなさる人よな

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:36:11

    健康に気をつけてほしい
    ゼロワンの時よりも痩せてなさったから

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:41:48
  • 153二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:35:35

    ライダー熱を再燃させてくれた作品を書いてくれた脚本家さん

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:44:37

    >>135

    「永夢がいたからこそ今の飯島寛騎がいる。永夢とエグゼイドに1年半寄りそったからこそ、今前向きにポジティブにいられる自分がいるのではと思います」


    役者さん本人からこういうの聞くとやっぱ嬉しくなるね

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:21:09

    今のところ計2作単独脚本できた人っていないはずだからそれがギーツで達成できそうだし、その意味でもゅぅゃには期待してる

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:36:38

    デザ神とか英寿(えいす)みたいなワード見てると、ああゅぅゃ脚本が返ってきたなぁって感じちゃうくらいゅぅゃの書く特撮にハマっている

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:07:33

    上にもあったがどうやらギーツ本編はエグゼイド本編以来の高橋さん単独脚本っぽいしワクワクが止まらんよ

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:34:42

    めちゃくちゃ体力ある人よな

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:59:47

    例のあらすじが本当ならゅぅゃ版龍騎が見れる可能性が少し強まったかもなので期待

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:03:53

    ギーツに関してだけど、上にもあったように今までのゅぅゃ作品主人公にないタイプの主人公像が見れそうで楽しみにしてる

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:11:39

    シンプルに凄い脚本家さんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:29:34

    当然ちゃ当然だけれど舞台の脚本なんかも書いている人

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:56:33

    敏樹ほどじゃないけど今の東映特撮のピンチヒッターになりつつあるよね

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:59:15

    >>163

    個人的には敏樹同様前元号の時期の東映特撮でも一応活躍しつつ次の元号の時期の東映特撮でがっつり活躍する人になるのかなと思ってたら、マジでそうなりつつあるから楽しみだわ

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:00:00

    ゼロワンの小説、待ってる
    或人の過去とか、唯阿が《テクノロジーは人に寄り添ってこそ》って信念を持つようになった経緯とか、不破が実は命を取り留めていて失明したけれど生きている世界線とか、そんなんが読みたい

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:16:43

    ゅぅゃと武部のおばちゃんがどんな化学反応引き起こすのか…
    そして俳優さん達は生き残るために最高の演技が出来るのか…
    今から楽しみで仕方ない!

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:08:10

    今の東映に頼まれて脚本を書いてくださるって時点でだいぶ聖人だと思う

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:01:39

    >>167

    今のライダーを支えてくれてる人の1人と言っても過言ではないね

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:48:43

    >>133

    小説で単純に死ぬよりもヤバい事実が判明するとはな…

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:31:57
    改めて|あにまん掲示板色々やばいなこれhttps://note.com/sguion/n/n2c706ee288bfbbs.animanch.com

    このスレでも言われてたけど、今の販促に着いていける数少ない脚本家さんだと思うのでマジで健康に気をつけて頑張ってほしい

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:45:45

    あげ

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:43:22

    英寿をどんなキャラに仕上げてくれてるのかが楽しみ

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:24:00

    マジで退場者を出してくれそうでゅぅゃには期待してる

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:24:51

    靖子にゃんが東映と距離おいたタイミングでこの人が本格的に色々手がけ出した印象がある
    あの労働環境に着いていけるタイプなんだろうけど体調だけはマジで気をつけてほしい

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:51:32

    一人脚本のほうがブレが少なくて視聴者としては観やすいんだけど書き手の負担がまじで心配だわ
    体調もだけど昨今はコロナもあるし不測の事態は常に予測しとかないとキツそうだよな
    あとハイヒロは食わず嫌いされがちだけど真っ当に戦隊ヒーローのセオリーを描いていて楽しかったわ

  • 176二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:31:08

    このスレでハイスクールヒーローズ知って見始めた
    まだ2話だけど面白い

  • 177二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:37:00

    >>176

    ハイヒロはいいぞ~

    自分はアオヒーロー推し

  • 178二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:48:02

    当方、リバイスがネット民に必要以上に叩かれたり、ドンブラと勝手に比較されたり、挙句にこドンブラ公式に良い意味でネタにされるくらいだし、敢えて高橋さんがギーツ本編でドンブラをネタとして擦るぐらいはやっても許されると個人的に思ってたりするあにまん民

    いやまあ高橋さんはそういうことあまり自らする人ではないみたいなのは百も承知だし、なんならやるなら武部Pのほうがそれを薦めてきそうだなとも思ったりはするけどそれはそれだからね

  • 179二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:47:42

    ギーツが楽しみ(安直

  • 180二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:51:53

    貴重な人材だろうし、ほんと無理しない程度に脚本作成頑張られてほしい

  • 181二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:56:46

    東映のやり方に合うというか何本か並行して書いたり場合によって臨機応変に展開変えるのも上手い人なんだと思う
    その分ライブ感強めだから作品によってはそれが吉とも凶とも出るんだけど

  • 182二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 04:09:43

    芸風か多彩な脚本家さん

  • 183二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:44:13

    恐らく今のニチアサというかライダーに間違いなく必要で、だからこそ呼ばれたんだろうと思える人だわ

  • 184二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:39:10

    >>181

    今回は吉と出てくれそうな予感がする

  • 185二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:41:19

    高橋さんの夢の絵を見てて思ったんだけど、ゲンムズ1のあらすじはこの人が風邪のときに見た夢が元になってる可能性が微粒子レベルでありそう

  • 186二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:44:02

    >>176

    ハイヒロはいいぞ

    演技安定してるから安心して見てられるしみんないいキャラしてるし特撮関係者ちょいちょいいるし

    7話くらいだからサクッと見れるのもありがたい

  • 187二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:48:40

    >>185

    芸術家にありがちなやつ〜!

  • 188二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:08:04

    東映の件でTTFCのスピンオフ商法についてあーだこーだ言われてるけど俺は気にしないし、なのでゲンムズ続編も楽しみにしてる

    にしても9月11日っていうカイザの日に近いタイミングで続報を発表するってことはスマートクイーンのこともあるし、案外マジで草加本人かあいつそっくりなヒューマギア、はたまたもしもしファイズのバグスターとしてゲンムズ3に関わってくるのかね?

  • 189二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:30:04

    >>186

    みんな演技いいよねー、特にアカヒーロー役の人

    ギンヒーローの中の人、TTFCに入会したと知って好感度が上がったわ

    アカヒーローの人とアオヒーローの人はラジレンに電話だけどゲスト出演していたよ

  • 190二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:33:56

    >>165

    >不破が実は命を取り留めていて失明したけれど生きている世界線

    A.I.M.S入隊後の記憶を失くしていて家族と暮らしていたのだけど、新たな敵と闘う或人と唯阿の姿を見て(義眼手術して目が見えるようになっている)自分が“仮面ライダーバルカン”だったことを思い出すんだ…

  • 191二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 03:01:44

    >>188

    ならすげえ楽しみになってきたかも

  • 192二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:15:56

    エグゼイドとゼロワンもすごく面白かった
    なのでギーツも楽しみにしてる

  • 193二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 12:30:28

    主人公を共感を投げ捨てた派手なキャラにして2号ライダーをワトスン君にする手法は今までの高橋脚本主人公がキャラが弱かった(永夢は終盤は強烈なくらいキャラ立ってたけど)点を克服するためなのかもしれない
    ギーツ楽しめそう

  • 194二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:46:59

    日曜には1話の予告が来るだろうしギーツ楽しみ

  • 195二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:50:50

    >>193

    確かにギーツの主人公は癖ありそう…

    今のとこ2号ライダー推しになる予感がしているのだけど英寿も好きになれたらいいな

    なんにしても楽しみ

  • 196二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:52:11

    いよいよ来週かあ

  • 197二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:16:01

    昨今のプロデューサーやライターを過剰に叩きやすい風潮を気にせず頑張ってほしいな

  • 198二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:19:47

    >>197

    ブラックサンとシン仮面ライダーと被ってるからいつも以上にプレッシャーはありそうだけど頑張ってとしか言えない

  • 199二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:35:00

    >>192

    自分もどっちもはまった

    特にゼロワンはロス二なるくらいだったし

    ギーツも期待している

  • 200122/08/26(金) 14:18:23

    >>1

    >>200ならギーツの今後の展開はもちろんゲンムズシリーズ・アメコミゼロワンも大成功する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています