良いアニオリと悪いアニオリの違いって何?

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:50:34

    画像は原作改変大好きな駿のアニオリ

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:51:03

    単純に面白いか面白くないか

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:51:34

    キャラ崩壊してるかしてないか

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:51:52

    俺が好きか嫌いか

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:51:59

    露骨な引き延ばしのためのアニオリとそれ以外は区別して考えたい

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:52:53

    原作でよくわからなかったところの補完とか、原作bgmを使ったりするのは良改変よね

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:53:44

    NARUTOのアニオリ引き伸ばしマラソンは苦行だった

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:54:00

    面白ければいい、とは言うけどその面白いって感じる条件がですね
    原作を尊重ってのはあると思うけど、まるっと変更して成功してるのもあって難しい

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:54:00

    良いアニオリ→ジョジョ5部暗殺チームの出番追加
    悪いアニオリ→ホーディに哀しき過去…

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:54:06

    原作と矛盾してなくて面白いのが良いアニオリ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:54:09

    メインキャラsageが無い
    矛盾が無い
    楽しいかどうか

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:54:39

    解釈違いかそうでないか

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:54:40

    >>7

    ワンピースのアニオリなしこれまでのあらすじと次回予告で一話終わる方がきつくね?

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:55:04

    >>10

    ルパンは悪いアニオリ?

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:55:28

    ぶっちゃけ勝手な都合というか価値観なんだよね
    極端な話アニオリなぞ原作レイプと変わらん

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:56:28

    アニメカービィとかいう劇薬

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:00:49

    鰤のバウント編くらい潔ければやること自体に文句は無いな

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:02:10

    >>17

    潔すぎないか…?

    設定が矛盾しないか作者に訊いてほしいわ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:02:21

    シュタゲ最終話で一言だけ追加したので、満足度がとても上がったのは上手いなって。シュタゲのアニメは良改変多いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:02:21

    マギレコ二期は大体アニオリだったけどそのことでの批判はあんまなかったな

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:04:38

    最終決戦の最中に原作に追いついて引き伸ばしアニオリやり出すNARUTOは
    しょうがないんだろうけどそれでも何とかならんかったのかと言いたかった
    シノのエピソードとかはまあ良かったんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:05:42

    台詞はそのキャラクターが言うから意味があると言う事を理解してるかどうか
    声優の出番の調整とか人気キャラだから贔屓しとこみたいな嫌らしさなのか分からないけど大事な台詞を別なキャラに言わせるのほんと嫌になる

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:06:18

    サムゲタンとかいう爆弾

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:07:54

    >>17

    でもバウント編ってソシャゲですら唯一触れられてないくらいの黒歴史だからなあ

    あんまり原作無視しすぎてもねえ

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:08:16

    びふぉー



    あふたー

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:08:26

    >>11

    あーこれある

    キャラsageはマジで腹立つ

    自分達がageたいキャラの引き立て役にしたりな

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:09:43

    (手元のカードゲームを見ながら)シリアス面の超展開に固執しない

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:11:34

    NARUTOみたいに単発エピソード連発で原作が溜まるまでの穴を埋めるのと
    ブリーチみたいに思い切って長編エピソードぶち込んでしまうのと
    作る方も大変だろうなと思う

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:11:43

    キャラが一辺倒なのはダメだと思う
    口は悪いけど根は優しいとかのキャラの口の悪さしか描かないとか
    逆に優しさしか描かないのもどうかと思うし

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:12:41

    >>28

    長編エピソードは本人の監修がしっかり入ってればいいんじゃないか

    師匠はそこら辺無茶苦茶厳しいから

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:13:27

    バウント編はあれだったけど斬魄刀異聞篇は面白かったしやるなら原作の掘り下げとかやって欲しいかなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:13:32

    要所要所で短編~中編くらいのアニオリでチマチマと水増しするのが一番無難な気がする

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:14:43

    申し訳ないけどルパン三世は原作を知らない

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:17:39

    >>23

    何かを表現したりとかそういった意図もなくただただ無意味に爆弾投下しただけっていうな…

    レイプどころかもはやテロでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:18:02

    ルパン三世はもはや原作っていうか原案って感じだからな

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:19:21

    子供ながらにバウント編は面白くて好きだったけど後々に出てきた設定で矛盾が生じまくってしまってな……

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:20:34

    原作をリスペクトしていて本当に好きな人が作ってると愛を感じたら許せる

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:20:39

    鰤はかなり設定ガチガチで作者以外が適当になんかねじ込む余地が無いからな…

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:20:51

    スレイヤーズとかいうアニオリたっぷりな作品
    アメリアが原作だとお姉さんポジだったのは驚きですわ

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:21:22

    >>39

    今やると荒れそうだよな

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:22:13

    >>38

    逆じゃね?

    ねじ込んで来たから怒ってガチガチになったんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:23:18

    鬼滅みたいな原作を補完するのはいいアニオリ
    マギやハンタの蟻編みたいな原作の設定を根本から変えるアニオリは悪いアニオリ

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:23:37

    アニブリ序盤については師匠が愚痴ってるの知ってるからあんまり援護できない
    俺は好きだけどね バウント編もそこそこ好き

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:23:52

    >>33

    ルパンはアニメ同士でも違うからな

    雑に分けても宮崎ルパン、テレスぺ等のファミリー向けルパン、一部の原作寄りのアニメ……みたいに細かくなる

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:26:12

    >>42

    根本から変えるのはマジで意味が解らん

    みたいのはその原作が好きだからであって

    お前らが手を加えた原作を下地にした別の話じゃないんだっつーの

    原作使って思い通りに二次創作したいだけなんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:27:27

    >>14

    ルパンのことよく知らないけど原作と矛盾する描写があったの?

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:28:46

    ルパンは原作と矛盾と言うかもうキャラの名前とガワ以外はほとんど別物と言うか

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:29:52

    >>47

    キャラ解釈というかなんというかが完全に宮崎の好みで書いてあるんよね……

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:30:37

    ハンタの監督のインタビュー
    ひとつ大きな変更としてゴンとカイトとの出会いは冒頭では描きません。
    カイトは再登場まで、間が空きすぎてるんです。その空白期間に視聴者がカイトを
    忘れてしまっては困るので、アニメではもっと後半、劇的な出会いになるよう
    考えています。
    結果作中で齟齬が生まれただけで、全然劇的な出会いじゃなかったしマジで無能

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:32:33

    絶望先生で提唱された「原作通り」理論の証明が積み上がるだけの歳月だった

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:33:17

    まず原作のまんまのルパンだったらカリオストロの城はあんな展開にならんよな

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:34:10

    原作のルパンとか逆に知ってるのがどれくらいいるのかって話になるな
    実際俺は知らない

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:34:38

    >>46

    カリオストロに関しては原作者が怒っていた

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:34:53

    とりあえず原作のルパンは普通にバンバン人殺すということだけは知ってる

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:35:22

    >>7

    でもナルトの穢土転生使ったアニオリは割と好きな奴結構ある

    先代の八尾話とかシノvsトルネとか

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:36:50

    ナルトはサスケ奪還編後に一旦原作ストック貯めるために始まったアニオリ編が凄まじくてなあ

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:37:35

    面白いかどうかなんだろうな
    メアリー・ポピンズとか作者の意見ほとんど聞き入れられず怒ってたけど世間には受けたしさ

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:40:37

    >>56

    NARUTOもワンピースも作中で2、3年後に飛ぶんだから一旦アニメやめればいいのにって思ってたわ

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:46:08

    ナルトの穢土転生アニオリ回は面白くない
    こんな知らないキャラ誰が興味あんねん

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:47:39

    >>58

    実際それでも視聴者怒らなかったと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:50:35

    >>53

    怒ってた点は知らないけど

    銭形が優秀だった点は評価してたよ 

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:54:04

    BLEACHのアニメ序盤はともかく後半のアニオリ面白くて好きだよ
    斬魄刀異聞篇好きだわ

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:55:21

    >>62

    その評価がすべてなのでは

    前半はスタッフの暴走だが後半は原作者のチェックが入ってる

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:56:40

    斬魄刀異聞篇は原作に逆輸入されたのがビックリした

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:57:56

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:58:39

    まあリスペクトが大事だよ
    これなんてオリジナル要素これでもかとぶちこんだのにおもしれーからな

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:58:58

    原作者監修なら良し

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:00:46

    キャラをsageる様なアニオリは酷い
    性格改悪されてたり無駄な一言言わせるタイプ

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:01:13

    原作ルパンとアニメルパン(シリーズ毎ですら違う事もある)の違いは
    漫画版とアニメ版を同時に展開するタイプのに慣れてるからセーフ(デビルマンとかアニメじゃなくて特撮だけど仮面ライダーとか)
    中途半端に原作をなぞって変なアニオリやられた時は解釈違いやらsage展開やらはもう本当つれぇわ

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:01:22
  • 71二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:04:21

    シュタゲゼロはラストに追加してくれたこのシーンが最高だった
    これを待ってたんだよ…!!

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:04:51

    原作に足りないモノを把握できたか否か

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 06:51:50

    >>60

    働いてる人はその間別の仕事するからバラバラになる

    そしたら深夜アニメの二期と同じで、同じメンバーでやるのなんてほぼ不可能になるしどんな人気作品でも再開の見通し自体なかなか立たなくなるんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 06:56:13

    カリ城はアニメパート1ともパート2とも別物なただの宮崎アニメだからなあ
    宮崎アニメとして名作扱いするのは別に良いけど、あれをルパンの代表扱いするのマジやめろ

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 06:56:59

    面白くても原作とあまりに方向性が違うと賛否両論になることはあるよな
    内容は違くても面白さのベクトルが同じなら絶賛されると思う、血界戦線なんかは血界戦線らしかったと思うし
    あとは原作のフォローになってたりするのは良いアニオリ

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 07:11:01

    アニオリはアニオリでも、ハガレン1期のような芯の通ったアニオリであれば原作ファンとしては嫌だけどアリ
    ただ、大半は原作をなぞりながら中途半端にアニオリぶち込んでくるからそもそもアニオリに挑戦すんな!って思う

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 07:13:57

    >>75

    ハーメルンとか作者はアニオリ展開嫌ってるがアニメが好きだって声も結構あった

    これなんてちょっとしたアニオリ追加どころじゃなくマジで1話から全く違う話になってるのに

    なんで怒るくらいなら最初から止めさせないだろう

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 07:17:52

    別に原作と違ってもいいわ。
    上で出てる、「冒頭にカイトとゴンが出会わないハンターハンター」も、狙いがあってそうしてるなら良いと思う。
    問題はカイトとゴンが出会わなかったことじゃなくて、出会いがなんか淡泊で原作ほど劇的じゃなかったことだし

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:51:13

    >>76

    ネウロのアニメはいっそのこと原作を完全に無視くれた方がマシだった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています